goo blog サービス終了のお知らせ 

残暑で一杯

2011年09月19日 13時01分35秒 | Weblog
酔剣同志のみなさまへ


昨夜の懇親会ご出席のみなさま、大変お疲れ様でした。
久々の懇親会で、何となく新鮮味を感じたのは私だけだったのでしょうか?

「酔・剣会」の「酔」(スイ)は稽古のたびに飲み会があるのかなぁ?すごいところだなぁ、と思っていましたが稽古はすれど中々飲み会はないし、そうではないのですね、今夜やっと実現しました・・・という参加者の方もいらっしゃいました。

勘違いしないでください、「酔うほどに稽古好き(稽古熱心)の集まり」というのが酔剣会の語源です、これ本当なのです。・・・と今更言っても信じてくれる方は少数派ですね。

しかしながら、懇親の場はいつ以来でしょうか?どなたかの送別会以来かも知れませんね。事務局の配慮のなさをお許しください。

さて、今回はそんなところで最近稽古に来ていただいています、川口先生、河野先生を中心に懇談の輪を囲みました。稽古会のこと、昇段審査のこと、このブログのこと、剣道談義はあちこちに。そのうち聞き手より話し手の方が多いような?盛り上がりぶりでした。

「昇段審査は最初の立会いが全てだ」「審判があっち向いてたのがわかった時はガックリした」「・・・」と審査会での反省の弁から、今年の職域大会に出れなかったことの反省など、話が次の試合に及ぶ、「冬(12月)の佐伯市の大会には是非参加してもらいますよ」「今年は50代で4チーム出せるぞ」「必勝チームは2チーム作るぞ」「七瀬チームに絶対リベンジするぞ!」「忘年会が楽しみだ」など、アルコールを注入すると中年パワーもますます全開です。

次なる目標、来月は清武館さんに出稽古したいと思います。11月は早良区剣道連盟(澤先生のところ)との合同稽古(11月19日・別府市)を予定。12月には話にも出ました佐伯市直心館主催の大会にエントリーする予定です。今年は3度目の挑戦です。(清武館小野先生のところはこれからお願いしてみようと思います。)

今後も新たなチャレンジが待っていますのでみなさんお楽しみに。

□追伸
昨夜どうしても来れなかった方もいらっしゃいます、次回の懇親会は早めに決定いたしますので是非ご都合つけてご参加ください。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。