田舎暮らし~南信州四季折々の記

南アルプスと中央アルプスをのぞむ田舎での四季折々のつれづれの記写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エジプト旅日記85 ハン・ハリーリのスーク

2021-03-21 08:45:38 | 旅行

           

          

 市場とかマーケットの意味があるスーク

 ここハン・ハリーリはカイロ観光の王道的な場所でハン・ハリーリ・バザールと呼ばれる

 その昔、(14世紀後半)当時のスルタンの側近がこの辺りで隊商宿を始めたのがきっかけで

 数多くの隊商宿ができたという こうした宿を中心に発展してきた市場の様だ

 隊商宿は頑丈な壁に囲まれ、中庭に面して一階に取引所や商店、倉庫、荷役や管理人の住む場所、

 厩舎などが有り 二階に客室があったという  中庭にモスクのある宿もあったらしい

 

         

 市場前のエル・フセイン広場

 広場に面してカフェや商店が軒を連ねる 

 

         

 地元の人はもとより 多くの観光客が訪れとても賑やかなで喧騒な場所だ

 この右手方向が市場になっている

 市場の中には目抜き通りの様な広い通りが2本あり 

 その間に縦横に路地が繋がっていてまるで迷路の様だ

 なので角を曲がるときは そこにあるお店の特徴をよく覚えておいて 帰りの目印にした

 広場右側から奥に伸びる広い通りは ほとんどが観光客相手の店で呼び込みのこえが賑やかだった

 東アジア系の人を見ると(チャイニーズ?コリアン?ジャパニーズ?)と声をかけてくる

 どこからか(儲かりまっか?)(そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ)とか

 日本語が聞こえてくる いろんな言葉が飛び交う中で私の耳は確実に日本語を拾う

 ちょっとたどたどしい日本語で歌っている演歌も聞こえてきた

   

         

 民族衣装のガラベイヤ、ベリーダンス衣装、スカーフ、エジプト綿のTシャツ等

 ファッション関係の店

 

         

 

          

 バザールの中はまさにアラブの世界そのもの

 ファラオや神々にまつわるフィギュアや置物、アクセサリー

 ナツメヤシをはじめナッツやドライフルーツの店、水パイプの店、各種オイルやハーブティーの店、

 香水瓶や香水の店(香水は調合してくれるところもあるらしい)

 銅製品、銀製品、やパピルスの店、カーペットやタペストリーの店、等々

 

          

 

          

 

          

 エジプト各地のお土産屋さんで見た物が ここに来れば全てそろっている気がする

 

           

 

           

 広場の左側から奥に伸びるこちらの広い通りは 観光客よりも地元の人が買い物する店が

 多いように感じた

 ここでは大きな台に山のように積まれた各種香辛料や食料などの店が目立った

 なんの動物かよくわからなかったけど ウサギくらいの大きさの 

 毛の付いた小動物が死んだ状態で店先に並んでいた

 

 

         

 腕時計の店 ブランド名が並んでいるけど こういう場所で本物に出会うことは無いと思う

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エジプト旅日記84

2021-03-02 09:11:24 | 旅行

 

          

 庶民が気軽に利用するのはこういう小さな店構えの立ち食いや 持ち帰りのできる店だと思う

 

          

 リヤカーの様な車を2台並べて その上に平台を置き商品を並べてある

 準備も片付けも簡単 合理的な屋台だ

 

            

 ここも庶民の食事処

 

          

 布団や毛布などの店

 

          

 右側の店にはアラブ圏独特の品物が並んでいる

 

         

 奥にイートインスペースがある

 

         

 ここはジューススタンド ネットに入れてつるしてある果物はその場でジュースにしてくれる

 奥の冷蔵庫にもジュースの材料が入っていたりする

 ペットボトルなどを持っていけばそれに入れてもらうことも可能だとか

 持ち帰って冷やせば冷たいフレッシュジュースが楽しめる

 オレンジ、バナナ、マンゴー、グアバ、イチゴなどの定番果物の他にもいろいろあるという

 アサブジュースというサトウキビを絞ったジュースは夏場の定番で人気があり

 立ち飲みしていく人が列を作ることもあるようだ 

 これに牛乳を加えたアサブラバンというジュースも有、こちらはまろやかで飲みやすいという

 ドムというヤシの実の一種のジュースはハチミツの様な甘さがあるという

 ルッコラの一種の野菜(青菜)を使ったジュースは見た目は青汁そのもので

 苦さはあるけどビタミンがおおいので好む人もいるようだ

 食用ほおずきやタマリンド、ニンジンなどたくさんのジュースがあるらしい

 

 

         

 この地域でしか見られない珍しい商品がいっぱい どんな時に何に使うのかわからないものばかり

 

              

 

              

 ちょっとした食事コーナー

 女性がこうした場所で食事をしているのはあまり見かけなかったけど

 さすが大都会のカイロでは女性も見かけた

 猫が歩いている 食事のおこぼれを狙っているのかも

 

              

 

          

 この縦長の容器は水たばこを吸うときの器具

 30㎝ほどの小さなものから1mもある大きなものまでさまざま

 60~80㎝のものが多いらしい 簡単に持ち運べるようなものではない

 吸い口が複数付いているものも有り そういうものは複数人で吸うことが出来る

 水たばこは糖蜜などでで固めた煙草の葉を燃やして出る煙を水の中を通して吸引する

 なので水のフィルターを通った煙を吸うことになる

 近年はこれにいろいろなフレーバーを付けるようになったそうだ

 フルーツやスパイス、チョコレートやコーヒーなどフレーバーの種類は豊富にあるようだ

 一度燃焼させると1時間かそれ以上楽しむことが出来るという

 喫茶店などで昼間から水たばこを吸い 話に興じている男性たちの姿はあちこちで目にした

 日本でも水たばこを吸引できる専門のカフェバーなどが何軒もあるらしい

 水たばこの吸引器具はインテリアの飾り物としても良いくらい綺麗なものが多かった