「かざはやの里」(津市戸木町) de 梅三昧

2021-02-28 12:08:59 | 花や風景など
2020年6月には「紫陽花を堪能しに行きました。
ここでは、広大な庭園で季節の花々を見ることが出来ます。
例えば、今ならやっぱり「梅」、、、45種500本とのこと。
丁度見頃の2/26、小雨がチャンス(密にならないと思って(笑))、
*往路国道165号線で青山越え、
途中「白山トンネル」手前で工事規制のため片側通行、
丁度止まったところが
 「初瀬街道入口」だそうです…
*復路163号線で長野峠越え(こちらの方が距離は若干短い)
 で。
「ナビを設定する場合は、059-255-3433(伊勢温泉GCで)」とのことです。

では、駐車場から順に
  

  Dog Runあり、河童のふるさとでもある…

入園して(協賛費として大人以上500円、高校生以下・障がい手帳等持参者無料)
 
憧れの「思いのまま」、
やっと「紅・薄紅・白・紋入り」4種揃ったところを見ることができ

素直に、見学順路 → に従います…
  

   
圧巻のしだれ梅、まるで梅のシャワーの中を歩きます。

210226 かざはやの里①



   
遊歩道沿いもいいけど、枝に触れないよう気を付けながら中に入ることもできます。

210226 かざはやの里②(丘の上から見てみた…)



  ここは「紫陽花」準備中!
次の季節の準備にも余念なく、「ぎゅうとら」さんの食品リサイクル肥料も使っているようです。

ぐるっとひと回り、コートのフードを被って(傘が邪魔になってきて(笑))撮ってました…
休憩所では、
  
梅の古木、何故か狸さん、薪ストーブにホッと一息、
雨に濡れたコートも一気に乾きます

「かざはやの里で梅三昧」是非



春になれば今度は「」ですと…なんと楽しみな
(昨年はコロナ禍で休園だったらしいので、今年こそ! )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月ヶ瀬5日目、また行ってしまった…

2021-02-27 11:11:22 | 花や風景など
森林公園で「空飛ぶカイト」を見て、、、
その勢いで月ヶ瀬まで飛んだ(笑)🚙。

知人に「月ケ瀬の梅林はこれから見ごろだよ~」とおススメしました。
そしたらなんと「60年ぶりに行ってきましたわぁ」と…

曰く、昔、幼いころに行った時の風景と何かが違う、
でも、思い出の風景として「いとこたちと『石橋』の上で写真を撮ったなぁ」ということは覚えている、
とのことでした。
多分、高山ダムができたおかげで月ケ瀬の風景は大きく変わったと思う、
「60年前は、きっとまだダムができていなかったんだと思う、
昔の『月ケ瀬梅渓』と今の風景では大きく違うんだと思います。」
なんてね、エラそうなこと言うワタシも昔のことは知らないのです

ダム湖に沈む梅の木を移植する作業

「ダム」ができるということは、地域の風景は一変してしまう!
ということはわかっているのですが…当事者の皆様のご苦労を思うと、
この素晴らしい景色を残していただいてありがとう、と感謝するしかないのです。


2週間前と比べて「梅の咲き具合」はどうだろう?と、
 夕方になってしまったけれど、
梅の木の下では菜の花が映えます。

再び「真福寺」へ
    境内の梅咲き具合
ボチボチ、見頃に近づいてます…

  鳳凰彫刻の欄間

 梅林公園
だんだん色づいてます…エエ感じに(笑)。


 中日記事(2021/2/25付)


明日は、「かざはやの里・梅まつり」(津市戸木町) 特集
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ、こんなところにお寺!? 久米の子安堂「得樂寺」など

2021-02-26 09:47:00 | つれづれ思うまま
2/20土曜日の夕刻(最近はずいぶんと陽が長くなって、17時でも十分明るい)、
日中は引き籠り生活だったので、運動ウンドウ。
まず愛宕神社へ向かい、
 
いつもの定番コースなのに、
「大王松」(ダイオウマツ)の若い木が植わっていることに気が付いた
思わず「証拠写真」を撮りました(笑)。
早く成長して、大きな「松ぼっくり」いっぱい作ってねぇと しておきましたが、
しだれ梅の咲き具合を見てたはずやのに…なんで今まで気ぃつかへんかったんやろ

若い「大王松」に元気をもらって、
神社から台地を石段で下り、久米川沿いまで進み、その先は初めてのコース。

帰ってから散歩コースを整理したらざっと、
こんな感じ ☟
 だった。
ここの久米川沿いは、「桜の並木道」になっています。
春にもまた歩こう!(きっとワタシにとっての穴場になりそう(笑)…)

迷い込むような形であちこちウロウロ歩いて(冒険の散歩ともいう)、
ともかく台地に登らないことには、私は帰れない
ということだけは理解できたので、北に向かって歩いていると…
突然竹林、その先には道が続いているような、、、
  
「白藤大明神」とか「壽姫命・・」とか??
こけそうでこけない石碑とか…時代劇の世界に迷い込んだような…

好奇心に火が点いて進みます。
 お寺?ですか
伊賀國久米 米井山 得樂寺 子安堂」って、

  
立派な「五輪塔」「十三重の塔」、「お堂」までありました。
すぐ傍には
 神社?
(帰って調べたら)「開運神社」とのことです。
なんかねぇ、夢の世界です、迷い込んだ先のこの光景にただ驚き、
ただ眺めるばかりのワタシでした。

見上げたら
 馬酔木
もう満開ですか?

