蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

痛み

2024年02月25日 22時32分46秒 | Weblog

ロシアのウクライナ侵攻から丸2年、イスラエルのパレスチナ・ガザへの侵攻から約5カ月
どちらも停戦や終戦の気配はみられず、その方途も見出せそうにない。
プーチンやネタニヤフの考えることは、たとえ、彼らの言う「正義」を直接語られても理解できないと思う。
多くの無辜の人たちが命を落とし、生き延びても痛みに耐えていると思うと、小生の痛みなど痛みとも言えない。

歯医者に通い始めてほぼ2年になる。
最初は奥歯の被せが取れてしまっての受診、その治療が終わると前歯の差し歯が少しぐらついているとのことで、
それを入念に治療するのにけっこう通った。
その後は歯周病予防にと毎月定期健診的に通っていたなかで、昨年末頃に左上奥歯の歯茎が腫れたことで週一の通院に。
これだけ通っても馴れることはない。それが歯医者通いの宿命なのかもしれない。
さて、この歯茎の腫れをどう治療されるのかと戦々恐々だったのだが、なんと歯茎をレーザーメスで少し切って、
歯茎に隠れている炎症の元を除去するというもの。
もちろん、治療の際は麻酔をするので痛みを感じることはないが、歯根をガリガリと擦られているのは音と衝撃で分かる。
こうして腫れの元は取れたらしいが、切られた歯茎は元通りにはならず、歯根が少し露出したままとのこと。
歯根には神経があるので知覚過敏で食べ物が触れたり冷たい水で口をゆすぐと滲みるのだ。ぬるま湯なら滲みない。
歯科医先生曰く「あまりに滲みて耐えらんようなら神経取りましょう」
おいおい、わざわざ神経取るのか・・・勘弁して欲しいよ。
あれから3週間、切られた歯茎は治ったが冷たい水が滲みるのは変わらず見立てどおりの症状だ。
でも、その滲みる痛さにも心なしか慣れた感がある。
「痛み」の因果も分かってるから耐えていられるってのもある。
そう思おうとしているのかもしれず、それは麻酔して神経取られるのにビビッてるのもあるかもしれない。
ただ、思うに「痛み」があるというのは生きてる証だとも言える。

ウクライナやガザの人たちの痛みを引き合いにして言うような話ではない。
かなり昔、30歳代の頃、職場の年配者が飲んだ席で「人の痛みには百年耐えられる」とのたまわれた。
それは、仕事上の悩みを数人で飲みながら話してた時、悩みを抱えた人が苦しい胸の内を吐露した際の発言だった。
「人の痛みや悩みなんぞ知ったこっちゃない」というニュアンスが感じられる言い様である。
無神経なオッサンだと思った。今でもそう思う。
「痛み」には敏感でありたいと思う。
我が身の痛みもさることながら他者の痛みに。


この3連休、畑の土作りに勤しんだ。
花と野菜の土を混ぜ込んで、苦土石灰と肥料を鋤き込んで準備する。

ええ汗かいた。

と、放置状態のイチゴの苗に赤く色づいた実がついているのを発見。けっこう大きい。

暖冬の影響か、びっくらぽんだ。
日曜夕方、収穫して賞味しようとしたら・・・・がっび~~ん

何者かに喰いちらかれておった。くっそ~~~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和・・・ | トップ | 逆戻り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事