山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

西丹沢の懐かしい面々

2024-05-15 00:10:17 | 川飯.B級グルメ
久方ぶりに西丹沢ホリャ隊の面々と一献傾ける機会を得た
彼らは西丹沢世附川に毎週末出没しては河原で車座になって酒を酌み交わし、その合間に時々釣りをするという元祖川飯派である
そんな彼らとの出会いはもう30年も前のことであったろうか?
お互いのホームペ-ジを通じて連絡を取り合い、冬の玄倉川で焚火を囲んで呑んだのが初めての出会いであった

ここは町田の『いくどん』
30年前に世附川をホ-ムとする釣り師15人が集まって呑んだ懐かしいホルモンの店で再開しホッピ-で乾杯した
今はもう釣りからも山からも遠ざかっているようだけれど、皆それぞれ別の楽しみを見つけて至って元気そうに見える



 




2軒目は『ふじ』
どんなに年を経ても会えば30年前の若き日にタイムスリップして語り合える、旧知の友はいいものである



わざわざ店主が見送りに出てくれて、しばし昔話に花が咲く
彼らは開業している者、大病院の技師、製薬会社在籍と不思議なものでみな医療関係の仕事に就いている






3軒目で更に呑んで
仕上げはラ-メンやニラレバ定食をしっかり胃袋に収める相変わらずの健啖家の面々である

 
 

久しぶりに懐かしい笑顔に触れ、和やかに語らえた楽しいひとときであった
これからは定期的に会おうと約束して帰路に着いた



年を経るごとに少しずつ交際範囲が狭まっていくなかで
同好の士である友といつまでも関わっていられることはとても幸せなことなんだとつくづく感謝する次第です
同好の士である釣友や山友の皆様、これからも良き友であって頂ければ何よりの幸いでございます。
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟そば巡り | トップ |   
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいブログに釘付け (雲の平)
2024-05-15 09:20:43
こちらも女性ばかり4人でお食事会をしました。
小布施町にある一粒万平という野菜中心のレストラン
です。平日の昼間ですから女性が大半でした。おまけにみんな車で集合しましたのでアルコールはいただきません。元々私は飲んでも飲まなくても変わりないのですから、おおいに食べおおいにおしゃべりし大満足の午後でした。高崎さんも良い夜を過ごされましたね。
羨ましい (兵庫の釣り師)
2024-05-15 17:37:00
おっしゃるとおり年を経るごとに交際範囲が狭くなります。
天国へと旅立ったり動けなくなったり外に出ていく気力もなくなったり。
こうして旧知の友と会って酒を酌み交わしつつ語り合えることは本当に幸せなんですよ。
理解しあえる同好の士との絆を大切に人生を大いに楽しまれますように。
世附の仲間達 (たまボブ)
2024-05-15 21:48:33
懐かしいホリャさん達との再会&飲み会だったんですね。
皆、それぞれの道を歩みそこで生き、社会に貢献している素晴らしさ。
それにしても皆さん結構なお年頃にもかかわらず、3軒も飲み食べ歩く元気さには驚きです。
また10年後位に顔を合わせるのが楽しみですね。
Unknown (ヒロキチ)
2024-05-15 23:39:45
「いくどん」行ってみたいお店でした。
友人は人生の宝ですね。
その中の1人に僕も入れてくださいね。
歳は離れていても高崎さんと共通の趣味を通じて沢山学ばせてもらい、町でも一杯やる関係になるなんて思ってもいませんでした。
これからも宜しくお願いいたします。

昨日、三鷹で昼を食べようと、あの馬刺し屋さんに行ったんですが行列出来て入れませんでした。
小布施 (高崎)
2024-05-16 01:17:11
雲の平さん

小布施の一粒万平、ネットで検索するとナントお洒落なカフェではありませんか?
こんなお店でお洒落な食事を楽しみながらの女子会なら時間がいくらあっても足りませんよねえ!

お互いに良い友に恵まれて和やかなひとときを共有できる幸せに感謝したいですねえ。
自然体 (高崎)
2024-05-16 01:29:39
兵庫の釣り師さん

あれだけのお仲間と山釣りに没頭されていた釣り師さんですが親しい同好の士の方々が次々と天に召されて
お仲間が一人また一人去っていく寂しさはいかばかりかとお察しいたします。

僕も独りを楽しみつつも仲間のいる幸せをかみしめながら
少しでも仲間と過ごす時間を大切にしていきたいと思っています。
ネット繋がり (高崎)
2024-05-16 01:40:12
たまボブさん

学生時代の仲間たちは卒業とともにそれぞれの故郷に戻ってしまってなかなか会えなくなりました。
仕事関係のお付き合いが遊び仲間に発展することも殆どありませんので
ネットでつながった同好の士の存在はとても大きくて、こんな関係ができるなんて想像もできませんでしたねえ。

僕にとってはボブさんも大切な仲間の一人、
これからも野山や渓をゆっくり歩きながら山飯とビールを味わう時間を共有できれば幸いです。
三鷹 (高崎)
2024-05-16 01:52:39
ヒロキチちゃん

よかもん市場はそんなに並んでいましたか?
僕は開店の11時には店に入るようにしているので混雑から免れているんでしょうかねえ。
ここ何年かは僕の体調不良でなかなか黒部に同行できませんが毎年末には必ずお付き合い頂いて心から感謝しています。
これからも僕が呑めなくなるまで是非ともお付き合い頂ければ幸いです。

次はラーメン酒場でやりましょうねえ!
町田 (西やん)
2024-05-17 12:36:57
旧友との飲み会いいですね
皆さんいい感じに年をとられているようで全然お若いですよね
自分はこんな経験も少ないし同窓会もやったことないですから羨ましいです
連休から立て続けに山をやっていたので疲れてしまって今週末はゆっくり過ごそうと思います。
送った縦走の写真いかがでしたか。
チコちゃんに叱られる (寅)
2024-05-17 20:11:56
ちと気を遣う飲み会や会食と違って旧川飯男達の宴はさぞかし心地よかったでしょうね。
昨日仕事の合間にすっ飛んで行ったいつものサーフで50upのマゴチと尺鰺が釣れましてね
https://livedoor.blogimg.jp/ihatovo117/imgs/6/8/6822ae8c.jpg?v=20240516134945
https://livedoor.blogimg.jp/ihatovo117/imgs/4/5/4582e2ba.jpg?v=20240517191900
今夜は薄造りにしたコリッコリの身にさっと湯がいた肝を乗せて紅葉おろしポン酢でワシワシ食いました(喜) が、、、、
こんな時高崎さん、ヒロキチっちゃん、熊さん、Oちゃんさん達がいればもっと美味いだろなとシミジミ思いましたね。
釣竿を持たなきゃ「ぼ~っと生きてんじゃねえよ!」とチコちゃん叱られそうなワタクシですがまた遊んでやってくださいまし。

コメントを投稿

川飯.B級グルメ」カテゴリの最新記事