シゲキ的な日常

シゲキの日々の生活、趣味を掲示してます。主に趣味の海水魚飼育について…

脱皮ラッシュ+α

2019年10月06日 23時01分54秒 | 海水魚

今朝、更新をした後に水槽を見たら先日伊勢エビが☆になった上下段水槽の残りの伊勢エビが脱皮していました。

 

魚はたくさんいますが、やはり伊勢エビの別個体がいるというのが大きな障害になるようです。

 

一部足が欠損していましたが別段の問題はないみたい。

 

 

で、隣の甲殻類水槽ではウチワエビがヘンな格好で転がっていました

 

 

脱皮中のトラブル発生で失敗し☆なってました

 

甲殻類の脱皮は外の殻だけでなくエラや消化器官までも脱皮する命がけの行為で、途中にトラブルで停止してしまうと窒息死するそうで・・・

 

残念な結果となりました。

 

取り出してみた様子

 

中から新しい身が出てる途中でした。

 

 

 

 

そして夜。

 

エサを与えて回り、小型循環水槽のワタリガニにエサをやった時によく見たら3匹いるはずのワタリガニが2匹しかいない

 

 

今朝の記事に上げていたワタリガニの姿がどこにもいない・・・

 

砂に潜っていないか棒で探しましたが結局見つからず、見つかったのは甲羅の残骸のみ

 

 

どうやら先に脱皮したカニ(どうやらワタリガニとタイワンガザミみたいです)が食べてしまったみたいです。

 

先に脱皮した2匹のカニは異常に素早くなり、ハエトリグモみたいなスピードで動き回るようになりました。

 

かなりの危険生物になりそうな予感・・・

 

 


脱皮ラッシュ

2019年10月06日 06時49分42秒 | 海水魚

先日脱皮した伊勢エビですが、朝になったら☆になっていました・・・

 

別にかじられた形跡もなかったのでメイン触角の欠損による体力消耗とストレスが原因かもしれません。

 

そんな中、隣の甲殻類水槽では一匹飼育の伊勢エビが脱皮していました。

 

 

こちらの水槽では他の甲殻類は基本じっとしているのと、同居する魚も数が少ないためか完璧な脱皮みたいでした。

 

 

向かい側にある小型循環水槽の左側水槽でも小型のワタリガニが3匹中2匹同時に脱皮していました。

これは写真に撮り忘れていました。

 

これらが2日前の出来事でした。

 

そして昨夜、残りの一匹も脱皮していました。

 

 

甲殻類は脱皮して柔らかい時に水分を吸って大きくなり、そのサイズで殻を固めてから内部で成長すると聞いていましたが、

ちょっと大きくなりすぎな気もします。横幅だけで1.5倍くらい大きくなってます。

 

そして隣の水槽で一匹だけでいるワタリガニは、もともと残りエサの掃除用に入れていたのですが・・・

 

同居しているサザエのフタの開け方を覚えたみたいで・・・

 

 

ちゃんとエサは与えているのですがサザエを食い荒らし、この一週間で3匹も☆になってしまった


脱皮障害

2019年10月02日 06時09分18秒 | 海水魚

昨夜、やたらと眠くて早々に寝てしまったので今朝の更新になりました。

 

昨日、朝のエサやりで水槽を見たら、上下段水槽の上段水槽にバラバラになった伊勢エビの殻が転がっていました。

 

 

ああ、脱皮したのね。と思いましたが、今まで脱皮したてで脱皮殻がバラバラになったことが無かったので

どうやら水槽内の密度が高すぎたみたいです。

 

肝心の中身の伊勢エビですが、まだ柔らかい状態ですが常に魚が傍にいるため数秒おきに上に跳ね上がっていました。

 

ちょうどワームで釣る時のアクションと同じうごきです。

 

これはちょっとヤバいかも…と思ってよく見たら触角の一本が根元からもげていました

 

かなりの痛手です。

 

しかしどうしようもないのでそのまま出勤しました。

 

帰宅後水槽をみたら脱皮した個体が見えない

 

前回のタイワンガザミみたいに完全消滅するまで食われたか

 

 

と思っていましたが、よくみたらオーバーフロー管のあるメッシュの上のフチにしがみついていました。

 

なんとか生き延びてるみたいですが、左足の一本が無くなってました。まだ柔らかくておいしいので何かに齧られたみたいでした。