慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「シラス」「イワシ」「恐怖で生きる」「イワシの球」

2024年05月11日 | 生物
🌸シラスとイワシ(生き物と人1)

 ☆大回遊の末にたどりついたどんぶり

大羽いわしは、20cm程度の大型のマイワシ
 ☆イワシの子どもがシラスで、イワシの寿命は5~6年
 ☆シラスにしてみれば、シラス丼は、恐ろしい屍の山だ
 *人間は罪深い存在であるが人間だけではない
 ☆シラスも水揚げされるまでは、多くのプランクトンを食べてきた
 *今度は人間がこのシラスの命をいただく
 ☆生きるということは、他の生物の命をいただくことだ
 *私たちはシラスの命をいただき、シラスの分まで生きるのだ
 ☆どんぶりのあちらこちらに
 *行き場のないシラスの残骸が張りつき無念さが伝わってくる

イワシの群れは、冬頃から春頃、西日本の大平洋岸で産卵する
 ☆ここの卵が黒潮に乗って北上しながら、稚魚に成長していく
 *これがシラスである
 ☆シラスの群れはさらに北上して夏頃に東北の太平洋岸で成魚になる
 *秋から冬にかけて南下してくる
 *イワシは、冬の間を温かい海で過ごし、夏の間は冷たい海で過ごす
 ☆小さな魚だが、日本列島を縦断するように大回遊する

イワシが天寿を全うするのは簡単ではない
 ☆イワシは天敵が多く、さまざまな魚たちがイワシをエサにする
 ☆「食われる恐怖」とはどのようなものなのか
 *イワシの泳ぐ大海原には隠れるような場所はない
 *イワシたちがとる手段は「群れること」である
 *集まってもイワシが弱い魚であることに変わりはない
 ☆天敵の攻撃を防ぐことはできないが
 *群れていれば自分が食べられる確率は低くなる
 *群れの内側にいれば、外側から食べられていく

イワシたちは寄り添うように群れて泳ぐ
 ☆敵に襲われると、 一匹一匹の距離をさらに近づける
 *まるで一つの球のようになって泳ぐ(イワシの球)
 *そして、命からがらに生きているのが、イワシたちの日常である
 ☆常に誰かに襲われて食ベられるかもしれないという恐怖の中
 *イワシは生きている
 ☆生きていくというのは、そういうことなのだ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『生き物の死にざま』






「シラス」「イワシ」「恐怖で生きる」「イワシの球」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佳子さま」「お見合い?」「学習院大卒」「島津家」

2024年05月11日 | 皇室
🌸学習院大卒でメガバンク勤務

 ☆佳子さまの“お見合い”“婚活”と報じられた
 *秋篠宮家の次女・佳子さまの“ご活動”が進行中
 ☆佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息

佳子さまのご身辺が、大いに注視されている
 ☆都内霞が関ビルにある旧華族の親睦団体『霞会館』
 *島津家の私的な会合が催された
 *当日は上皇ご夫妻や秋篠宮ご夫妻もお忍びで出席された
 *その場に佳子さまも同行された
 ☆島津家は鎌倉時代に発祥
 *代々薩摩の地を領有、明治になると公爵に叙せられた名門華族
 *さっそく“お見合い”“婚活”などと報じられた
 *この会合は『錦江会』と呼ばれるもの

島津家は皇室とも縁が深い
 ☆昭和天皇の后である香淳皇后の母親、本家の第29代当主・忠義の娘
 ☆上皇さまの妹である貴子さん
 *分家の佐土原島津家に連なる久永氏と結婚した
 ☆上皇さまや美智子さまのご臨席はこれまでも度々ありました
 *佳子さまは、初めてのお出まし
 *主催者島津家の側から『よろしければいかがでしょうか』と
 *皇室に願い出がなされたと聞きました(当日の出席者)
 ☆さる宮内庁関係者はこう明かす
 *上皇后さまのたっての思し召しもあり
 *佳子さまのご参加が実現をみたという

⛳”佳子さまには絶対に同じ轍を踏んでほしくない”という願い
 ☆佳子さまは、ご成年の前から一貫して
 *『皇室から出ていきたい』と、強い願望を抱いてこられた
 ☆そのお気持ちは、姉の眞子さんが
 *小室圭さんとの結婚で世間からバッシングを受け更に高まる
 ☆眞子さんに倣(なら)って“30歳までに脱出”を模索される佳子さま
 *最近は、姉の結婚を客観的に捉えておられるご様子
 *眞子さんの結婚にエールを送られていた佳子さま
 ☆皇室の正式な儀式を経ずに出ていったこと
 *眞子さんは陛下のお心まで煩わせてしまった
 *いまだに国民から批判的な目で見られている姉の結婚
 *ご自身の思いは貫くとしても、
 *“世間からは認められる結婚にしなければ”のお考えが
 *佳子さまには少しずつ芽生え始めておられるようだ
 *そんな中での「錦江会」ご出席だった
 ☆上皇后さまは、
 *初孫である眞子さんの内親王としての仕事ぶりを絶賛されており
 *さらなる飛躍を期待なさっていました
 *それが一転、あのように不本意極まりない形で
 *皇室離脱を余儀なくされたことで、大いに落胆なさっていた
 *上皇后さまは、佳子さまには絶対に同じ轍を踏んでほしくないと
 *強く願われている

⛳“お相手”として浮上する男性
 ☆佳子さまのお相手候補がいるのではという見方が浮上している
 *注目されているのが、年齢も佳子さまと近い学習院大学出身
 *メガバンク勤務の男性だという
 ☆佳子さまのお相手に擬せられたメガバンカーも当日は出席予定
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳『デイリー新潮』記事引用


「佳子さま」「お見合い?」「学習院大卒」「島津家」
(『デイリー新潮』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「EV車」「スマホの塊」「脱酸素」「ガソリン車1番」

2024年05月11日 | 企業
🌸修理もできないEV車は使い勝手が悪い

 ☆トヨタが欧州の新車販売の2割を電気自動車にすると発表した
 ☆EVは今後、自動車産業の主流になるのか

欧州は現在EV中心
 ☆トヨタもビジネスということではやむを得ない
 ☆現状だとEVは故障した時に修理ができないなというのが気になる
 *EVは巨大なスマホみたいなもの
 *地元のディーラーには修理できない
 *どこか調子が悪いと、すべて新しくしなければならない
 *筆者は、補助金が出でも、中国のEVを買うつもりはない
 ☆EV車自体、蓄電池のようなもの
 *戸建てならEVが蓄電池代わりに使えたとしても
 *ZEHマンションだとそうもいかない
 ☆マンションの住人みんながEVのオーナーの場合
 *全員のクルマを充電するのは無理です

EVは脱炭素になっていない
 ☆中国は化石燃料をガンガン燃やしてEVを作っている
 *何のためにEVを作るのか
 *なぜ世界がEVの流れになっちゃうのか意味不明
 ☆水素のほうがいいし、EVよりは魅力がある
 *水素、大きな発電所を作って、そこから一括供給するんじゃなく
 *地域に小型原発を作って、なるべく送電のロスを少なくする

 *送電ロスというのは必ず発生する

その意味でもガソリエンジンが一番
 ☆水素ガスもそれに近い
 ☆最終的にはエネルギー効率がいい
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ファクトチェック』




「EV車」「スマホの塊」「脱酸素」「ガソリン車1番」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『葬儀を終えて』「小説の嘘」「シンブルな嘘」「ミスリードの嘘」

2024年05月11日 | フェイクニュース
🌸「ミステリーの女王」を通して疑う力を養う1

 ☆アガサクリスティーの『葬儀を終えて』を学生に読んでもらう
 *最も印象的な嘘は何? その選定理由を答えてもらう
 *又どこで騙されたか、犯人がどこで分かったかを答えてもらう
 ☆読者の回答(色々ある)
 *最後のポアロの謎解きまで、まったく分からなかった
 *途中まで怪しんだが、途中で犯人ではないと判断した人が犯人だった
 *登場人物がみんな怪しく思えた

小説には嘘がちりばめられている
 ☆『葬儀を終えて』を事前にみなさんに読んでもらう
 ☆小説の最大の魅力は、他人の人生を疑似体験できること
 *複数の登場人物の視点が、多様性を養ってくれる
 ☆小説のもう一つの重要なポイントは、疑う力の育成です

シンブルな嘘がいちばん効果的
 ☆小説は、人を騙すために
 *複雑に入り組んだ話で人を、煙に巻かねばならないと思いがち
 ☆実際、小説ではシンプルな嘘がいちばん効果的
 ☆「葬儀を終えて』で最も重要な嘘
 *非常にさらっと、しかも堂々と出てくる
 *つい読み流してしまうわけですが、そこで見抜けない
 *最後まで犯人に対して疑いの目が向かない

ミスリードも嘘の一種
 ☆クリスティーは、ミスリードも上手
 *書き手か読者にさりけなく先入観を与えてミスリードしていく
 *これも、嘘の一種
 ☆小説の冒頭に、執事のランズコムが出てきて
 *彼の視点での語りが始まる
 ☆「視点」が、小説を読む際のキーワード
 ☆視点、つまりカメラのレンズは、語り手のすぐ後ろにある
 *だから、語り手が向いている方向しか見ることはできない
 *背後で起こっていることは、見えない
 ☆執事に加えて、弁護士の視点で登場人物が語られることで
 *キャラクター設定が重層化して、それぞれの個性が際立つ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『疑う力』





『葬儀を終えて』「小説の嘘」「シンブルな嘘」「ミスリードの嘘」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする