川上ダム天端道路、歩いて渡れるらしい…

2021-05-31 10:36:56 | ダム(おもに川上ダム)
川上ダムTwitterより
≪川上ダム本体建設工事では、天端橋梁舗装作業が始まりました。
川上ダムの天端道路は管理用道路のため一般車両の走行は出来ませんが、
事業完成後は歩いて渡ることができます。≫とのこと。
そうなんだ、車は✖だって、でもこの天端道路を歩けるとは、
気になります、行かねば。

「観眺台(みてチョーだい)」(参考:風わたる南伊賀HPより
ここから見て、左側から順に~~
  
いつものところにいつもの大型クレーンは、すでになく…

   
現在は、2基のタワークレーンのみです。

 管理棟横のここから天端道路…
完成は、令和4年です…
堤頂路は334mだそう

反対側の「天端入口」現場方面へ
  

ここは、
 ダム湖になるところ。

また伺いますね…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山田子延(ネノビ)の秘境「かえで渓谷」…

2021-05-30 11:33:00 | 花や風景など
「亀山菖蒲園」の帰り道、
「名阪国道大阪行き」はリフレッシュ工事真っ最中!だったので、
(あえて)イレギュラーな帰り道を選びました(笑)。
こんな感じで…

「あえて」というのは、もうひとつ目的地:かえで渓谷へ行きたかったから…
 案内看板ですが、
南在家からだと、下り坂なのでついスピードを出してしまいがち、
あっと言う間に行き過ぎてしまいます。
反対にさるびの温泉方面からだと上り坂で、
しかも看板の設置角度が見えにくいのでこれもまた通り過ぎてしまいます。
なので慎重に安全運転で進まれますように…自分の反省を込めています、
林道のような県道、但しちゃんと2車線!です(笑)。
  樹齢約400年ともいわれる巨木カエデ
明治の初め頃までは、地区の山の神の神木として、
この木の下で神事が行われていたそうです。

  渓流とともに神秘的なところです

昨年夏の動画ですが涼しさが伝わるかどうか…
「そうぞの川遊び場」まるで「避暑地」です

googleのストリートビューでは、2012年撮影で、

「一体この時何が起こっていたの?」という様子が写っています、
平成20年代に幾多も襲ってきた台風などによる被害かと…
現在、ここまで復活させてくださった地域の人たちに感謝しつつ、
四季折々訪れたい場所です


「かえで渓谷」過去ログ ご参考までに
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山菖蒲園(亀山公園内)、その2 楽しみはこれから…

2021-05-29 11:20:30 | 花や風景など
亀山公園の菖蒲園が造成された場所は、もともと亀山城の濠跡
以前は田んぼとして利用されていたそうで、
菖蒲園は6面に分かれ、園の駐車場から階段状に下っていくように配置されています。
ハナショウブは連作障害を起こすので、3年ごとに土を交換し、株を植え替えます。
1年目、2年目、3年目の花が、それぞれ2面ずつあることになります。
花は3年目がもっとも見応えがある≫とのこと。(亀山菖蒲園HPより)
  
菖蒲園の手入れをされる方、情報発信する方、愛でる人などイロイロ…
(職員さんに伺いました)「来週末が見頃かも…」 とのことですよ~~

ワタシは、「青少年研修センター」の駐車場に車を止め、
広い亀山公園を散策しながら、「亀山城址跡公園池」を目指しました。
菖蒲園の近くにも駐車場はありますし他にも駐車場はあります。
ゆっくり公園内を散策するつもりで是非どうぞ~~

 公園案内図(再掲)

お城が存在していた頃は「お堀」だったのか、ただの「池」かはわかりませんが
 水面に写る景色が反射してリフレクション?と
密かに喜ぶワタシ(笑)…

「駐車場」から「公園池」、そして「菖蒲園」への散策路は、
とても素晴らしい、老若男女ゆったりと過ごせるステキな空間です
その行く先に「梅雨」の鬱陶しさを跳ね返す花々が待っています~~
 午前中のお手入れ作業が終わったところでした

現在、サツキはぼちぼち満開に近く散りだしているのもありますが、
紫陽花、菖蒲はまだまだこれからです…
あわてんぼうのワタシは、早めの見学(笑)。
   
たくさん咲いてるようにみえるけど、実は蕾もいっぱいなんです。

  

