DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

講習会レポート

2005-10-31 03:31:25 | アマチュア無線
てなわけで3アマ講習会のレポートです。

私が行ったのは、10/30の津で行われたB17451の番号の津で行われた3アマ講習会。61名の参加でした。
会場は津のサンワーク津というところで、すぐ隣が河口、海というところでした。

当日は家を7時に出たのですが、急行で行こうと思ったら時間が合わずに津まで近鉄特急(笑)。
しかも津からはバスがまだ走っていなくて、1.5キロくらいの距離だったので歩いていきました(^^;

会場に着いたのは8時半ちょっと前。
すぐあることを思ってチェックに走りました。それは「昼食」のコト。
近所にコンビにはありません(車ではなかったのですぐどっかにはいけなかった(^^;)。幸いにもサティまで歩いて6分@実測だったのでこれは問題解決。

会場に来ていた人は殆どが「自分より上の方」ばかりでした。若者はちらほら、という感じでして、けど中学生か高校生の女の子とおぼしき人からご老人まで年齢構成はまんべんなく、という感じでした。

9時に集合で、まず申請書から書いて、アレコレ注意を受けて、9時半過ぎから講義が始まります。
ワタシ、4アマは名古屋で国試を受けて取ったので講習会ってのは初めてだったのですが・・・・・
講義は写真のベージュのテキストと緑色の問題集をつき合わせながら進んでいきます。当然、出るところの解説と~、という感じで進んでいきます。まあ2時間ですからそうですよね(笑)

あっという間にお昼。
サティのロッテリアに行って優勝記念のエビバーガーをロッテリアで頂きます(笑)。眠くなるといけないので腹八分目(笑)。

#講義中は覚醒系のガムを噛み、休憩中はコーラで糖分を取りながら脳を刺激していました。。。。60人狭いところにいるんですからね、眠くなるのは避けられない。。。(笑)

午後からはモールスのお勉強です。
事前に26文字と数字は覚えてあったのでよかったのですが。。。
ちなみに模擬問題にはモールスの解読問題が2問載っています。
コレのどちらかが出る、というストーリーなんですがね。
国試では6~8文字を解かせるようですが、講習会jの試験では4文字を解かせるようになっています。
これは随分と差があるようで?す(^^;

で、モールスは法規の半分の問題に絡んできます。QSL、QSY、VA、HH、AR、NIL、CQ、VVVなどはすべてモールス符号で書かれていますのでわからんと話になりません。まあ覚えていればまったく問題が無いのですが。。。。(^^;

最後の2時間は工学。引っ掛け問題に注意してこれも問題を中心にして2時間です。
合計6時間の講義が終わって、最期に試験です。

試験は5時45分ごろに始まったのですが、15分たった時点でみなさん殆ど終わっていたので退席してもいいよ、といったら2.3人を除いて出て行ってしまって、これで講習は終わりました。

感想としては、国家試験に準備をしていくのよりはだいぶ格差があるなあ、という感じでした。私の場合は4アマが国試だったのでなおさら、という感じでしたか。
講習がすぐ埋まってしまうのもうなづけるな、という感じでした(^^;

講師の方は途中の話はVUのことをたとえ話にしていろいろすすめられていましたが、自分は(ワタシの免許情報みれば分かりますが(^^;)HF/50しかリグが無いのでVUはちんぷんかんぷんでして。。。(^^;

たぶんライセンスが来たらCWの準備に走ると思います(^^;
こっそり準備して、こっそり知らないうちに出始めると思います(笑)
またその節はよろしくお願いしますね(^^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