「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

夏休み工作教室

2022-07-29 13:57:30 | 日記
 市内にある芳田ふれあい館に、夏休み工作教室に行ってきました。毎年夏休みに行っていましたが、新型コロナの影響で、2年間中止になっていたので久しぶりの開催です。今回は、磁石を使った工作です。

 磁石の性質を実験で確かめたあと、いよいよ工作です。段ボールに絵を描いて、冷蔵庫などにくっつく段ボールマグネットや、磁石を使った魚釣りのおもちゃを作りました。



 最後は、マグネットとCDを使って、くるくるマグネットを作りました。グルーガンでやけどしないように注意しながら頑張って仕上げました。


 家でも楽しんでもらえたら嬉しいなぁ

(た)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み特別講座「綿の実から布を作ろう」

2022-07-28 14:00:50 | 日記
 テラ・ドームのある西脇市は、播州織の産地です。しかし、私たちがふだん身に着けている布が、綿の実からできていると実感する機会はなかなかないですね。
 市内の小学校4~6年生を対象に、夏休み特別講座「綿の実から布を作ろう」を開催しました。今日はその1回目で、綿の実から糸までを行いました。 指導してくださるのは、コットンボール銀行の皆さんです。
 

 まずは綿の実に触れてみようということで、綿の実に種を貼り付けてかわいいコットンドールを作ります。くまやうさぎ、犬など、可愛らしい顔を作りました。


 次は、綿の中から種を取り除く「綿くり」です。綿くり機を使って種を取り除きます。


 次に、弓を使って綿の繊維をほぐし、向きをそろえる作業、「綿打ち」を行います。


 綿の繊維をそろえたものを竹に巻き、しの巻という状態にします。そこから繊維によりをかけながら伸ばすと、糸になります。先生が糸車を使って実演してくれます。綿のかたまりから魔法のように糸がするすると伸びると、思わず歓声が上がります。


 今回の講座では、綿の実から手で繊維を取り出し、糸にする体験をしていただきます。綿の実をほぐして種を取り出し、繊維の向きをそろえたかたまりを作り、手作りの紡錘こまでよりをかけながら引き延ばして、糸にします。最初はうまくいきませんが、しばらくすると慣れてきて、太いながらも糸ができるようになりました。


 次回は手作りの糸を織って布にします。どんな布になるか楽しみですね!

(た)






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウグウのサンプル

2022-07-08 14:27:15 | 日記
はやぶさ2の持ち帰ったリュウグウのサンプルが6月から展示されています。
サンプルはレプリカですが、3年前のタッチダウンの興奮がよみがえります。
サンプルの分析で、アミノ酸が20種類以上見つかりました。アミノ酸は、生命の元になるタンパク質の構成成分です。
生命の起源に迫る発見が期待されますね。



1階映像ホール入り口通路に展示されています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする