献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

80年代仕様

2024-05-16 21:33:38 | 高脂血症献立

白ご飯

蓮根の挟み揚げ
鶏ひき肉・白ネギのみじん切り・酒・柚子胡椒・生姜汁・塩
天ぷら粉があるのに天ぷら粉を買ってきてしまい、とにかく天ぷら粉を使いたいので最近揚げ物が多い

長芋の白煮
白だし・酒・みりん

トマトサラダ
スライス玉ねぎとトマト
玉ネギドレッシングで和える

玉ねぎとしめじのお味噌汁


連休の合間に歯が欠けたので左の歯が治療中で仮のかぶせが入っていた
なので連休からずっと右で噛んでいたら 一昨日の夜 キャラメルを噛んだら右の奥歯のかぶせが取れてしまった

今日は歯医者の予約の日だったので 外れたかぶせを持って受診したら「これは1980年代のかぶせの作り方でうちでは20年以上前からこの方法では作ってない」と言われる

治療方法も年代によって違うことを知る
このまま古いかぶせを使うこともできると言われたけれど 新しいかぶせを作ってもらうことにした

はるか昔に治療した歯だったのか あまりに虫歯が多いので覚えていない
学校の検診の度に虫歯のお知らせみたいな紙をもらって帰っていたし・・

とにかく今度は右が仮づめなので左で噛まないといけない

それと歯医者さんから「50歳過ぎたらチョコとキャラメルは口溶けを味わってね」と言われた



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024/05/15 | トップ | 2024/05/17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高脂血症献立」カテゴリの最新記事