山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

またちょっとだけ山へ

2020-02-13 01:30:21 | 川飯.B級グルメ
またまた田舎のお客様に伺う幸運が巡ってまいりました
もちろん仕事が終わった後はフリ-にして山に入ります
快晴無風かつ温暖な日差しは実にありがたいものでございます




ピ-クは端から諦めて40分も歩けば山飯にお誂え向きのダイニングに迎えてもらえます
横たわる楢の大木に腰をかけて、大きな切株のテーブルで山飯とビールを飲ったたあとは
大木の右側の枯葉の上で大の字になって昼寝、もう最高のシチュエ-ションでございます




さあ酒肴を作ろうと途中で摘んできたノビルの下ごしらえをしていると突然ケイタイが震えはじめました
就業時間中だと言うのに仕事が空いたからと釣友熊さんからの電話でございました
いい温泉を見つけたからと温泉旅のお誘い、4月までお預けだけどもちろん大歓迎でございます




昨年、薬師沢小屋で同室になった独身山貴族さんがお気に入りだと言ってくれたネギ玉をば本日の酒肴に、、、
3個の卵にノビルと刻みネギをしこたま投入したノビ玉、こりゃ美味しくない訳がございません




という訳で、中火でじっくり焼いた分厚いノビ玉、ビールと缶チューハイを空けるならこれ一枚で充分でございます




そして今回のコンビニ飯はこれ、コンビニであれこれ物色していると海老のビスクが目に留まりました
ビスクってなんやろ?
よくよく見ると、つまりは海老のスープのようでして、これ何かに使えるかもとさっそく二つお買い上げと相成りました




先ずはスライスしたニンニクを弱火で炒めて、、、、、あ~いい匂いだ~
ニンニクの香りが十分に油に沁み込んだら、2袋の海老のビスクとやらを惜しげもなく投入~
味噌ら-めんのスープでは甘いだろうからと即席みそ汁の味噌を投入してみましたがさて如何に?
最後に生麺ぽいマルちゃん正麺を投入し茹汁を少々加えてみましたが、冒険しすぎたかとちょいと不安が残ります

 
 


刻みネギをパラパラっとちらして蟹味噌らーめんの出来上がり~




それでは実食!
いや~これはイケる!
濃厚な蟹のスープとニンニクの香りが絡まった麺はうっとりするほどの美味しさでございました
美味しくてスープも残らず飲み干してしまいましたが
スープを少し残してご飯とチーズを加えてリゾットもいいかもね~っと思ったけれどあとの祭り

ほぼ完成された味のインスタントラ-メンやカップ麺に反旗を翻している訳では決してありません
唯々遊び心のゆえのことご理解頂いたうえでご覧頂ければ幸いにございます




ちょっと寒さを感じて、2時間ほどの快適な午睡から覚めるとここも陽が陰っておりました



周りをきれいに片づけて、今日も素敵な時間を頂いた山に感謝して下山します(アリガトね)
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み

2020-02-05 00:40:55 | 川飯.B級グルメ
毎年のことながら3月いっぱいはぎうぎうの毎日でございます
目はしょぼつくし肩は凝るわでな~んもいいことはございません
今からもう山笑う春が待ち遠しいったらありゃしません

月に一度か二度は山麓の町のお客様を訪ねます
こんな日は思い切って午後をフリ-にして山を歩きたくなるのです
山に入ればこの群青色の空、生きていてよかった~と素直に思えてくるのです



1時間も山を徘徊すれば彼方此方の店のママからここで呑みなよ~と魅惑の笑みで手招きされるのでございます



急に思いたったのでビールのつまみは途中のローソンで仕入れた豚バラ軟骨とスモークタンとほうれん草の胡麻和えのみ
豚バラ軟骨をちょいと頬張ればウゲゲッ、高齢者には脂っこくてあきまへん、ならばカリカリに炒めて脂を抜いちゃえばええかも

 
 


いやいやこれが大正解でコリコリ食感の豚バラ軟骨もスモークタンも熱を加えるだけで全く別物に大変身しちゃうからあら不思議
食べている時間よりも山飯を作っている時間の方が癒されるのはいったいなぜなんでしょうかね~?



ビ-ルと缶チューハイを空けたあとの〆はこれ、コンビニ素材のお手軽チャ-ハンでございます
粉々に砕いて水で戻したカップヌ-ドルを炒めたご飯に投入すれば味付け不要の山飯に大変身~!


 
 

ニンニクの投入を忘れていたので遅ればせながらここでスライスしたニンニクを投入します



ということで完璧なパラパラチャーハンの出来上がり~!
と、、、なんか彩が悪いな~と思ってよくみると、きざみネギを入れるの忘れておりました~




大枚はたいて銀座で呑まなくても山に入れば千ベロで且つ昼寝つき、これが中低山の魅力の一つと言えるのでしょうか?



標高たった500mの雑木林の徘徊で得られる極上の山時間、この季節の貴重なひと時でございました
コメント (33)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする