城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

12月21日の給食 2学期最後の給食

2018年12月27日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・和風スパゲッティ

 豚肉(埼玉県、群馬県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、エリンギ(長野県)、キャベツ(愛知県)、ピーマン(茨城県)

・大根サラダ

 大根(千葉県)、小松菜(埼玉県)、赤パプリカ(茨城県)

・セレクトカップケーキ(ココア味、抹茶味)

 鶏卵(青森県)

 です。

 

 21日で2学期の給食が終わりました。安心安全な学校給食の実施にご協力いただき、ありがとうございました。

 

 最後の日は セレクト給食です♪

 ココア味とまっちゃ味のチョコチップケーキから一つ選び、楽しんでいただきました。

 

 また、残さず食べることや、きれいな片付けをすることは、調理員さんへ、感謝を伝えることにつながります。

 この話をしたところ、残菜は少なく、どのクラスもとてもきれいに片付けてくれました。

 一年の最後にふさわしい給食時間が過ごせたと思います。

 


12月20日の給食 手作り!のりの佃煮

2018年12月26日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・のりの佃煮

・ぶりのにんにくみそ焼き

 ぶり(北海道)、にんにく(青森県)

・けんちん汁

 歌肉(埼玉県、群馬県)、里芋(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、大根(千葉県)、にんじん(千葉県)、ごぼう(青森県)、長ねぎ(栃木県)

 です。

 

 のり佃煮は、給食室の手作りです!のりには、ビタミンB1や食物繊維がふくまれています。

 お腹のそうじをしてくれたり、体の疲れをとったりするパワーがあります!

 ごはんと一緒に食べると、ごはんが進みます。味わっていただきました。


12月18日の給食 食育の日献立~22日は冬至~

2018年12月19日 | 給食

今日の給食は・・・

<食育の日献立>

~22日は冬至~

・牛乳

・わかめごはん

・かぼちゃコロッケ

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、かぼちゃ(鹿児島県)、鶏卵(青森県)

・ゆずドレサラダ

 キャベツ(愛知県)、水菜(茨城県)、大根(千葉県)

 です。

 

 毎月19日は、食育の日です。給食では、季節を感じられる献立が登場します♪

 

 12月22日は、冬至です。冬至は、1年で一番昼が短く、夜が長い日です。

 この日にかぼちゃを食べて、ゆず湯つかると風邪を引かないといわれています。

 今日はひと足早くかぼちゃコロッケを手作りしました。

 季節を感じて、いただきました。


12月18日の給食 冬野菜をしっかり食べよう!

2018年12月18日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・黒砂糖パン

・グラタン

 鶏肉(青森県)、ベーコン(埼玉県)、 玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、

・冬野菜のスープ

 豚肉(埼玉県、群馬県)、セロリ(千葉県)、しょうが(高知県)、白菜(茨城県)、大根(千葉県)、ブロッコリー(埼玉県)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

 りんご(岩手県)

 です。

 

 旬の野菜には、その季節を過ごしやすくする栄養がふくまれています。

 冬野菜には、体をあたためるパワーがあります!

 今日は、冬野菜をたっぷり入れてスープ作りました。

 セロリ、白菜、大根、にんじん、ブロッコリーなどが入っています。

 しっかり食べて、体をあたためましょう。


12月17日の給食 マナーを守って楽しい給食にしよう!

2018年12月18日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・麦ごはん

・ジャージャン豆腐

 豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、キャベツ(愛知県)、にんにく(青森県)

・海藻サラダ

 もやし(千葉県)、小松菜(埼玉県)、にんじん(千葉県)、キャベツ(愛知県)、海藻ミックス(三陸)

・くだもの

 みかん(和歌山県)

 です。

 

 今月の給食目標は、「マナーを守って楽しい給食にしよう」です。

 食事のマナーが守れると、自分や周りの人が気持ちよく食事できます。

 「楽しいから」とはしゃぐのではなく、マナー守って楽しめるのが一番良いことです。

 みんなで楽しんで、いただきました。


12月14日の給食 マラソン大会応援献立

2018年12月14日 | 給食

今日の給食は・・・

<マラソン大会応援献立>

・牛乳

・菜飯

 小松菜(埼玉県)