咲き順の見本のように、凛と咲き出した花から
  イロイロ…

   
イロハモミジやら紫陽花などと菖蒲、よく似合います。

遊歩道は「紫陽花ロード」…
  

1時間ほど散策してる間に、やっと晴れてきました…
青空になるとまた景色が変わって見えるような気がして嬉しい、
   鈴鹿の山並みも晴れてきた

来週後半(6/3~)から、菖蒲や紫陽花は「花盛り」になると思います


追記
知人が2021/6/2の様子をFBにUPしているので…
 こんな感じに咲き揃っているようですよ~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、亀山の菖蒲園へ その1

2021-05-28 15:40:42 | 花や風景など
行ってきました、
但し、名阪国道名古屋方面『板屋」前後、かなり長距離のリフレッシュ工事のため、
行きはよいよい、帰りは遠回り。
所要もあって、写真の整理が追い付かず、
取り急ぎ…

  亀山公園案内図とわんぱく公園

  公園池のそばに「菖蒲園」
午前中のお手入れ中でした、ありがとうございます。

 

つづきます、ではまた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪(スワ)棚田、音羽(オトワ)の佐々さま七地蔵さま、そして麦秋棚田・波敷野(ハジキノ)へ

2021-05-27 12:47:45 | 花や風景など
城下町から北の山々を見ていると、(今日(5/25)の黄砂ならまだ景色はいいかなぁ…)
久しぶりの「諏訪~音羽~波敷野縦走コース」へ Go 🚙

  諏訪の棚田
獣害対策用の柵の隙間からです、グルっと見渡す限り…柵、大変

定番コースで外せない神社と青もみじの景色がココ、
佐々神社(音羽)。
   まだまだ若い葉っぱですが、
この参道を通っていると森林セラピー感、バッチリです。

  お参りさせていただき

 境内で足跡、夜中に遊んでいるのかなぁ

 種が飛ぶにはまだ時間がかかりそう

  この石碑が見えたらその道向かいに

「七地蔵様」がいらっしゃいます、ここはスルーできません、7人は珍しいみたい…
  「音羽七体地蔵摩崖仏」

音羽と波敷野の境辺りの棚田は、「麦秋棚田」。(勝手に名付けてゴメン)
  夕方になると金色に輝くかな、
刈り取りはもうすぐかもしれませんね…
長雨にならないように。
梅雨に入る頃咲くといわれる
 ウツギ(うの花とも)、
彼方此方の山肌に見え隠れするように咲いています、綺麗です。


自分でもマメに通ってるなぁと思います
諏訪~波敷野my blog特集(過去ログより)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神さんの菖蒲

2021-05-26 15:18:04 | 神社仏閣など
珍しく二人(ほんとは「匹」ですが、家族なのでついフタリと言ってしまうクセ)が裏庭に…
 
散らかってる庭だけど、かわいい子たちだ(笑)。
(オソウジ シテクレナイト 葉ッパガツイチャウヨ)と、言われました

お掃除はまたの機会にして、ちょっと天神さんまで行ってきます~~

 龍さんと菖蒲

 マスク姿の牛さんと菖蒲

今日はanimal day 。
知人に教えられた「天神さんに菖蒲」を撮りたかったので、
では。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンニチハ、アマガエル。

2021-05-26 10:31:43 | つれづれ思うまま
うっ 
ココデ お前ニ 会ウトハ…
思わなかったぞ

  
意外と可愛い目で見つめてくれるのね…
「そこで、何してるん?」
(襲ワレナイヨウニ 大人シク シテルダケヤ、早ヨ 行ケヤ)

「お願いやから、動かんといて」
(ソレハ コッチノセリフヤ 動イテナイガナ)

そんな会話があったかどうかは、ワタシしかわからない…

(あぁ、ビックリしたっ、60数年生きてきて、目の前にアマガエルとは…)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野森林公園 de 今日は何を見つけられるか?

2021-05-25 11:18:44 | 上野森林公園
夏休みの宿題のような……
ウォーキングもどきで、今日のタカラモノはないかいな?と、
一石二鳥を企みつつ歩いています。
一人で勝手に楽しみ、それをまた日記代わりに書く、なんと贅沢なことか…

そうそう、行くたびに訪れているこの池の「睡蓮」、新聞記事に載り
この池の名前を初めて知りました、『菩薩池』というそう…
どおりで「睡蓮が咲く池」なのね。
 中日記事(20210525付)

 (ワタシ5/24撮影)
狙い処は一緒だった、ただ腕とカメラの差だね、、、(笑)

雨の後などはカラー舗装された遊歩道を歩きますが、
お天気が続けば穴場が多いので土の道も歩きます。
こういう道に「鹿の足跡」があったりする…🐾 (コレハ 鹿デハナイガ)
それを見つけるのも楽しい、よ。

では、今日のオタカラは何かな…
 サツキもどんどん咲いてくると思われます

  ネジキ、白い筒状の花が可愛い

これは、
  マテバシイ
新芽とどんぐりの赤ちゃんが一緒!?
≪しばらく待てば、シイの実のように美味しくなるという意味でマテバシイと名付けられたという説もあるが真偽は不明。ドングリは開花翌年の9~10月頃に熟す≫そうです。

 キンシバイ、一輪咲きました…
ビジターコテージ辺りの歩道沿いにあります、
花芽がいっぱいついているのでこれからどんどん黄金色が増えてくると思います
≪キンシバイの色は黄色でとても明るい印象です。この花色が由来して、「きらめき」「太陽の輝き」「秘密」という花言葉がある≫とか。
この花「秘密」には咲けないよね(笑)。


ちなみに、
 公園内はこんな感じです、
あくまでも私的に書き入れたものなので、あしからずデス。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間、「分水嶺」青山高原の風車と青空と…

2021-05-24 11:21:42 | 花や風景など
「観光青山」的には、
≪青山高原は、伊勢の国と伊賀の国を分ける布引山地に属し、
標高600~800m、南北およそ15kmにも及ぶ大草原。
春のツツジ、秋のススキなど四季折々の景観が素晴らしい、、、≫と。
ココに立つと「伊勢平野から伊勢湾」が見える。
水の流れはソッち(東方面・伊勢湾)と、
コッち(西方面・大阪湾)へ…
ココはまさに「紀伊半島付け根の分水嶺」。
(だから、伊賀は「カンサイ」やねん 、中部とはちがうにぃ~)


ちゃうちゃう、今日はそんな話ではなく、
梅雨の晴れ間の「青山高原」です、風車です、名残のツツジ、、、デス。
 名残のツツジと伊勢湾辺り

  二等三角点辺り
まさかの人出でしたが…マスクと「密回避」はされています。

2021/5/23青山高原風車、グルっと


第1から第6駐車場があります、ほぼ順番に撮ったつもりですが
高原からの景色です
   
デッカイ風車、青空、伊勢平野から伊勢湾まで
梅雨の晴れ間にバンザイ

  ツーリング仲間たち
楽しみ方イロイロ…

  名残のツツジと山藤

第6駐車場からまだその先へと進みますが、この先は大切なレーダー基地があるので、
ぼちぼちスマホの電話など繋がりにくいところです…
   
3枚目は、大山田方面の風車と伊賀盆地を見ています、
今からこの大山田に向けて林道を下っていきます。
多くのドライバーたちは、ここでほとんどが引き返していきます…
地元伊賀人のワタシはこの道を下ると「青山高原一周ドライブ」の完結です(笑)。
その途中の景色
 デス

森を通り清流沿いで止まると、足元に可愛い花を見っけ…
 

 小さな花ですが群生していました
スマホで撮って、例のGoogle Lens で調べると、
「ミズタビラコ」と出ました…
女の子の名前かと思いましたが、花の名前です。
初めて見つけた花なので嬉しくなってつい、
ゴメン、詳しく見てみたかったので、3株採ってきてしまいました…
   ミズタビラコ(水田平子)
間違いないと思います、、、

デッカイ風車を見たあとの可憐な花に癒されまくりです、では
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい晴れ間でした…

2021-05-23 17:43:58 | 上野森林公園
午前の部と午後の部と2回も出かけてしまいました…

 上野森林公園
ビジターコテージ前の広場で「青もみじと空」

 まさに「陽だまりの丘」

 水辺の睡蓮、映る空

午後はココ
 青山高原へ
久しぶりで嬉しかった…
(きっとワタシと同じ思いの方は多いみたいで(笑))
訪問客は多し、明日詳しく~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする