DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

カードが届きました

2023-09-29 22:55:18 | アマチュア無線

 

きょうは帰ったらビューローからカードが届いていました。だいたい80枚くらいかな・・・?

お送りいただいた皆様ありがとうございました。

 

実の所前2回の転送分のチェックと整理がやっと1週間くらい前に終わった所で、終わったと思ったらもう来たか⁈という感じです。
最近は無線で波を出すのはFT8で月1~2回とかそんな程度までアクティビティが下がっています。現状あまりに生活に余裕が無いので無線までには気が回らないというのが実情かな、、、、
交信数も現在のところ昨年の半分以下、コンテストなんかもほとんど出られていない状況です。

何とかならんかな、、、、あと今年も3か月しかないのでなるべく挽回したいという所です、気持ちだけは、、、、、(笑)

 

====

あと全く同じタイミングで3D2RRR(Rotuma)の2つ折りのカードが届いていました。ビューロー便とはタイミング的には全くの偶然です(^^;

ちなみにDXCCは131で全く増えず、、、、やれてないから仕方が無いけど、、、、いつになったらDXに精を出したりできるのかな?というくらいに沈んでます、、、、、(泣


東海ハムの祭典

2023-09-29 22:27:36 | アマチュア無線

(午後からの式典の様子。一番右にJARL新会長の森田氏が写ってます)

 

9月24日の東海ハムの祭典に行ってきました。

今年は当日が家族が仕事とかバイトなどで家にいなくてヒトリだったのでチャンス。という事で行ってきました。

 

 

公会堂は久しぶりですね。日進でやってた頃は行かずじまいでした(遠い、、、、(笑))

入り口で抽選券をもらい中に入ります。ローカルイベントですが結構な賑わいでした。

 

(入り口のようす。入り口で券をもらって、連絡先記入して抽選券入れて。一番手前の左はQSLの転送受付。)

 

(展示系は4F。メーカー展示、クラブ展示、総通、監査指導、などなど。)

メーカー展示はまあいつもの通りかな、ハムフェアのあとだったのであんまり詳しくは見なかったけど(^^;。

あとハムフェアでは出ていなかったけど今回のイベントでは総務省(総通)のブースがありましたね。

(ハムフェアがショボかったのはお役所関係がなかったという部分もありましたか。。。。)

 

(オンステージ)

 

大ホールでは青木小夜子女史と渡部まいこ女史が歌ってました、、、、お二方も初めてみましたが、特に前者の方は以前番組をやっていたFM愛知の前で歌ってるという形になりましてね、自分もよくその番組(Fバラ)は毎日のように聴いていましたので、まさか40年+α後に御本尊様?を拝めるとは思ってもみませんでした、hihi。

 

式典もチラ見しましたが、今回はJARL会長サンが来ていましたね。

(一応来ていた、という事実という事で、、、、(笑))

 

今回も買い物はしませんでした。アンテナ1本買おうかなと思っていたのですがなんか気が乗らなくて(相場よりはちょっと安かったのですが)、手が出ませんでした、、、、

(結構無線関連の出費には渋くなってる自分は変わらず、、)

 

最後の抽選会は結構長い時間やってました、結構景品の協賛は取れてるのね、、、結構すごい(笑)。オマケレベルではなくアルインコは電源(330)とか出していたし、ヤエスもけっこうよさげなノベルティ出していたし。最後の目玉のハンディ機はFT-70が2台で終わりました(^^) ※ことしはなんも当たりませんでした、、、

 

今回は最後の挨拶で1000人超の入場があったという報告がありました。

来年は9月29日の開催の告知もありました。

 

以上簡単ですが写真レポートでした(^^)


ハムフェア 2023

2023-09-29 00:23:40 | アマチュア無線

(会場の入り口。昨年は知らんけど今年入り口のゲートは電飾アンドンではなかったし、来年いつにお会いしましょうとかいう案内もなかったな、、、)

 

遅くなりました、今年のハムフェアのレポートです。

今年は関ハムに久しぶりに行きまして。ハムフェアはどうしようかなぁと思ったのですが、日帰りで行くことにしました。

今回は新幹線の日帰りパックで行くことにしました。

(今回も東海ツアーズの日帰り1day東京で行きました、日帰りならこの企画商品が一番バリューだと思います)

 

東京駅から今回もバス。座って涼しく行くのが自分のルーティーンです(笑) 

多少時間はかかるのですが人混みと立ちは避けました。バスはそこそこの人は乗っていたんだけどどう見てもハムフェアに行くような人は皆無で、果たして会場はどんなもんかなとちょっと不安に思いつつビッグサイトに到着。。。。

今回は一番奥の4Fという事で歩く距離が長かったです。切符売り場で5~10分くらい並びましたがまあそんなもんだなと思いつつ1000円払って会場の中へ。。。

 

(会場までが遠い、、、、まあ空調効いているので動く歩道とエスカレーターでぼーっとしていれば着いちゃうのですが(笑))

 