・レバーの甘辛揚げ【1~3年生2切れ、4年生~3切れ】

 しょうが(高知県)、豚レバー(茨城県)

・呉汁

 ごぼう(青森県)、大根(千葉県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(栃木県)

 です。

 

 明日は、マラソン大会ですね。

 マラソンのような有酸素運動は、たくさんの酸素を消費するため、貧血になりやすいです。

 体に酸素を運ぶためには、鉄分という栄養がとても大切になります。

 今日は、みなさんが明日元気に走ることができるように、鉄分たっぷりの給食を作りました!

 特にレバーを食べてほしい、とお便りで伝えたのですが、よく食べてくれていました♪

 甘辛の味がよかったようです!

 

 明日のマラソン大会、頑張ってください!!


12月13日の給食 みかんを食べよう!

2018年12月13日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・カレー南蛮

 豚肉(茨城県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(栃木県)、小松菜(埼玉県)

・じゃがいものガレット

 じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)

・くだもの

 みかん(和歌山県)

 です。

 

 今日のくだものは、旬のみかんです!

 みかんには、風邪を防ぐパワーをもつビタミンCなどがたくさんふくまれているので、栄養満点です!

 くだものは、一日200gとれるのが理想です。

 みかんに換算すると、1日2個!

 まずは1個でも朝に食べられると、食べ物の糖分や栄養が朝のスイッチになるので、とっても良いです♪

 

 今日はなんと、偶然なのですが、5年生にみかんについての食育出前授業がありました。

 せっかくでしたので、もぐもぐニュース(毎日の給食お便り)を急きょ『みかん』の内容に変更しました!

 

 食育授業では、ここ50年(1970年以降)でみかんの消費率が75パーセントも減少している、という話を聞きました。

 みかんを食べることも応援につながります。たくさん食べて、応援しましょう!


12月12日の給食 さんが焼き

2018年12月13日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・さんが焼き

 鯵(鳥取県)、しょうが(高知県)、長ねぎ(栃木県)、玉ねぎ(北海道)、鶏卵(岩手県)、鶏ひき肉(宮崎県)

・さわにわん

 豚肉(茨城県)、にんじん(千葉県)、大根(千葉県)、白菜(茨城県)、水菜(群馬県)、長ねぎ(栃木県)

・くだもの

 夢オレンジ(愛媛県)

 です。

 

 「さんが焼き」は、千葉県の郷土料理です!

 もともとは、漁師めしといって、漁師の人が船で作って食べる料理でした。

 「なめろう」とは、鯵などの魚とねぎ・しそなどの野菜をたたき合わせた料理です。それを貝殻などに乗せて焼いたのが、この『さんが焼き』です!

 魚のハンバーグのような料理で大人気でした♪魚が苦手な子どもも、チャレンジしている様子が見られました!


12月11日の給食 ふれあい農園会給食

2018年12月13日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・にんじんごはん

 ✿にんじん(板橋区)

・肉みそおでん

 大根(千葉県)、じゃがいも(北海道)、豚ひき肉(茨城県)、鶏ひき肉(宮崎県)

・にらともやしの胡麻じょうゆ

 にら(栃木県)、もやし(千葉県)

 です。

 

 にんじんは、板橋ふれあい農園会の農家さんが作ってくださいました。

 にんじんは一年中大活躍している野菜ですが、旬は秋から冬の間です。

 つまり、今が一番おいしくて、栄養がたくさんつまっている!ということです。

 今日は、ごはんと一緒に炊き込んで『にんじんごはん』にして、いただきました。

 また、肉みそおでんは、新献立です♪

 肉みそを溶かしながら、食べました。

 あご(トビウオ)だしが効いていて、とてもおいしくできました♪


12月10日の給食 アーモンドの風味がおいしい!ビスキュイパン

2018年12月10日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ビスキュイパン

 鶏卵(青森県)

・白菜のスープ煮

 豚肉(茨城県)、ベーコン(デンマーク)、セロリ(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、白菜(茨城県)

鶏骨(宮崎県)

・野菜の甘酢あえ

 キャベツ(茨城県)、かぶ(千葉県)、にんじん(千葉県)

 です。

 

 ビスキュイパンは、志村小の冬の人気献立です♪

 フランスでは焼き菓子を「ビスキュイ」といいます。

 パンの上に、アーモンドをたっぷり使って作ったビスキュイ生地を乗せて、オーブンで焼きました。

 アーモンドの風味を味わっていただきます。


12月7日の給食 おいしい給食を作るための準備

2018年12月07日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・きびごはん

・ししゃものピリ辛焼き

 ししゃも(アイスランド)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)

・塩肉じゃが

 豚肉(埼玉県、群馬県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、さやいんげん(鹿児島県)

 です。

 

 給食室では、料理以外のお仕事もしています。

 今日の調理員さんは、包丁の手入れをしていました。

 包丁で食材が切れにくくなる前に手入れをすることで、いつでも速く、きれいに切れるよう、準備してくれています!

 おいしい給食は、こういった準備によって、できあがっています。

 ありがたいですね。感謝の気持ちでいただきました。


12月6日の給食 セルフフィッシュバーガー

2018年12月07日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・セルフフィッシュバーガー

 メルルーサ(ニュージーランド)、キャベツ(愛知県)

・ミネストローネ

 豚肉(埼玉県、群馬県)、ベーコン(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、セロリ(千葉県)、にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、かぶ(千葉県)、鶏骨(宮崎県)

 です。

 

 セルフフィッシュバーガーは、自分たちでパンにおかずをはさんで食べます。

 パンの中に、白身魚のフライ、キャベツをはさんで、いただきました。

 上手に食べるためには、パンの中にキャベツをたくさんつめることがポイントです!

 


12月5日の給食 畑のお肉

2018年12月05日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・五目わかめラーメン

 豚肉(茨城県、群馬県、埼玉県)、紫いか(中国)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、白菜(茨城県)、にんじん(千葉県)、チンゲン菜(静岡県)、長ねぎ(栃木県)、鶏骨(宮崎県)

・パンチビーンズ

・くだもの

 みかん(和歌山県)

 です。

 

(写真は、撮りそびれてしまいました。楽しみにしてくださっていた方々、すみません。)

 

 パンチビーンズは、揚げた大豆にスパイスの味つけをした料理です。

 大豆は、「畑のお肉」といわれるほど、栄養がたくさんふくまれています!

 また大豆は、豆腐、油揚げ、豆乳、おから、きなこ、納豆など、さまざまな食品に変身するすごい食材です。

 味わっていただきました。


12月4日の給食 オリパラ給食~ロシア料理~

2018年12月04日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・チキンストロガノフ

 にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、鶏肉(青森県)、鶏骨(宮崎県)

・花野菜サラダ

 ブロッコリー(埼玉県)、カリフラワー(熊本県)

・くだもの

 りんご(長野県)

 です。

 

 オリパラ給食の日は、さまざまな国の料理が登場します。今日のテーマは、ロシア料理です。

 ロシアは、世界で一番広い国です。

 そんなロシアの有名な料理である「ストロガノフ」を作りました。カレーやハヤシのように、ごはんにかけて食べる家庭料理です。

 ロシアの味を楽しんで、いただきましょう。


12月3日の給食 炊き込みいなり

2018年12月04日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・炊き込みいなり

 にんじん(埼玉県)、さやいんげん(沖縄県)

・切干大根の卵焼き

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、鶏卵(岩手県)、長ねぎ(栃木県)、じゃがいも(北海道)

・みそ汁

 にんじん(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、白菜(茨城県)、長ねぎ(栃木県)

 です。

 

 今日のごはん「炊きこみいなり」は、新献立です!

 いわゆる、稲荷寿司の混ぜご飯です。

 稲荷寿司とは、あまからく煮た油揚げの中に酢飯をつめたおすしのことです。

 稲荷寿司の名前の由来は、稲荷神社からきているそうです。稲荷神は、五穀豊穣の神様であることから、米俵に見立てた「稲荷寿司」が生まれた、といわれています。

 味わっていただきました。