Google mapの口コミでは
≪昔は安産祈願などで賑わっていたと聞きますが、今はひっそりして
境内の石碑や手水鉢から、多くの人々の信仰を集めたことがうかがわれます。≫とのことです。

この辺り、丁度上野の台地との境目で階段やら坂道の多いところ。
竹藪もあって、石碑があちこちにあって、ちょっと夜は怖いかも~~

ワタシにとっての一大発見が3つもあった日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと楽しそうな、森林公園陽だまりの丘 de カイト

2021-02-25 13:47:01 | 上野森林公園
強風吹き荒れる、歩いていて寒いんだけど耳が凍るほどではない日。
朝から寒さで引き籠っていたことを反省して、森林公園まで。
「随分久しぶりな気がする…」って家人に伝えたら、
噴き出された

ビジターコテージ前の白梅
 どんどん咲き出しました…

 
水辺では親子ガモ、子ガモちゃんたちがどんどん成長してます、
堰堤のコンクリートブロックでは、休憩中のカモちゃんたち…
(望遠がほしい と思う瞬間(笑))

ベンチに今日の収穫並べてみた
 小さなぼっくりは何でしょう?
答は、最後に

「陽だまりの丘」を一周しようと歩き始めて、何気なく見上げたら……
  幼子を抱いてお散歩する人の上に「赤い鳥」?

  
カイト揚げを楽しむ二人、いいねぇ(正式にはゲイラカイトっていうのかな?)
飛びっぷりに見惚れてました

210223 森林公園陽だまりの丘でカイト



答:ヒノキのぼっくり、なので「ひのぼっくり」ちゃん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿・加佐登神社で「思いのまま」

2021-02-24 11:57:42 | 神社仏閣など
今回のドライブのそもそもの発端は、
「思いのまま」梅の木の名前です、名前に惚れ、白とピンクなどが同じ木に咲くという…
ことは、「月ケ瀬梅林公園」で学習済み。
たまたま、☟この記事が出て、近いうちに行こうと決めてました。
 中日記事(2021/2/19付)

昨日、国分の天神さんの「梅まつり」を先に書きましたが、
時期を外してはいけない!と思ったので(笑)。

では、鈴鹿加佐登町【加佐登神社】です。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)終焉の地と言われており、
遙か古代に思いを馳せる、鎮守の杜となっています。

祭典がある時はきっと大勢の方で賑わうのでしょうけど、
ワタシはいつも静かな時に伺ってます、これは自身にとってはとても有難いです。

車はいつも「表参道」へ止め、静かな石段を登ることにしています。
  

 
空気が凛として厳かです。

 

 多分、拝殿の横の方のお庭に「思いのまま」

  
蛙さん見つけてしまった(笑)。
ほんと、不思議な梅の木ですよね、まだ蕾も多いので楽しみですね

四季折々、いろんな種類の花が楽しめでするところです、
初春なので梅や椿が綺麗です…
 
お稲荷さんの鳥居としだれ梅、奥の方には蝋梅もあります、
そして、花びらの多い椿(名前を知らないので)、ビックリしました(笑)。

あとは、遊歩道でご神気を頂きながら山を下りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿「菅原神社」(国分町)で「梅まつり」、思いのまま…

2021-02-23 12:20:48 | 神社仏閣など
 春の匂いだねぇ…

222の日、2月でこの陽気でいいのか!?と思うほどのお天気で、
気になってた「梅」を見に行くことに。

国分の天神さん:菅原神社】(鈴鹿市国分町、駐車場200台ほど確保されてます)
「梅まつり開催中」とは知らず、

行って の「梅三昧」でした。
鈴鹿では有名らしく多くの人出で賑わっており、「梅の蜜」ならぬ、
人間の「蜜」も気になりましたが、敷地は広くゆったりとしていましたので安心です。

   美化協力金100円、お忘れなく…
「菅公之小径」が整備されていて梅の木は350本とも…ほとんどが「しだれ梅」です。
駐車場辺りから見ても、「わぁ~~っ」と思わず声が出てしまい恥ずかしかったですが(笑)、
では、梅咲き誇る境内を見て回ります~~


