「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

明日(元旦)の初日の出情報

2018-12-31 17:27:46 | 日記

前に、冬至にかかわって日の出の話題を取り上げました。明日は元日。初日あれこれをご紹介しておきます。主な情報源は国立天文台発表によりますが,情報によっては誤差があることをご承知ください。

Q 北海道・本州・四国・九州の平地で日の出がいちばん早いところは?

A 千葉県銚子市(犬吠埼)で午前6時46分です。北海道の根室市は6時50分です。犬吠埼が一番早いのは元日前後の10日間に限ります。これは地軸の傾きによるためです。

Q 山も入れて、北海道・本州・四国・九州で初日の出がいちばん早く見られるところは?

A 富士山頂(3776m)で、午前6時42分です。

Q では、東京スカイツリー展望回廊で初日の出が見られる時刻は?

A 午前6時46分です。犬吠埼と同時刻ですね。

Q 離島も入れて、日本で一番早く初日の出が見られるところは?

A 日本の領土の最東端南鳥島で、5時26分です。ただし、そこには人は住んでいません。

Q 人が居住している離島を入れて,一番早く初日の出が見られるところは?

A 東京都小笠原村(母島)で、6時18分です。

Q 離島も入れて、日本で一番遅く初日の出が見られるところは?

A 最西端に位置する沖縄県与那国町(与那国島)で、午前7時31分です。

Q 日本のへそ地点(岡之山山頂付近)で初日の出が見られる時刻は?

A 午前7時05分です。

 

こんなことも頭におきながら初詣に行く、ご来光に手を合わせる、などしたら,朝がまた楽しく迎えられるのではないでしょうか。

 

当地球科学館は1月3日(木)は臨時開館します。子ども科学教室で「ぐにゃぐにゃだこをつくろう」を予定しています。よく揚がる、簡単な凧を作ります。ご家族で作ってみてください。制作後,一緒に凧揚げをなさっては? きっと楽しいひとときになるでしょう。 

                 (h)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事納め

2018-12-28 18:07:28 | 日記

12月28日は仕事納めの日。昨日に引き続き、館内外の清掃と整理整頓に精を出しました。もちろん、来館された方への対応業務に加えての話です。

今朝は山が薄っすらと雪化粧していました。曇りがちの天気で、ときには雪が舞い、ときには晴れ間が覗くという一日でした。晴れ間に見る空はすっきりとした青色でした。

 

今年、皆様方にはたいへんお世話になりました。心よりお礼を申し上げます。当科学館は地球・宇宙を中心に自然のワンダーを伝えることを使命とした施設です。昼も夜も、多くの事業を行っています。おかげさまで皆様に支えていただいて、実りある25周年を迎えました。ありがとうございました。

今は次の25年をつくろうと努めているところです。そのための柱は「みんなでつくろう わたしたちのミュージアム」です。これからの時代を思うと、地球科学館ならではの機能を果たしながら、コミュニティーとのパイプをどれだけ太く、濃くしていけるかが問われるでしょう。

魅力ある地球科学館づくりに向けて、これまで以上にたくさんのお声をいただきますように……。そして、来年が皆様お一人お一人にとって幸せな年になりますように……。

              (h)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のトピック2話

2018-12-28 16:38:33 | 日記

第一話。今日外掃除をしているときに、落ち葉の下から現れたのが二匹の昆虫。こんなに寒いのに頑張っているのですね。びっくり。

クルマバッタモドキ。越冬態は地中に産み付けられた卵なので、成虫の命は間もなく終わると思われます。でも、まだ元気そう。

 

 

コバネイナゴ。これももうすぐ命絶えるでしょう。精一杯生きて来たのですね。 

 

 

第二話。午後、1月開催の写真展「日本へそ公園の四季」の作品搬入がありました。作品は全12枚で、地元写真家の松岡達郎様の手によるとっておきの作品群です。タイトル通り,四季折々のへそ公園の自然が見事に切り取られています。これは,写真撮影に賭ける情熱と経験の蓄積から来ているのでしょう。

 

鑑賞を通して、自然を撮るすばらしさがくっきりと伝わって来るのではないでしょうか。会期は1月3日(木)から27日(日)までです。ぜひご鑑賞ください。

                  (h)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく晴れました

2018-12-27 16:55:43 | 日記

カラッと晴れて、適度に肌寒くて、冬としては過ごしやすい一日となりました。公園内のアメダスでは最高気温は12.2℃を記録しました。

明日が仕事納めということで、スタッフは館内外の整理や清掃をしました。これは明日も続きます。

夕方、日の入りを撮影しました。撮影場所は当科学館の屋上です。八日山の頂に日が沈みます。頭上には澄み渡った青空が広がります。

 

アップして撮りました。

 

これから少しずつ日没位置が北に移動していきます。その北方面を入れて撮りました。家並に夕日が当たっています。

 

パステルアート展は明日が最終日です。そして、明後日から1月2日まで休館となります。3日(木)は臨時開館の予定です。

              (h)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の夕暮れ

2018-12-22 16:56:30 | 日記

へそ地点から見た日没時刻は午後4時54分。もっとも、これは地形が真っ平らな地平線を想定した場合です。山があれば、日がずっと早く沈みます。

日没の頃,なんとか青空が見えかけました。そして、太陽の姿もわずかに。うれしい、うれしい。

 

八日山の向こうに沈もうとしています。

 

日没後、公園で撮った一コマです。

 

天気が今一つという一日でしたが、来館された皆様にはたっぷりお楽しみいただけたように思います。夜はプラネタコンサートがあり、続いてスターウォッチングを行います。

               (h)

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする