ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

今年の冬は寒くない?!  森のようちえん in ふれあいの森 12月22日(日)

2019-12-23 21:27:43 | 森のようちえん

先月の森のようちえんでは、「来月は雪遊びができるといいね」と言っていましたが、雪遊びどころか、雪が降る気配がまだありません。子供たちの格好も12月にしては薄着です。実際、ちょっと走ると上着を脱ぎたくなる陽気でした。

                                                                              夢中


小学生のクラスでは、のこぎりや金づちなど道具を使わせてもらえます。学校や家ではなかなか使うことがないせいか、道具を使いたがる子供が多いようです。大人からすると、無駄なところを切ったり、意味のないところに釘を打ったりしているんですが、夢中で作業に没頭しています。

                                                 たき火

このたき火も小学生のクラスのみ、子供たち主体でやらせてもらえます。火を扱うことは大人でも最近は少ないと思います。たき火やろうそくなど、炎を見るのは癒しの効果があるようですよ。ここの子供たちは、もっぱら燃やすことが楽しいだけのようですが。

                                                                     焼きマシュマロ


このマシュマロはどのクラスにも人気です。マシュマロを表面がうっすらキツネ色になるぐらいに焼くと、とってもおいしんです。走り回って疲れた体に、甘いものが染み渡ります。来月もたき火をするので、いろいろなものを焼いて食べたいね。また元気に森で遊びましょう(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年12月11日(水)... | トップ | 里山アドベンチャー主催・西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

森のようちえん」カテゴリの最新記事