城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

12月22日の給食

2017年12月22日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・コーンライス

 にんにく(青森県)、パセリ(千葉県)

・スパイシーチキン

 鶏肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)

・野菜スープ

 にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、小松菜(埼玉県)、鶏骨(宮崎県)

・パンナコッタいちごソース

 です。


12月21日の給食

2017年12月21日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ゆかりごはん

・かぼちゃコロッケ

 かぼちゃ(北海道)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、にんじん(北海道)、鶏卵(青森県)、豚ひき肉(茨城県)

・すまし汁

 大根(千葉県)、長ねぎ(栃木県)、小松菜(埼玉県)、にんじん(千葉県)

 です。


12月20日の給食 マレーシア料理

2017年12月20日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ミーゴレン

 むきえび(グアマテラ)、豚肉(茨城県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(埼玉県)、にんじん(千葉県)、もやし(千葉県)、キャベツ(愛知県)

・サテ(鶏肉のピーナッツ焼き)

 鶏もも肉(岩手県)

・えびせん

・くだもの

 りんご(山形県)

 です。

 

 

 オリパラ給食の日は、さまざまな国の料理が登場します。今回のテーマは、マレーシアの料理です。

 マレーシアは東南アジアにあり、さまざまな民族が住んでいます。また、ペナン州という都市は、板橋区の交流都市でもあります。高島平にある熱帯植物園では、現地と植物を交換するなどといった交流もしているそうです。

 料理では、さまざまなスパイスを使ったり、日本のしょうゆに似た調味料(ナンプラー、ケチャップマニス)がよく使われます。今日はそんな本格的な調味料を使ってみました♪

 

☆ミーゴレン(マレーシア風焼きそば)

☆サテ(鶏肉のピーナッツ焼き)

☆えびせん

 えびせんは、お菓子として・・・ではなく、付け合わせにしました。マレーシアやインドネシア料理では、“なくてはならない”付け合わせだそうです。現地では、「クルップゥダウン」といいます。

 油で揚げる前は、アーモンドの薄切りのような形をしていたのですが、油に入れると“プクッ”とふくれ、サクサクのえびせんになりました。

(左:揚げる前、右:揚げた後)

 本格的な調味料を使用したため、エスニックな味が子どもたちに合うか心配でしたが・・・ほとんど完食でした!同じアジアの料理は、なじみやすいのでしょうか。「おいしかった!」という感想をたくさんもらうことができました!


12月19日の給食 食育の日

2017年12月20日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・めかじきの東煮

 めかじき(神奈川県)、しょうが(高知県)

・おひたし

 小松菜(埼玉県)、にんじん(千葉県)

・大根のみそ汁

 大根(千葉県)、長ねぎ(栃木県)、えのきたけ(長野県)

 です。

 

 毎月19日は、食育の日です。食育の日には、おかずが多い、和食の献立がでます。

 和食は、さまざまな味わいを大切にしているところが特徴です。味には、「あま味」、「酸味」、「塩味」、「苦味」、「うま味」の5種類あるといわれています。うま味を味の一つとして考えるのは、日本だけだそうです。日本人はだしなどのうま味を大切にしているからですね。

 今日のみそ汁は、サバのけずりぶしを使って、だしをしっかりとりました。うま味を味わっていただきました。


12月18日の給食

2017年12月18日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・アーモンドトースト

・ポークビーンズ

 豚肉(茨城県)、セロリー(静岡県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(埼玉県)、じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、鶏骨(宮崎県)

・フレンチサラダ

 キャベツ(愛知県)、ブロッコリー(群馬県)、にんじん(埼玉県)、玉ねぎ(北海道)

 です。


12月15日の給食 ふれあい農園会給食

2017年12月15日 | 給食

今日の給食は・・・

<ふれあい農園会給食>

・牛乳

・かけきつねうどん

 鶏肉(青森県)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(埼玉県)、白菜(茨城県)、長ねぎ(青森県)

・もやしのごま醤油和え

 もやし(千葉県)

✿板橋産にんじんのケーキ

 鶏卵(青森県)

 です。

 

 今日の『にんじん』は、板橋ふれあい農園会の農家さんが作ってくださったものです。とれたてのにんじんが志村小に届きました♪

 にんじんは、一年中いろいろな料理で大活躍している野菜ですが、旬は秋から冬の間なので、今が一番おいしい時期です。旬のにんじんは、とてもあまく、栄養もたくさん増えます。

 今日はとれたて新鮮なにんじんを使って、「にんじんケーキ」を作りました♪

↓↓焼く前の生地(赤みが強いオレンジ色でした。)

 これを焼くと・・・??

