城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

9月30日の給食 新米100パーセントごはん&盛り付けについて

2019年09月30日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・小松菜のふりかけ

 小松菜(埼玉県)

・豚肉とじゃがいものみそ煮

 豚肉(茨城県)、玉ねぎ(北海道)、ごぼう(青森県)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)

・くだもの

 梨(栃木県)

 です。

 

 

 今日のごはんは、政府備蓄米というお米を使う予定でしたが、変更になりました。

 (政府備蓄米とは、災害などによる米の収穫不足で日本が困らないよう、国が備蓄しているお米です。新米との入れ替えのタイミングで、給食に使用させていただいています。)

 お米の配送日が延期になったため、10月の献立に使用します。詳しくは、給食だよりをご確認ください。

 

 そのかわり、今日は新米100パーセントでごはんを炊きました。

 新米とは、今年収穫されたばかりの お米です。新米のあまみを味わっていただきました♪

 

 <おまけ>

 ~盛り付けについて~

 給食の量は、低学年・中学年・高学年で異なります。

 主食の量は基本的に変動しませんが、おかずは料理によって量に差がでます。

 盛り付けのしやすさ、食べやすさが変わるため、学年によって食器を変更するなど工夫しています。

 

 本日は・・・

☆1~4年生まで

 

☆5、6年生

・高学年の量の煮物をお椀に盛るのが難しい

・高学年ならば忙しい中でも、お椀にごはんを上手に盛り付けられる

 二つの理由で、今日は1~4年生と高学年で、食器を入れ替えました。

(食器の大きさによって5、6年生のごはんの量が減っているように見えますが、増えています!)

 

 配り残しは、残菜につながってしまうので・・・食器の選択からも、少しでも子どもたちが配りやすいように後押ししていきたいです。


9月27日の給食 黒糖蒸しパン

2019年09月27日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・五目かけうどん

 豚肉(茨城県)、にんじん(北海道)、小松菜(埼玉県)、長ねぎ(青森県)、キャベツ(長野県)、玉ねぎ(北海道)

・きゅうりの土佐酢あえ

 きゅうり(群馬県)、大根(北海道)

・黒糖蒸しパン

 鶏卵(青森県)

 です。

 

 今日は、久しぶりに蒸しパンをつくりました♪

 黒糖味です!上に黒ごまを振りかけたので、黒糖のやさしいあまさと、ごまの風味の相性がバツグンでした!

 黒糖とは、サトウキビのしぼり汁を煮つめてつくった砂糖です。そのため、サトウキビの栄養がそのままふくまれています。

   味わっていただきました。


9月26日の給食 麦ごはん

2019年09月26日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・麦ごはん

・いかとえびのチリソース

 紫いか(中国)、むきえび(ニカラグア)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、長ねぎ(青森県)

・わかめスープ

 にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、もやし(千葉県)、えのきたけ(長野県)、小松菜(埼玉県)、生わかめ(三陸)、鶏骨(宮崎県)

 です。

 

 給食のごはんには、いつも小さい麦が入っています。今日のような『麦ごはん』という名前のときは、プチプチしている大きな麦『大麦』が入っています。

 大麦には、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がお米の17倍もふくまれています!


9月25日の給食 抹茶ミルクトースト

2019年09月25日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・抹茶ミルクトースト

・チリコンカン

 豚ひき肉(茨城県)、ベーコン(デンマーク)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、鶏骨(宮崎県)

・ごまだれサラダ

 キャベツ(長野県)、もやし(千葉県)、にんじん(北海道)

 です。

 

 さっそくですが、クイズです!

 茶、紅茶、ウーロン茶お茶っ葉は、すべて同じである。

 ○か×か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正解は・・・

 

 

 

 ○です!!

 

 どのお茶葉も「カメリア・シネンシス」というお茶の樹の葉っぱから作られます。

 この樹の生葉を乾燥・発酵させてつくる際、発酵度合いによって、さまざまな種類のお茶になります。

 

 今日は抹茶を使って、抹茶ミルクトーストを作りました。

 これは、1年生のリクエストメニューです♪味わっていただきました。


9月24日の給食 あぶたま丼

2019年09月24日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・あぶたま丼

 鶏卵(岩手県)、鶏肉(宮崎県)、玉ねぎ(北海道)

・野菜のからし和え

 小松菜(群馬県)、にんじん(北海道)、しょうが(高知県)、もやし(千葉県)

