甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2011 日米親善野球 東京選抜

2011-12-23 | 高校野球

今日は良いお天気ですが・・・
寒い週末となりそうですね 

明日はクリスマスイブ ホワイトクリスマスとなるでしょうか


今日、日大三高 小倉全由監督さんが率いる高校東京選抜の選手たちは、

26日から行われるアーバン・ユース・アカデミーとの日米親善試合のためロサンゼルスへと旅立ちました

今年、公式戦で活躍した選手から、1、2年生20人が選ばれ、日大三高でも主将を務める金子凌也選手が主将を務めます。

先日、東京選抜チームは日米親善試合を控え、今夏の選手権大会で優勝した日大三高 畔上組のメンバーと壮行試合を行い5―3で勝利。

11日には東都大学野球連盟1部1、2年生選抜チームとの壮行試合でも5―3で勝利し、頼もしい選抜メンバーです。

東都大学選抜チームとの壮行試合の模様が 東京都高校野球連盟HP に掲載がありました。

試合の模様や、選抜メンバーの紹介、Japanユニホーム姿の小倉監督さんも見れますよ


今夏、アーバン・ユース・アカデミーの選手たちが来日し、東京で選抜チーム2011 日米親善高校野球 東京大会』と、

兵庫で明石商業 『2011 日米親善高校野球 第三戦 VS 明石商業』と、
 
大阪では大阪桐蔭 日本の球児強し! ~日米親善高校野球 大阪編~』と、親善試合を行いました。

明石商業との対戦を観戦し、アメリカの選手たちは本当に野球を楽しんでやっている印象で、

日本の野球とは少し違うスタイルに見えましたが、異国の選手同士、野球を通して親交を深めることができることは素晴らしいと思いました。

東京都高野連が単独で主催するのは初めてのことだそうで、有意義な親善試合となりますように

【監督】  小倉 全由監督 日大三

【コーチ】 片桐 幸宏監督 桜美林
        石田 高志監督 明大中野八王子
        三木 有造部長 日大三

【チームMG】 根岸 雅則氏 帝京  


東京選抜メンバー     

【投手】    

    池田隆英   (創価2年)
    大高光    (日大鶴ケ丘2年)
    鈴木誠也   (二松学舎大付2年)
    石倉嵩也   (帝京2年)
    渡辺隆太郎  (帝京2年)
    川口貴都   (国学院久我山2年)
    斉藤風多   (日大三2年)
    田中健吾   (早大学院2年)
    中村祐輝   (都足立西2年、兼外野手)

【捕手】    

    岩出篤哉   (東亜学園2年)
    石川亮    (帝京1年)
    高橋勇多   (国士舘2年)

【内野手】  

    吉田大成   (佼成学園2年)
    松田進    (国学院久我山2年)
主将  金子凌也   (日大三2年)
    木内準祥   (関東一2年)
    福沢拓也   (八王子2年)
    佐々木千隼  (都日野2年)

【外野手】  

    八木健太郎 (早実2年)
    石田大介  (二松学舎大付2年)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