 

↓↓焼き上がり(黄色が強い鮮やかな色になりました!)

 加熱したことでベータカロテンという栄養素の形が変わり、起こっているようです。

 先日の「ビーツ」と同じように、食べものの色はおもしろいです。

 おいしいにんじんケーキ♪味わっていただきました。


12月14日の給食 鉄分たっぷり!ブラックカレーライス

2017年12月14日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ブラックカレーライス

 豚肉(埼玉県、群馬県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、りんご(岩手県)、鶏骨(宮崎県)

・花野菜サラダ

 ブロッコリー(群馬県)、カリフラワー(埼玉県)、キャベツ(東京都)、にんじん(埼玉県)

・くだもの

 みかん(熊本県)

 です。

 

 今日のカレーライスは、いつもとちがいます!

 その名の通り、「ブラック」な「黒い」カレーライスです。ここでクイズです。この黒い色は、なんでしょう?

 ①のり、②イカスミ、③ひじき

 

 

 

 正解は・・・③のひじきです。

 ブラックカレーライスには、ひじきがたっぷり!鉄分もたっぷり!入っています。ミキサーでペースト状にして入れました。

 マラソンのようなスポーツをするときに心配なのが、貧血の症状です。長距離走では、たくさんの酸素を必要とします。体に酸素を運ぶ赤血球は、鉄分をもとに作られているので、鉄分不足は貧血を招いてしまいます。

 そこで、明後日のマラソン大会に備えて、鉄分たっぷりのカレーライスにしました。いつも「ひじきが苦手」と言っている子どもも『おいしい!おもしろい!』といって、楽しんで食べてくれました。

 ブラックカレーライスを食べて、マラソン大会を頑張りましょう♪


12月13日の給食

2017年12月13日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・鮭ごはん

 甘塩秋鮭(北海道)

・五目肉じゃが

 豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(埼玉県)、さやいんげん(沖縄県)

・白菜のおひたし

 白菜(茨城県)、もやし(千葉県)

 です。


12月12日の給食 ロシアの料理

2017年12月13日 | 給食

今日の給食は・・・

<オリパラ給食>

~ロシア料理~

・牛乳

・ピロシキ風焼きパン

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県)、にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、鶏卵(青森県)

・ボルシチ

 豚肉(埼玉県、群馬県)、ベーコン(埼玉県)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(東京都)、にんにく(青森県)、パセリ(香川県)、しょうが(高知県)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

 紅マドンナ(愛媛県)

 です。

 

 ロシアは、世界で一番大きい国です。とても寒い国なので、スープ料理をよく食べられるそうです。今日は、ロシアで一番有名なスープ料理である 「ボルシチ」をつくりました♪

 本格的なボルシチといえば、【ビーツ】です。赤いカブのような野菜のことをいいます。形がカブのようですが、ほうれんそうの仲間の野菜で、味もほうれんそうに似ています。ほうれんそうの茎が赤いことを考えると納得です!

 今回は本格的に…と思い、ビーツの水煮缶を頼みました!水煮の汁を集めると暗い紫色に見えますが、お皿に少し垂らすと、鮮やかな赤紫色をしていることがわかります。

 水煮の汁も煮込み汁として使用し、試しにサワークリームの代わりに入れたヨーグルトを溶かすときにも使用してみました。

 自然の色からでも、このようなピンク色が出るのですね。色の変化が楽しい野菜です。

 そんなビーツやヨーグルトを入れて、グツグツ煮こんだら出来上がり♪おいしいボルシチができあがりました!!