・くだもの

 梨(栃木県)

 です。

 

 あぶたま丼とは、給食オリジナルの油揚げが入った親子丼です。

 親子丼とは、親子である鶏肉と卵を使うため、親子丼という名前をしています。

 油揚)げが入ることで、味がしみていて、とても美味しくなっています。味わっていただきました。


9月20日の給食 オリパラ給食~タイ王国~

2019年09月20日 | 給食

今日の給食は・・・

<オリパラ給食>

~タイ~

・牛乳

・とびうおのガパオライス

 とびうお(鳥取県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、なす(茨城県)、ピーマン(茨城県)、赤パプリカ(ニュージーランド)、バジル(愛知県)

・ピーナッツソースサラダ

 キャベツ(長野県)、もやし(千葉県)、にんじん(北海道)、小松菜(埼玉県)

・くだもの

 生プルーン(長野県)

 です。

 

 オリパラ給食では、さまざまな国の料理が登場します。今回は、東南アジアにあるタイ王国をテーマに給食を作りました。

 ガパオライスの「ガパオ」とは、バジルやスパイスを使った炒めものです。

 また、タイではピーナッツをいろいろな料理に使うそうなので、今日はサラダのドレッシングをピーナッツソースにしました。

 世界の料理を楽しんでいただきました。


9月19日の給食 食育の日献立

2019年09月19日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・サツマイモごはん

 さつまいも(千葉県)

・さばのしょうが風味焼き

 さば(ノルウェー)、しょうが(高知県)、長ねぎ(青森県)

・呉汁

 ごぼう(青森県)、大根(北海道)、にんじん(北海道)、小松菜(埼玉県)、長ねぎ(青森県)

 です。

 

 毎月19日は、食育の日です。この日の給食は、季節の献立やみそ汁が登場します!

 まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋になってきましたね。今日は秋食材であるサツマイモのごはんを作りました。

 また、呉汁とは、大豆のみそ汁です。実は、大豆の旬も秋です。秋の食材のあまみを味わっていただきました。


9月18日の給食 練りごま豆乳担々麺

2019年09月18日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・練りごま豆乳担々麺

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、玉ねぎ(北海道)、チンゲンサイ(静岡県)、鶏骨(宮崎県)

・さいころサラダ

 じゃがいも(北海道)、にんじん(北海道)、きゅうり(埼玉県)

 です。

 

 練りごまとは、ごまのペーストのことをいいます。

 ごまは、1つぶ1つぶは小さいですが、血液をサラサラにしてくれるパワーがあり、栄養たっぷりの食材です。

 練りごまを使っているので、スープにごまの栄養がたくさん入っています。

 

 濃厚なスープなので、スープの量は普段よりも少なく、味付けはしっかりとさせました!

 麺とよく絡むので、子どもたちは肉みそ、スープ、麺をしっかり混ぜて、上手に食べていました♪


9月17日の給食 きなこ揚げパン

2019年09月17日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・きなこ揚げパン

・ワンタンスープ

 豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、もやし(千葉県)、長ねぎ(青森県)、チンゲンサイ(静岡県)、しょうが(高知県)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

 梨(栃木県)

 です。

 

 きなこは、大豆を炒って粉にしたものです。大豆と同じく、おなかのそうじをしてくれる食物繊維がたくさんふくまれています!

 そのためきなこ揚げパンは、あまいだけでなく、食物繊維もたくさんとることができます。味わっていただきましょう。


9月12日の給食 とれたて村給食

2019年09月12日 | 給食

今日の給食は・・・

<とれたて村給食>

~北海道岩見沢市産かぼちゃ~

・牛乳

・米粉パン

・岩見沢産かぼちゃのグラタン

 ❁かぼちゃ(北海道岩見沢市)、さつまいも(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)

・フレンチサラダ

 キャベツ(群馬県)、にんじん(北海道)、きゅうり(群馬県)

・くだもの

 巨峰(山梨県)

 です。

 

 今日は、とれたて村給食です。

 北海道の岩見沢市から届いたかぼちゃを使って、グラタンをつくりました。

 

 さらに、このかぼちゃの生産者の方々が、北海道の岩見沢市から志村小にきてくださいました!!

 生産者の方々には、5年生の社会科で農業についての食育出前授業の後、5年生と一緒に給食を召し上がっていただきました。

 せっかくですので、5年生だけでなく全校児童にも伝えるために、今日のもぐもぐニュースは放送にし、生産者の方からもお話いただくこともできました♪

  生産者の方の声を届けられたことが、とてもよかったです。

 

 かぼちゃは、今が旬の野菜です。ホクホクしたあまみを味わって、大切にいただきました。


9月11日の給食 十五夜の行事食

2019年09月12日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・こぎつねごはん

 鶏ひき肉(宮崎県)、にんじん(北海道)、しょうが(高知県)

・豚肉ともずくのかきたま汁

 豚肉(茨城県)、もずく(沖縄県)、鶏卵(岩手県)、大根(北海道)、白菜(長野県)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)

・お月見団子

 です。

 

 

 9月13日は、十五夜のお月見です。

 十五夜は、1年で満月が最も美しいといわれる日です。今日は少し早いですが、行事食をつくりました。

 カレンダーがなかった昔は、十五夜の満月が秋のはじまりの合図でした。秋は、収穫の季節です。

   お月見団子を食べて、今年もたくさんの作物が収穫できるように願いましょう。


9月10日の給食 麺の献立との組み合わせ

2019年09月10日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ツナとトマトのスパゲッティ

 鶏肉(宮崎県)、ベーコン(埼玉県)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(茨城県)

・ガーリックポテト

 じゃがいも(北海道)

・油揚げのカリカリサラダ

 きゅうり(埼玉県)、キャベツ(群馬県)、小松菜(埼玉県)

 です。

 

 給食では、スパゲッティなどの麺に、芋を使った料理やケーキなどの献立がよく組み合わされます。

 麺を給食の深皿に入れると、一人分の必要な量の炭水化物の量が入りきりません。

 炭水化物の量が足りなくならないように、炭水化物が多く芋料理やケーキなどを組み合わせています。

 給食は、みなさんに必要な栄養が入っています。残さず食べて、しっかりと栄養をとりましょう。


9月9日の給食 重陽(ちょうよう)の節句

2019年09月10日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・さんまの蒲焼き丼

 さんま(北海道)、しょうが(高知県)

・菊花あえ

 キャベツ(群馬県)、もやし(千葉県)、小松菜(埼玉県)、にんじん(北海道)、食用菊(山形県)

・くだもの

 梨(栃木県)

 です。

 

 

 今日9月9日は、重陽の節句という行事です。

 平安時代は、大きな数字の9が重なることから、一番盛大な行事だったそうです。 

 この日に菊をうかべたお酒を飲んだり、料理にして食べると【長生きする】といわれていました。

 今日は菊の花びらを入れて、あえものを作りました。長生きをいのっていただきましょう。


9月6日の給食 冬瓜とは?

2019年09月06日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごまごはん

・赤魚の塩麹焼き

 赤魚(アメリカ)

・にんじんしりしり

 にんじん(北海道)、にら(栃木県)

・冬瓜汁

 冬瓜(愛知県)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)、えのきたけ(長野県)、じゃがいも(北海道)

 です。

 

 

 今日の汁ものに入っている冬瓜は、漢字で「冬」の「瓜」と書く野菜です。

 では、ここで、クイズです。

 「冬瓜の旬はいつでしょう。」

 ①夏

 ②秋

 ③冬

 

 

 

 

 

 

 

 

 正解は・・・・

 

 

 ①の夏です!

 冬瓜は夏が旬の野菜です。夏に収穫された後、冬までおいしく保存できることから、「冬」の漢字を使われて『冬瓜』いう名前になったそうです。

 ぜひ覚えてください。


9月5日の給食 たまごのヒミツ

2019年09月06日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ツナごはん

 にんじん(北海道)、

・和風たまご焼き

 たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、豚ひき肉(埼玉県、群馬県)、鶏卵(岩手県)

・にびたし

 キャベツ(群馬県)、もやし(千葉県)、しめじ(長野県)、小松菜(埼玉県)

 です。

 

 さっそくですが、クイズです!

 1羽のにわとりが1年間に産むたまごの数は、いくつでしょう。

 ①100こ

 ②300こ

 ③500こ

           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正解は・・・・

 ②300こです!!

 

 にわとりは、だいたい1日に1個のたまごを産むことができるそうです。

 毎日必ず産むことはできないので、1年間では300個くらいになります。

 たまごは、にわとりが産んでくれた命です。感謝の気持ちをもって、いただきましょう!