goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

大阪研修~建材フェア・エクステリアフェア2009

2009-06-15 16:52:08 | 住宅事情・商品情報
こんにちは、山口です。今日は暑いですね 夏はすぐそこですね

さて、先週の金曜日の事です。
その日は大阪は南港で行われる「総合建築材料・住宅設備展」に、セルビー男性スタッフ全員で行く予定でした。

ところが、赤穂の豆崎君が現場が忙しくて行けなくなり、
結局営業・設計の4人と、工務担当の井口君の5人で行く事になりました。

当初は6人の予定でしたので、大人6人乗れる車というので、私の「ノア」で姫路バイパス、阪神高速湾岸線と乗り継いで大阪南港まで行ってきました。

「建材フェア」では大小さまざまなメーカーさんが新商品などを発表されていました。
広い会場の中、全てのブースを見て廻りました。
興味のある会社には名刺を渡して、パンフレットなどを送ってもらうようにお願いしたり、あれこれ質問して廻るなどたくさん歩き回りとても疲れました。

いろんなメーカーを見て回りましたが、『エコ』をテーマにしている商品が多く、
これからは『エコ』は避けて通れないなと痛感しました。

その後、同じ【インテックス大阪】内で行われていた『関西エクステリアフェア2009』にもお邪魔してきました。


↑会場前にて。 建材フェアは撮り忘れてしまいました・・・

コチラは各種エクステリアメーカーの展示会です。


↑会場はこんな雰囲気


↑ここは表札のブース。 写真をプリントできる表札が面白かったですね。


↑写真では分かりにくいですが、メッシュの金網の中に石を敷き詰めて塀代わりにしています。

こちらのフェアでも参考になる新商品もあり勉強になりましたが、
なんせ歩き回り、私はバテバテでした・・・

さらにこの後、やはりインテックス大阪内で行われていた
『エネルギーソリューション&蓄熱フェア』エネ蔵 というフェアも覗いてきました。

ここもやはりエコ省エネがテーマです。

ただ、コチラはビル建築などがメインで、我々住宅会社とはちょっと違った感じですが、
最新の極小エコキュートだけは参考になりました。
あ、それと厨房機器メーカーさんが試食で配っていた「カレー」が美味しかったです

夕方遅くまでしっかりと見て周り、さらに帰りし上中氏が『みんなでイケアに行こう!』
と言い出したため、すっかりお疲れのみんなでポートアイランドに寄り道しイケアの見学に行きました。

ところがこのイケア、なかなかに面白い
時間が無かったのでゆっくり見て周れませんでしたが、次回あらためてゆっくり来ようと思いました。

最後にみんなでイケア内で食べたホットドックが美味しかったです。
なんと、ホットドックとドリンクバーのセットで180円ですよ 素晴らしい

長くなってしまいました・・・イケアの説明は社長の過去のブログを参照に→その1その2

帰りの車中では、これからの建築業界について深く話し合い、
次回の社員旅行はどこにするかなどを軽く話し合いながら帰ったらもう8時過ぎでした・・・

すごく疲れましたが、ためになる1日でした


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も行きました~☆ ()
2009-06-16 12:24:46
私も金曜日に行ってました!!
お昼前です
旦那も仕事で行くことになってて、大阪なら私も~と行ってました
私は「エネ蔵」しか行ってないですが…。
電車で行ったため疲れてしまって
エクステリアも見たかったなぁ
イケアに行く元気もなく
セルビーさんの行動力すごいですね
返信する
そうなんですか! (やまぐち)
2009-06-17 00:44:43
m様、お久しぶりです。

同じ日ですね!我々はお昼過ぎに着いたのですれ違いでしたね

いいですね

私は嫁さんと「一緒に行こう!」と言っていた「イケア」に先に行ってしまったので嫁さんが怒ってました・・ 

また改めて行って来ます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。