 空にのぼる勢いの梅もあれば
   

  
まさに見頃の「梅」たち。

鳥居をくぐって神様にご挨拶

   
手水舎の龍さんと一緒に「撫で牛」さんと拝殿を、

  勝運の狛牛さん

 本殿
さて、本殿から左に進むと…ア リ マ シ タ …

不思議です、同じ1本の木なのにどうして紅白の花が咲くのか?
どうしても咲き誇るこの様子を見たかったのです
   「思いの麻々」
遠くから見る方が、白地に淡いピンクの花模様が素敵です

参拝路の帰り道でも梅三昧
   

ぜひ、どうぞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

222「忍者の日」ですよ!【伊賀忍者道場】、こんなかんじで…

2021-02-22 01:08:28 | つれづれ思うまま
4日間特別イベントなので、もう半分過ぎてしまいましたが、
2月22日が本番の「忍者の日」なので、ご参考までに

 「今日はいい天気でお出かけ日和ね…」
玄関先で「福娘猫」してました(笑)。

「まぁ、気を付けて行ってらっしゃいよ、私は(鎮西八郎為朝(チンゼイハチロウタメトモ)さんに守られて)寝るから…」
とかなんとか言ってましたわ。

では、行った順にご紹介しますね~~

  ここは「赤井家住宅」(上野忍町)
⑤忍者パズルと九字護身法道場
かなり難しそうなパズルが並んでいますが、頭の柔らかいお子さんの方が得意そう…
  
みんな手作りパズルです

  「忍之社」(愛宕神社内)
ここでは「忍者回廊巡りご朱印」いただけます。(ご朱印料300円)

 「西念寺」(上野忍町)
「忍者回廊巡りご朱印」(忍者の日スペシャル)

  ここは「上野西町集議所」
(かつて商人の町だった証の「米問屋」が集議所として残っています)
③砲術道場
  父・娘で挑戦!
筒の中に風船を入れて「的」を狙う! ん?難しいぞ!

   「組紐工房・廣澤徳三郎」(上野西大手町)
①棒手裏剣術道場
   投げ方を指南していただきましたが、
ちょっと工夫がいるかも…でも親切に教えていただけますからご安心を~~

    「西町・かかん」(上野西町)
②歩法道場(抜き足・差し足・忍び足で歩こう!です)
 
風鈴を持って、スーパーボールを敷き詰めた板の上を歩く!
風鈴が鳴ったら減点、慎重になりますよねぇ~~

210221 「歩法道場」に挑戦


応援隊がスゴイ(笑)、みんな真剣勝負!

最後に
  「むらい萬香園」(上野小玉町)
④手裏剣術道場

お馴染み正統派「手裏剣打ち!」ですが、これがなかなか難しい
 構えはバッチリ
指南もバッチリです(笑)。
 むらいさん所有の小道具など
手に取って見ることができます、珍しいモノがいっぱい、この機会に是非どうぞ~~
(アース渦巻看板もあります(笑))

こんな感じの「忍者修行道場」が5カ所あります。
伊賀上野城下町でNINJAになろう!

2021/2/23まで
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野城下町で、心・技・体 【伊賀忍者道場】へぜひ!

2021-02-21 14:22:51 | つれづれ思うまま


期間限定です、コ〇ナ対策しつつぜひどうぞ

詳しくは ☟
伊賀上野城下の忍者道場であなたの忍者度を試してみよう!

  「むらい萬香園」にて手裏剣。

 風でのぼりが~~
「赤井家住宅」では、忍者パズル。

ワタシ 視察ニ 行ッテキマス
デハ、サラバジャッ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画的食事はココ「伊賀ドライブイン」、そして「大鳥神社」(鳥居野)再訪

2021-02-21 00:22:50 | つれづれ思うまま
柘植駅で感動のSHINOBI-TRAINを見ることができて 、
な気分のまま次なる目的地にて食事。

お昼は「伊賀ドライブイン」で と計画。
ワタシにとっては珍しく「計画的食事付ドライブ」(dawnさんのblog影響です(笑))。
単独ドライブでは、滅多に寄ることがないドライブインです。
(大体が、午前か午後に分けて行くものだから…)
今日は思い切って外食、なんかウキウキするものですねぇ(笑)。
   見てるだけでも楽しい

 玉子丼ミニうどん付き
関西風なんですよね、御飯モノに麺類が付くの。
(なんでご飯と麺の炭水化物ばっかり食べられるの?と言われたことがありますが「汁物替わり」ってこともあるので、
まぁ好き好きですわねぇ(笑))
ガッツリ美味しく頂いて満足マンゾク、他にも充実したお食事処があります。
公式HPでご確認の上、よろしかったらお立ち寄りくださいませ~~
但し、現在「黙食推奨中 」です。

今度はテイクアウトで
 家族でシェアしようっと。

お腹が膨らんだところで、気持ちも大きくなって予定外コースを思いつく。
せっかくなので草津線沿いに少し走って油日から鳥居野まで、
「大鳥神社」のあの楼門を見たくなりました。
丁度、お天気もどんどん良くなってきて久々の青空満喫!ドライブ。
伊賀ドライブインからだと15分ほどで着きます、
ここの景色は裏切らない!

粋な計らいは、
  花の手水舎
龍さんもうれしそう

 鈴尾は残念ながら祀り上げられ!?
これも今時風でしょうか、早く元に戻れますように~~
この神社の神様は、
主祭神 素盞鳴命(スサノヲノミコト)
相殿神 大己貴命(オオナムジノミコト)
    奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト) だそうです。

 横に回って侘助椿と共に

 楼門を中から
この朱色は青空に映えます。

お暇して帰り道に伊賀市馬場「陽夫多神社」へ寄り、
 しだれ梅ももうすぐだなと確認。

昨年の今頃(2020年2月18日には)盛大に祈念祭「裸々押し(だだおし)神事」があったそう、
   (知人撮影)

今年は縮小、神様の前で神事を省略することはできないのです。
 (2021/02/20付中日新聞より)


さぁ、2月22日は…
ニンニンニン(忍者の日)ともネコの日ともいわれています(笑)。
ネコの日続編
ニンニンニンは、またあとでね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柘植駅でまさかの「SHINOBI-TRAIN」に出会う

2021-02-20 00:51:46 | つれづれ思うまま
まだまだ寒い一日だったのですが、
なんとなく、「今日は柘植あたりへ行こう」と決めました。
目的は「柘植駅でかるた」を見よう~
昼食を「伊賀ドライブイン」で食べよう~と。
(初!計画的昼食付ドライブ)

一路、「柘植駅」を目指します。
ちょっと道を間違えた?と思ったら、
 何、この列車?…
ここで、NINJAに出会うワタシ。
ともかく「柘植駅」へ行かねば

駅員さんに「あの電車、写真に撮らせてください」とお願い。
快く「どうぞ、どうぞ、写真撮るならもっと近くに行かないと…」なんて言われちゃって、
恐縮して、有難く構内に入場。

正直言いますと、遠い昔、伊賀上野から亀山はよく利用しました。
でも、柘植駅からは乗ったことがないのです。

駅員さんに「あれは草津線の電車ですよ、ホームは橋を渡った向こうだからね、
あの電車の出発時間は12:01ですよ」って、、、ご親切に感謝。
 手前のホームから

陸橋内には「柘植のホント!かるた」が掲示されていました、
   
ちょっと地味目の「かるた」選出ですが、ワタシにとっては思い入れがあったので…

  草津線と関西線亀山方面行のホームへ
ワクワクドキドキ と進みます…
    

  車内、ちょっと乗って撮ってみた(笑)

迫力あるNINJAラッピング列車です、伊賀と甲賀の違いを見た
「関西本線」にもあればいいのになぁ~~


草津線の忍者列車」は、
≪JR草津線では、沿線の知名度向上と誘客促進を目的として、
平成29年2月から忍者をモチーフとしたデザインのラッピング列車“SHINOBI-TRAIN”が運行しています。

当初は、(2019年)9月末までの期間限定での運行としておりましたが、
地元の皆様からの愛着も強く、インパクトのある車両は
引き続き草津線のPRに役立ってくれるものであることから、
JR西日本の協力を得て令和3年6月末まで運行を延長することとしました。
引き続き、草津線を疾走する忍の姿をお楽しみください。≫(2019年9月25日発・滋賀県公式HPより

いささか古い記事ですが、初めて見たインパクトが強烈だったので、
今頃(2021年2月19日=柘植駅開通131周年の日)投稿です、第一の(笑)

そして、あ~っ? そっちへ行くの?というアホな失敗動画
でもま、「珍しいものを見たでぇ~~」ということで…第二の(笑)
草津線ゴメン、乗ったことなくて方向がイマイチよくわからんかったのです
「210219 草津線忍者列車行ってらっしゃい」

威勢よく撮るつもりが、まさかのそっち??

運行状況は日によって異なるので
出会えたらラッキーかも!?


ガックリしたけど、☝こういうことなので、気を取り直して
    「草津線・関西線の柘植駅」です。
しかも、
 県内初の駅

次なる目的地、「伊賀ドライブイン」を目指すワタシ。

 以前お邪魔した「徳永寺」案内道しるべ

つづく


追記(2021/02/20付中日朝刊より)

なんというタイミングで伺ってたのでしょう…
「かるた」は早くから駅構内にあるという情報は仕入れておりましたが(by dawnさんblog)、
「柘植駅説明版」は…これまたラッキーなハナシ、
「草津線地域サポーター事業」の一環のようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする