突然襲てくる自然災害 その時私たちは最初に何をするべきか
もちろん第一に自身の身の安全です。
身の安全があって初めて次の行動ができます。
その次の行動の一つに、つらいですが災害にあった自宅の写真を残しておきます。
角度を変ええて広い範囲や、細かいところや、
ほかの人が後から見てもわかっるように撮ることがポイントです
この写真を撮っておくメリットは様々あります。
- 罹災証明書の申請や損害保険の請求に役立つ
- 被害状況を記録することで、申請手続きがスムーズになる
- 被害程度の判定の根拠となり、より正確かつ迅速な調査につながる
- 家族とはぐれた際に「この人を探しています」
と写真を提示することで、発見の手掛かりになる
- 片付けや修理に取り掛かる前に撮影する
- スマートフォンのカメラ機能で十分
- 離れた場所から家の全景写真を撮り、
被害を受けた箇所を部分別に撮影する - 屋根、外壁、基礎、ドアや窓などの建具、
配管やベランダ等の設備など、全体と被害を受けた部分を撮影する
