ひろ子の快適住まいDIY

DIYの力で、住まいの補修・危機管理対策・お掃除・収納 生活に役立つDIY情報です

台所機器 リコールご注意

2014-06-30 12:18:19 | DIY防災 災害・防犯対策

2014年6月29日(日)朝日新聞朝刊より

台所機器、リコールご注意 昨年度14製品 

火災30件、未対応187万台 

朝日新聞ウェブサイト

           http://www.asahi.com/articles/DA3S11215487.html

重大事故につながる欠陥が見つかりリコールの台所機器を使っていませんか

消費者庁がそんな呼びかけをしている。

リコール対象の台所機器が火元となった火災は、

昨年度に30件

火災に至らない事故も12件あったと言っています。

リコール商品は、なかなか気が付かないで使用している事が

多いと思いますが、ぜひ一度自宅の家電をチェックして見てください。

消費者庁ウェブサイト

http://www.caa.go.jp

で確認してみてください。

 

DIYアドバイザー鈴木ひろ子    

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します 
 

 


 

 


小学校のDIY 教室「クリスタルストーンランプ」

2014-06-30 10:22:36 | DIY教室 講師

6月28日(土)に行いました

土曜チャレンジの

子どもDIY教室

のボランティア風景です。

月曜日も開催いたしますが

総勢40名

事前準備は、1か月前から

課材料の買い出し、木材カット、ボンドで接着部分まで準備をして

当日を迎えます。

準備もなかなか大変ですが、

子どもたちの作っているときの真剣さと

楽しかったの言葉でうれしさ倍増です。

今日も午後から頑張ります。

 

DIYアドバイザー鈴木ひろ子   

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します 
 

 



子ども土曜日チャレンジ教室

2014-06-29 17:09:43 | DIY教室 講師

地域の小学校のボランティア活動の一環として

小学校のチャレンジスクールのモノ創り講師をしました。

作品は、

「クリスタルストーンライト」

午前中の参加でしたが、

思ったより早く出来上がり、

みんなで鑑賞会と感想を一人ひとり話していただき

また参加したいとうれしい言葉でしめくくることが出来

皆さんに感謝

参加していただいた19名の皆さんありがとうございました。

月曜日は、20数名の参加で行います。 

DIYアドバイザー鈴木ひろ子  

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します 

 

 

 



DIY埼玉女子 参加者募集

2014-06-27 09:20:29 | DIY技術交流会

DIY埼玉女子

参加者募集中です。

DIYに興味のある方是非

メッセージから問い合わせをしてみてください。

DIY埼玉女子活動は

イベント参加

メーカー様との勉強会

DIY勉強会

参加者講師の勉強会

DIYアドバイザーの方・DIYに興味のある方

女子に限ります。

参加お待ちしています。 

DIYアドバイザー鈴木ひろ子 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
 ↓

                                          ↓




重曹で壁紙のカビを落とす

2014-06-26 20:02:58 | 湿気&カビ対策

重曹で壁紙のカビを落とす方法

ビニールクロス壁紙で、カビが中まで出ていない場合に有効です。

中までカビがでている場合は、壁紙をはがしてカビ処理をします。

その場合この方法では、とれません。

重曹のペーストを作る

1  重曹 +酸素系漂白剤(顆粒)+水 をよく混ぜ合わせるておく

2  消毒用エタノールでカビをふき取る

3  重曹ペーストをカビに塗る ラップをかけておく

4  2~3時間でよく拭き取 水拭きも丁寧にする

5  酢+水 を混ぜたもので拭き 仕上げ拭きを丁寧にする

あまり強力ではないですが、カビ取り剤より優しく、カビを落とせます。

まだ黒ずみがある場合は、もう一度繰り返します。

 

カビは湿気の多いところで繁殖しますが、他にも温度・ほこりやごみ・などが必要です。

これらを少なくすることでカビの発症はある程度抑えられます。

1 湿度
できるだけ湿気を少なくするのがよいのです。

空気が澱むとカビも発生しやすいので換気をしっかりしましょう

2 温度
一般にカビは20℃を越えると急に繁殖し、30℃前後がピークになります。

3 ホコリ、汚れも
カビは、ホコリ、汚れなどを餌にして繁殖します。 掃除は大切です。

湿度が高いこの季節特に、雨が降っていない日は、

換気をして空気を入れ替えましょう。

窓が開けられない時は、扇風機を天井に向けて風邪を回すのも効果があります。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
              

      


スイッチ周りの汚れ落とし

2014-06-25 10:52:06 | 住まいの掃除

「スイッチ周りの汚れ」どうしていますか?

気がつくと汚れていて、どうにかしたい・・と

思いながらなんとなくそのままに・・・

スイッチ周りやスイッチの汚れは、

手あか汚れがほとんどですから《台所洗剤》できれいになります。

汚れを落とす前

汚れを落とした後

 

用意するもの

中性洗剤《台所洗剤》
歯ブラシ
硬く絞ったぬれぞうきん

使い方

カップに30㏄の水に中性洗剤(濃縮タイプの場合)を10滴くらい入れます
     「少し濃い洗剤液ができます」

この液を歯ブラシにつけて軽くこすります。

液ダレしないように、歯ブラシの水気を切って作業して、

濡れ雑巾で拭きながら、きれいにします。

最後にもう一度きれいに拭きあげます。

プレートも同じ要領です。

壁紙は、ビニールクロスの時です。

強くこするとビニールクロスに傷がつき、

汚れがつきやすくなりますので軽くこすります

スイッチ周りでお困りのあなた、是非お試しを

DIYアドバイザー 鈴木ひろ子

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
         
     

      

 


ガス台のゴトクの汚れ 重曹で落とす

2014-06-24 18:24:33 | お掃除 水周り

毎日使うガス台 

汚れをふき取りながら使っていても 

やっぱり汚れます。 

そして火を使うから、汚れを焼きつけているような状態

汚れがなかなか簡単には落ちにくくなります。

今は高齢者のことを考えIHにしましたが、

以前は良く重曹で汚れを落としていました。

用意するもの

ゴトクの入る鍋またはフライパンを用意します

(アルミ鍋・テフロン鍋は使用できません)

重曹

手袋

 

手順

鍋にゴトクを入れ ゴトクがかぶるくらいの水を入れ、

火にかける前に、重曹を大匙2杯くらい入れます。

(目安は水1Lに対し重曹大匙1杯位)

重曹の量は 火にかけたら追加はできませんので、気持ち多めでもよいです。

火にかけ 沸騰したら 弱火で

(お湯が動いているくらいの弱火)5~30分くらい煮ます

汚れが強い時は、時間を多めにします。

2~3時間くらいしお湯が冷めたら、

手袋をして鍋の中でゴトクを洗ってください。

汚れの落ちているのを確認できたら、

しっかり洗い流して乾かしてから使用してください。

グリル内の皿や網やグリルの上の網なども大きな鍋があれば、一緒に重曹で煮るとよいです。

最後のすすぎはしっかりしておきましょう   

DIYアドバイザー鈴木ひろ子 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
     
 ↓      

 


室内干しの臭いを防ぎ、早く乾かすコツ

2014-06-23 11:13:44 | 湿気&カビ対策

梅雨の時期には、洗濯ものの臭いやが気になります。

臭いを防ぐには、洗濯ものをいかに早く乾かすかにかかってきます。

この時期はどうしても室内干しをしなくてはいけないので乾きが遅くなりがちです。

そして遅くなれば、雑菌も繁殖して臭いが出てきます。

早く乾かすのに必要な条件は、

「風がある・湿度が少ない・温度が高い」の条件

がそろった時ですがなかなかそうもいかないので、

出来るだけ条件をそろえるようにします。

1 洗濯ものを、干す時出来るだけ空間を作るように干す

2 洗濯ものに扇風機を当て風を作る 

3 雨が降っていても、濡れないところなら外で半乾きになるまで干すのがよいです。

そしてある程度乾いたら室内で乾かします。

4 除湿機を使う  節電もしなくてはいけなので、

この提案は頭の痛いところですが、

カビの問題もあるので洗濯ものを干している時間は、

あれば使った方がよいと思います。

できれば電力余裕のある時間帯を選んで使いましょう。

5 出来れば換気扇の近くや広いところがあればなおいいです。

6 最後の仕上げにアイロンをかける。これだけで雑菌はずいぶん押さえられます。

大変ですが、ひと手間かけて洗濯物を乾かしましょう。

DIYアドバイザー鈴木ひろ子

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
     
 ↓      

 

 

 


お風呂場の鏡の汚れ

2014-06-20 22:16:09 | 住まいの掃除

お風呂場の鏡の汚れ 気になります。

このような質問は多いです。
鏡の汚れは、ほとんど水道水に含まれている

カルシュウムの成分と石鹸カスですが、
落とす方法としては、酸で落とす方法が一般的です。

お酢等をティシュに浸して鏡に貼り付け、

しばらく置いてから、割り箸などこすり落とす。

                     最後にしっかり水で酸を流しておく。                  

 なかなか落ちない時は、

”鏡透明専用うろこ状汚れ落し”ダイヤモンドパット 

 が良く落ちます。

 是非試してみてください。

研磨剤が入っている鱗落としは

やさしく、お風呂に入りながら気長にするといいですよ。

鏡に傷をつけるとそこに汚れが入り余計に汚れが落ちなくなります

 お風呂の汚れ対策としては、お風呂をあがる時に、

お湯のシャワーを全体にかけて付いた汚れを流しておく

 「コントローラー部分はお湯をかけないよう気をつける」 

特に最後の人は、風呂場の水分を拭いて置く。これでカビ対策も出来ます。

 換気扇もチェック 換気扇を回していても、空気を吸っていない場合があります。 

風が流れているか確認しましよう。

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  



”タイルの目地が欠ける・ひびが入る”の補修

2014-06-20 09:27:18 | 住まいの補修

浴室・キッチンのタイルの目地が痛んでいませんか。

そのままにしておくと、水漏れの原因になります。

タイルの欠けないうちに補修しましょう。

材料

目地材
ゴムベラ
マイナスドライバー
雑巾

作業

1 古い目地をマイナスドライバーで欠けた部分削り落とす。
   欠けた部分より大きく削り綺麗にしておく。

目地材をしっかり練る
2 目地材を削った部分に、新しい目地材を埋めるようにして練りこむ
   ゴムベラを使って綺麗に埋め込む
3 目地材が乾かないうちに余った目地材を雑巾でふき取る。
   
乾くまで季節により少し変わりますが、1日半くらいかかります。

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  


DIY 木工教室 アートイーゼル

2014-06-17 10:24:09 | DIY教室 講師

先日土曜日の

カルチャースクールでは

先月今月に続いて 

アートイーゼルの作成です。

お子様が磁石を使ったり遊べるように

そして黒板機能も+しての作品です。

黒板塗料は普通の塗料に比べて

少し重たいのでローラーで塗ります。

このローラー、海外のお土産です

小さいですが、力を発揮

すいすい塗れます。

ただ一回塗りは、磁石の力が弱いので3回塗りです。

なかなか乾きが遅いので、

日にちを空けて塗ります。

もちろんマスキングもその都度

張り替えしましたよ。

続きは次回です

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  


創作工房コミュニティひろば
ブログ http ://blog.goo.ne.jp/suzurinn-diy
鈴木ひろ子


小学校のチャレンジスクール木工教室準備

2014-06-13 09:12:17 | 教育委員会生涯学習総合センター/ 講師

地域の小学校のボランティアで参加している

チャレンジスクール

学年に関係なく、放課後や土曜日に開催

6月28日(土)・6月30日(月)

1昨年大人気だった

クリスタルランプ

材料の準備を準備中

今年も2日間にわたりDIY教室を

モノ創りの楽しさを伝えられたらうれしいです。

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  



女性に使いやすいのこぎり

2014-06-13 08:55:06 | 便利商品

雨が続くと家の中でDIY

をすることが多いですね。

電動工具を使って木材をカットすると木くずが・・

部屋も開けられないのでほこりも舞うし

そんなとき便利なのが

手のこぎり

小さいものなら「手のこぎり」でカットした方が

音も小さいし・ほこりも立ちにくいので

是非試してみてください。

女性が使うにおは鋸の柄が細いと使いやすいですね。

写真ののこぎりは、

色も【ピンク】で握りも細くとても使いやすいですよ

カラフル色で気分も軽やかになりますよ

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  



作品が紹介されていました

2014-06-11 18:44:57 | DIY教室 講師

先日たまたま見かけた本に

私の作品が誤った内容で

紹介されていました

ユニディDI木工教室の作品を考えていますが

社員企画型と紹介されている作品は

鈴木ひろ子 デザイン・製作です

ネコのトイレットペーパーラック

小物収納BOX

くるくる観覧車

(こども夏休み作品)

くるくる観覧車.JPG を表示しています

 

動く鉛筆立て(地域公民館クリスマス)

動く鉛筆立て.JPG を表示しています

ここに紹介されている作品は

私がデザイン・制作した作品でした。

鈴木ひろ子DIYアドバイザー      

 お問い合わせはメッセージよりお願い致します。  

 ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて  

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します  

 


 



ブログパーツ

https://www.instagram.com/suzurinn_diy/