BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

全国地域サッカーCL・FC.ISE-SHIMA✕おこしやす京都AC

2021-11-29 21:39:35 | サッカー
昨日観てきた地域サッカーCL最終日の第2戦。第1試合でクリアソン新宿が勝ったため1位が決定。この試合でいせしまは引き分け以上、おこしやす京都は勝てば2位が決まるこちらも重要な試合。
1次ラウンドでは同組だった新宿に勝利している京都がやや優勢かな、と思ってた試合前。その通りに攻め込む京都に対し、守備力に自信のあるいせしまが守る展開に。ただ京都が決定機を決めきれずに時間だけが過ぎていくなか、最後まで集中をきらさず無失点に凌ぎきり0-0のまま試合終了。これにより勝点を5に伸ばしたいせしまが2位となりJFLチームとの入れ替え戦出場の切符を掴みました。この試合のシュート数、いせしまの3に対し京都は11と、数字からも京都はかなり攻勢でしたが、最後までゴールが遠かった。それにしてもこれで1次ラウンド3試合、決勝ラウンド3試合の計6試合すべてを失点0で切り抜けたいせしまの守備力も凄いですね。まさか小倉隆史監督がこんな守備力の強いチームを作るなんて…。ただ入れ替え戦ではJFLのチームにこの守備が通用するのか…それもまた見ものですね。

全国地域サッカーCL・FC徳島✕Criacao Shinjuku

2021-11-28 21:27:11 | サッカー

地域サッカーCL決勝ラウンドの最終日。第1試合は会場が西が丘ということもあってけっこうサポーターが入ったクリアソン新宿と、2連敗で2位以内がすでになくなった徳島との対戦。



試合は新宿優勢で進めるも前半に先制したのは徳島。前半をまさかの0-1とリードされて折り返した新宿でしたが、後半あたまから投入された森村のアシストなどで逆転に成功。



結局2-1で新宿が勝利し、これで新宿の1位が決定。JFL最下位チームとの入替戦進出が決定しました。それにしても森村の逆転ゴールに繋がる2点目のアシストは見事だった。

J1・第37節アウェイ広島戦

2021-11-27 23:25:14 | 女よりも仕事よりも…
前半に広島に先制を許し0-1で前半終了。この試合もまた悪い内容のまま終わるのかと思いきや、後半に入るとアダが同点ゴールを決め、終盤には途中交代で入った紺野が見事なゴラッソで決勝ゴール。終わってみれば2-1と鮮やかな逆転勝ちで森下体制初勝利。それにしても紺野のゴールは狙いすました素晴らしいシュートでしたね。
ここ最近は仕事のほうが忙しく、まぁそれよりも早くからこの広島遠征はパスしてしまいましたが、久々に行けなくて後悔した試合でした。毎回思いますが、アウェイの試合では行かなかった自分を後悔させるくらいの試合をいつも期待していますが、今季はそういう試合がほとんどなかったので、そういう意味では今日は勝った嬉しさもあり、現地で観れなかった悔しさもあり…。でもやっぱり勝利は単純に嬉しいですね。これで一桁順位も確保できたし、最終節はしっかり勝ってまた1つ順位を上げて終わりたいですね。

休業前に行ってきました

2021-11-24 21:00:50 | 飽くなき食への追及

現在は店主さんが怪我をされて休業中の鶴見にある「自家製麺 てんか」さん。怪我される前の10月に行って食べてきました。



“特製汁なし担々麺”を。デカデカと盛られた2枚のチャーシューに温玉と食べ応え十分。これにモチモチの自家製麺を絡めていただく汁なしは抜群に旨い。辛さが苦手な人は辛さ控えめも注文できるので助かります。早く怪我が治って、また是非ともお店に伺いたいです。

火曜の限定を求め

2021-11-23 19:25:35 | 飽くなき食への追及

煮干しのラーメンが美味しい「陽はまたのぼる」ですが、火曜日は限定がいただけるというので、祝日の休みを利用して行ってきました。



本日の限定は“麻婆麺”と“ジャージャー麺”の2つ。どちらにするか迷った挙げ句“ジャージャー麺”に。挽き肉たっぷりで、甘辛い餡と麺の絡み具合も最高。終盤はけっこう餡が残ったので、ライスを追加してもよかったですね。

田端で竹岡式

2021-11-22 21:16:55 | 飽くなき食への追及

JR田端駅近くの「自家製熟成麺 吉岡」へ。



曜日ごとにスープが変わるこちらの店舗。この日は竹岡式が提供されるということで「竹岡式特製ラーメン」を。さらに麺も熟成麺と打ち立て麺からチョイス可能で打ち立てを。ラードで覆われた熱々のスープにたっぷりのメンマとチャーシューが食欲をそそります。麺はモチモチとした食感でスープともマッチ。なかなかのボリュームで食べごたえをもあり、満足度の高い一杯でした。

王子から歩いて20分

2021-11-21 15:16:55 | 飽くなき食への追及

最寄りはメトロの王子神谷のほうが近いですかね。今回はJR王子駅から歩きましたが、徒歩20分ほどとちょっと不便なとこにある「中華そば屋 伊藤」へ。



メニューもそばと肉そばの2つのみで“肉そば”を注文。煮干しの旨味が凝縮されたようなスープにストレート細麺。チャーシューも意外にしっかりしていて美味しい。スープは少なめなので完飲必至。

J1・第36節ホーム徳島戦

2021-11-20 21:19:33 | 女よりも仕事よりも…
監督も森下さんに代わって最初の試合…過度の期待はしてませんでしたが、予想をはるかに上回る体たらくぶりで、ガッカリとかそういう気分にもなれませんでしたね。これは2017年シーズン途中に篠田監督から安間さんに交代してからのリーグ終盤戦を完全に思い起こさせる感じで、試合内容もスタジアムの雰囲気も諦めムード全開でした。
東京は攻めに関してもシュートまで行く回数も少なければ、ボール支配にしても徳島に翻弄される始末。選手個人個人の出来も散々で、パスミスはするわ、PKは止められるわで、残留がかかる相手チームとのモチベーションの差もありましたが、それを差し引いても酷すぎる内容の試合でした。
残りの広島、福岡の2試合も勝利は期待できないでしょう。振り返ってみたら、その最悪だった2017年シーズンもラスト1つ前、第33節のアウェイ最終戦が広島だったんですよね。あの時は日帰りで広島まで行きましたが、糞試合を見せられただけで、試合後は選手、監督への罵詈雑言を一緒に行った仲間にぶち撒けてました…。と、まぁそういう過去もあってかいくらか耐性はあるので、こういう試合を見せられても、前にもあったな、とか成長してないのね、程度の感想しか今日は出てきませんでした。もちろん、今年は来週の広島には行きません。

久々の愛知で味噌カツ

2021-11-19 21:14:40 | 飽くなき食への追及

せっかく愛知まで来たので、東京に帰る前に味噌カツ食ってから帰ろう、ということで岡崎市内の「とんかつ浜名」へ。



店主さん1人で切り盛りしているワンオペ体制で、注文は紙に書いてカウンターに置くスタイル。“みそロース定”をオーダー。柔らかいお肉に味噌の味わいも絶妙で美味しいとんかつでした。ただご飯やキャベツのおかわり自由とかそういうサービスがないのはしょうがないですかね。

JFL・FCマルヤス岡崎✕奈良クラブ

2021-11-18 21:05:12 | サッカー

食事のあとは岡崎市龍北総合運動場へ向かい連日のサッカー観戦。



この日はマルヤス岡崎と奈良クラブの対戦。お互いにチャンスは作るもゴール前での精度を欠き、あと一歩という展開でしたが、後半に奈良がようやく先制。



その後のマルヤスの反撃を凌いだ奈良が1-0で勝利。



先日、ムサリクで観たときは後半途中出場だった茂庭でしたが、この日は出番なし。試合後もピッチ内でストレッチしてました。

日曜は岡崎へ

2021-11-17 20:06:01 | 飽くなき食への追及

昨夜は鈴鹿市内のホテルに泊まり、翌日は少し戻って愛知県の岡崎市へ。お昼はこちらの「あきのそら」で。ちょうど今の季節柄にぴったりの店名でした。



“魚介しょうゆ”にトッピング“全部のせ”で。あっさり淡麗系のスープは醤油の風味がよく効いていてかなり美味しかった。これに平打ちの自家製麺、トッピングのチャーシューや味玉なども美味しく、こちらも初めての場所で食べるには当たりでしたね。

JFL・鈴鹿ポイントゲッターズ✕ヴィアティン三重

2021-11-15 20:05:51 | サッカー

四日市から鈴鹿へ移動。この時季では珍しいナイターでの三重ダービーを観戦しに来ました。



サポーターの数ではアウェイのヴィアティンのほうがかなり多くのサポが入ってましたね。



試合は前半に上げたゴールが決勝点となり鈴鹿が勝利。試合内容でもパス精度に両チームでかなり差があった印象でヴィアティンはけっこうパスミスが多かったですね。両チームともJ3入会へのライセンス申請済み、ヴィアティンの昇格はなくなりましたが、鈴鹿はかろうじて昇格条件の4位以内の可能性を残しました。



昨季までは女性監督で話題になった鈴鹿ですが、今は三浦泰年が監督やってるんですね。通りでけっこういいチームなわけだ。

四日市散策

2021-11-14 10:47:14 | 日記

昼食を済ませ、ちょっと周辺を散策。近鉄四日市駅からJR四日市駅へ移動してきました。こちらのJR四日市は以前、青春18きっぷで旅行中に途中下車したことがありましたが、駅舎はほとんど変わっておらず懐かしさを感じましたね。近鉄との落差が激しいのもいい感じ。



JR四日市駅近くから眺めると、沿岸部の工業地帯がよく分かりますね。



さらにちょっと移動して観光名所にもなっている「末広橋梁」へ。



いまだに現役の開閉式可動橋なんですね。



末広橋梁のすぐ隣の臨港橋からの眺め。



再び、近鉄四日市まで戻ってきました。じゃあ、ちょっとこれからこのチームの試合でも観に行ってきますか。