 また、ロシア料理のパンといえば、「ピロシキ」です。本来は揚げて作るものですが、給食ではパンに具を入れ、パン粉を付けて焼きました。

 日本のカレーパンは、ピロシキをもとに作られたとも言われています。

 

 どちらも好評でほとんどのクラスが完食です♪ロシアの味を楽しんで、いただきました。


12月11日の給食

2017年12月12日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・菜飯

 小松菜(埼玉県)

・さばの韓国風焼き

 にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、長ねぎ(青森県)

・卵ス-プ

 鶏卵(岩手県)、鶏肉(青森県)、にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、えのきたけ(長野県)、鶏骨(宮崎県)

 です。


12月8日の給食

2017年12月08日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・麦ごはん

・豆腐とえびの中華煮

 豚肉(茨城県)、むきえび(ニカラグア)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(青森県)、しょうが(高知県)、鶏骨(北海道)

・ばんさんすう

 キャベツ(東京都)、きゅうり(群馬県)、もやし(千葉県)

 です。


12月7日の給食 ふれあい農園会給食

2017年12月08日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・七穀ごはん

・ぶりのごまみそ焼き

 ぶり(青森県)

・板橋区産大根の煮物

 大根(板橋区)、にんじん(千葉県)

・くだもの

 みかん(熊本県)

 です。

 

 今日の板橋産大根の煮物は、板橋区のふれあい農園会の農家さんが作ってくれた大根で作りました。

 ふれあい農園会とは、学校に新鮮で安全な野菜を届けてくれる板橋区の農家さんたちの会です。農家さんたちの「みんなにとれたての大根を食べてもらいたい!」という思いから、とれたての大根を届けてくださいました。

 大根は冬が旬の野菜です。旬のあまみを味わっていただきました。

<収穫前の大根の様子>

 とっても立派ですね♪


12月6日の給食

2017年12月06日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・パインパン

・ポテトエッグ

 じゃがいも(北海道)、パセリ(香川県)、ロースハム(デンマーク)、鶏卵(岩手県)

・冬野菜のスープ

 豚肉(茨城県)、セロリー(福岡県)、しょうが(高知県)、玉ねぎ(北海道)、白菜(茨城県)、にんじん(千葉県)、ブロッコリー(東京都)、しめじ(長野県)、鶏骨(北海道)

・くだもの(黄桃缶)

 です。

 


12月5日の給食

2017年12月05日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ひたし豆ごはん

・ししゃもの磯部揚げ【1、2年生:1本、3年生以上:2本】

 子持ちししゃも(アイスランド)

・きのこけんちん汁

 鶏肉(宮崎県)、えのきたけ(長野県)、生しいたけ(埼玉県)、しめじ(長野県)、大根(埼玉県)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)

 です。


12月4日の給食 焼きりんご

2017年12月04日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・スパゲッティカレーソース

 鶏ひき肉(埼玉県、茨城県、群馬県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、にんにく(青森県)、ピーマン(茨城県)、セロリー(福岡県)

・野菜サラダ

 キャベツ(茨城県)、もやし(千葉県)、にんじん(北海道)

・くるみ入り焼きりんご

 りんご(青森県)

 です。

 

 今日は、初めてデザートの「焼きりんご」を作りました♪砂糖をまぶして水分を出し、その後シナモンパウダー、バター、くるみをかけて、オーブンで焼きました!

 焼きりんごは、好き嫌いがあるようで、今日は苦戦していた子どももいました。りんごのやわらかい食感や甘酸っぱさが苦手なようです。(アップルパイも苦手だという人が多かったです。)

 ただ、好きな人からはものすごく好評でしたので、子どもたちの反応にとても差がある献立でした。

 <ALTの先生から>

 本校ALTの先生は、「なつかしい!大好き!」と喜んでくれました♪

 アメリカでは、キャンプのデザートとして「焼きりんご」をよく食べるそうです。ホイルに包んで焼いてみんなで食べる定番メニューなんだとか。