2日目という事で予想通り空いています。いつも思うのですが1日目に何で集中するのかな~、と思いつつ中にはいります。

後から思ったのですが、入り口で人がパンフを配っていませんね。目の前のスタンプラリーの所に紙のパンフは置いてあったのですが良ければ取りに来てくださいだったのかな、会場でもパンフをもって歩いている人を殆ど(かあまり)見なかったです。昔風物詩だった無線機屋のうちわ配りもありません。なんかお祭り気分がない感を受けました。

 

(会場の半分位を撮った写真です。)

★少しがらんどう感が・・・・

 

会場を見て回ります。結構広く感じます。広く感じるという事は、出展者が減っている事の裏返しですね。

無線機を会場で売っていた昔からの店が複数出店(出展)を取りやめたり、同じく周辺機器のベンダー複数が出店を取りやめています。
出展者でもコマ数や面積を縮小したり、大型の造作の制作を実質やめた出展者(Y社)もあったりでだいぶ寂しくなった感を受けました。

あと毎年有料抽選会をやって行列や鐘の音を鳴らしていた某ブースがありません。直前の連盟のアレの影響なのでしょう。

(まあ仕方のない現実なのかもしれないのですが、詳しくは知らんけど)

 

 ★新製品とか

 

まずはメーカーブースの方を回ります。今年は目玉的物が(自分の無線興味上)ほとんどなくて、興味津々で見るものがなかったような感じでした。IC-905は高いし自分の環境では使えないだろうし、リニアアンプは関係ないし(笑)、マニアチックな受信機も興味のテリトリーにはない。という事でなんかショボさをちょっと感じてしまいました。

(八重洲のブース。展示会では見慣れた造作がない、液晶とアウトドア演出で構成しているのですが、なんか展示会ブースらしくないような感を受けました。造作と展示パネルよりはいいという社の判断なのでしょうが。。。。)

 

(アイコムのブース。IC-905あたりがメインの展示でした。買えへんけど、、、、(笑))

アイコムブースは目玉はIC-905なんですがかなりお高い買い物になるため遠目で見ていただけでした。個人的にはIC-7300をマイナーチェンジしたものが出て来て欲しいと思っているんですけどね、、、

 

(参考出品のIC-R15。2波同時受信が出来るみたい。IC-R6<IC-R15<ID-50の価格ゾーンだったら検討対象かな、、、、)

あとハンディ機サイズの受信専用機のIC-R15ってのがアクリルケースに入って展示されていました。IC-R30(高級機)がディスコンになってしまって、代わりの機種になるのかな。安価であれば(IC-R6を買ってみたいなぁと思う事が時々あるので)購入検討かな、というところです・・・・

 

 

ケンウッドのブースはTH-D75のPRで結構元気でした。ただし今まであったキャンギャルのおねえさんはなし(笑)(変わりはVTな2次元の女の子でしたが・・)

THD-75はプレゼン見たところ「てんこもり」なハンディ機になってますね。何でもできる分出てきた場合はかなりお高い買い物になりそう。

(結構分厚い。TH-D72持ってますが持って気軽に使うような代物ではないな、、、(笑) )

 

何故か元気だったのは測定器で出展してきたブース。スペアナなどの測定器の会社が2社だったのかな、出展していて元気でした。


========

その他雑感:

 

★買い物妙味がない

今回今まで出ていた無線ショップ2社だったかが出ていない。うちわもなかったな(笑)。出展料が上がったという事で(上にも書きましたが)出店/出展を取りやめた、ブースの間口を減らしましたとかいう話を複数聞きました。

今回も3万くらい前日に下ろしてなんか買おうかな、と思って行ったのですが、結局のところカレー1皿だけ会場内でお金払っただけで帰ってきてしまいました。
昔だとすれ違う人たちなんか買った無線機の紙袋とかアンテナを持っていた人それなりに見たのですが、今回はあれーそんな人は見たかなぁ、という感じでした。
お金をぱーっと使う所ではなくなってしまったのかな、という感じです。

 

★ブース雑感

出展ブースの方も何度かグルグル回ったのですが、積極的に声をかけてくるような所があまりなかったなぁ、というのが実感です。持ち帰りの資料とかを揃えている所も少なかったし、昔に比べて持ち帰る資料というものがかなり少なかったです。なのでなんか無線的な刺激というか、なんかやってみようかな、という動機づけというものは今回なかったんじゃないのかな、という所です。

(個人的にいった時は仕事が繁忙期であまり無線に気が回ってなかった、という事もあるのですが、、、、あと冒頭にも書きましたがアマ無線界に水を差すような話が開催前にあって会場全体がしずかーな感じだった、という事もあるとは思うのですが、、、、どうなんでしょうね?)

 

======

とまあそんな感じで3時ころには見切った(見回り切った)ので、会場を出て、東京駅までバスで戻って、時間調整で山手線大回りして、アキバで降りて散歩して飯食って、東京駅でお土産いろいろ買って新幹線で帰ってきました。
あまりテンションが上がらず、コレッ!という写真も枚数もなく(今まで一番少なかったんじゃないのか?<写真枚数)、来年はどうしようかなぁ、という感じです。

 

なんかショボショボな文章になってしまいましたが、ことしのハムフェア訪問記でした。。。。。