一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

天山 ……センブリ、ムラサキセンブリが開花し、秋の花が咲き揃いました……

2015年09月20日 | 天山・彦岳
世はシルバーウィークのようだが、
5連休には無縁の私は、
今日は普通の休みであった。
しかも、町内行事の「彼岸の道づくり」という予定も入っており、
午前中は担当区域の除草作業をしていた。
草刈りでヘトヘトになりながらも、
「せっかくの休みを町内行事なんかで終わらせてなるものか!」
と、作業終了後に、天山へ。
天山の上宮登山口へ着いたのは、正午近く。
〈シルバーウィークで、遠出した人が多いのではないか……〉
と、少ない登山者を予想していたのだが、
駐車場は、ほぼ満車状態だった。(笑)


キバナアキギリや、


ヒメアザミなどを見ながら、


ゆっくり登って行く。


あめ山分岐から「あめ山」へ。


山頂からの眺めはイマイチであったが、




かろうじて雲仙が見えた。


あめ山分岐に戻り、天山にとりつく。


天山山頂に到着。
写真には写っていないが、
山頂は大勢の登山者で賑わっていた。


さて、花散策へ出掛けることにしよう。
まずは、ウメバチソウ。
次々と花が開花し、
蕾も少し残っているので、後しばらくは楽しめるだろう。


別の場所にあるこちらの株は、
ちょうど見頃を迎えていた。


タンナトリカブトは、
一週間前よりも随分と増えていた。




でもまだ蕾が多いので、
登山道で普通に見られるようになるには、
もう少し時間がかかりそう。


マツムシソウは、まだまだ健在。


美しい花を各所で見ることができる。


キュウシュウコゴメグサもまだまだ頑張っている。


ホソバノヤマハハコは、全部の蕾が開花した。


いいね~


アキノキリンソウが咲き始めていた。


リンドウも開花した株が徐々に増えてきた。


美しい~




そして、センブリ。


小さいので、よ~く探さないといけないが、
探せば見つかるほどに開花していた。


清楚で、カワイイ~


ずっと見ていたい気分。


まだ蕾の方が多いので、
これからが楽しみ~


ムラサキセンブリはというと、
こちらも咲いてました~


センブリより見つけるのが難しかったけれど、
人知れず咲いていて嬉しかった。






こちらも蕾が多いので、
これからが楽しみだ。


「天山の草花を護(まも)りましょう」


本日の天山壁。


険しいね~(笑)


さあ、次は、秘密の散歩道へ出掛けることにしましょう。
まずはアケボノソウ。
今日は、新たに数箇所の群生地を見つけることができた。
その中で、ちょっと変わった群生地があったので、紹介したい。
アケボノソウといえば、こんな感じだが、


今回見つけたアケボノソウは、
花弁の黒い点々が小さくて色が薄い。
しかも花弁が4枚のものが多いのだ。


こちらも、


こちらも、そう。
不思議なアケボノソウであった。


今日は、ツルニンジンも多く見かけた。


大好きな花なので嬉しかった。


ツルニンジンだけで、50枚くらいは写真を撮ったかな?(笑)


案外、花期の短い花なので、
しばらくしたら見られなくなるだろう。
だから存分に楽しんでおきたい。


レイジンソウもたくさん咲いていた。


ミツバチに人気の花で、
花に飛びつく瞬間を激写。


そして、秘密の散歩道でもタンナトリカブトを発見。
山頂部ではない場所でタンナトリカブトを見るのは不思議な気分。
美しく咲いていた花を見ることができたので、
なんだか得した気分でもある。


今日は、ツクシミカエリソウの大群生地を見つけた。


花期が終わったと思っていた花だったが、
この場所ではまだまだ健在であった。


いや~、嬉しいね~


この他、
シギンカラマツや、


アキチョウジも多く見かけた。


メハジキや、


カワミドリや、


クサアジサイや、


ヒキオコシの花もまだ見ることができる。


ダンギク?
と思ったら、
きれいに段になったアキノタムラソウであった。(笑)


シロバナサクラタデは相変わらず美しく咲いていた。


秘密の散歩道を後にした私は、
天山の麓にある江里山地区へ向かった。


ここはヒガンバナで有名な場所。


とくとご覧あれ。












今日も「一日の王」になれました~


この記事についてブログを書く
« 映画『ピース オブ ケイク』 ... | トップ | ……第153回直木賞(平成27年上... »