「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

ルリタテハ、初見!

2020-03-25 18:02:31 | 日記

3月25日(水)。ポカポカの一日でした。最高気温、17.1℃。

午後、科学館玄関前でルリタテハを初見。陽気に飛び回って、また戻って来るという動きを繰り返しました。それをそっと追いながら撮ったのが下の写真です。

 

舞い上がってから、別のタケに降りました。懐かしい色です。

 

もっと近寄って撮りました。無事に冬を乗り切ったのですね。翅の痛みはあまり感じられません。

 

近いうちに産付卵が見られるでしょう。

 

(h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの咲く地球科学館周辺

2020-03-25 11:57:58 | 日記

コブシが咲いています。木が大きく伐り込まれているので花はとても少ないのですが、その分一つひとつの花が目立ちます。

 

ちょっとカメラ位置を変えました。

 

青空と花,そして太陽。すてきな自然が広がります。

 

この木はまだこれから見頃を迎えます。

 

(h)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のソメイヨシノは(3)

2020-03-25 10:57:52 | 日記

3月25日(水)。きれいな青空が広がっています。

蕾が膨らんで来ました。明日あたり咲き始めるでしょうか。

 

あとわずか!

 

(h)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする