おかあやん。

「双子♀♀」+「年子♂」の3人の子供達に囲まれ、楽しく充実した毎日を送っています。

バレンタイン♪

2011-02-17 13:27:27 | 手作り


2/14はバレンタインデー
ドキドキ感も、手作りするぞー!っていう意気込みもすっかりなくなりましたが
そろそろ、ななちゃん達が理解して意識し始めた(?)ようです。

といっても、渡す相手は「おとうさん」&「だいくん」ですけどね。

少し前に旦那さまがななちゃん達に、「2/14はバレンタインって言って・・・」と説明したんですね。
ま、そこで「好きな人にあげる」とは言わず、「女の人が男の人にあげる」って教えたんですけど。

で、ななちゃん達は「おとうさんとだいくんにあげる!!」とずっと張り切っていた訳です。
なのに私1人で手作りする訳にもいかずで、あれこれ悩んだけど、結局はクッキーにしました
「チョコレートクッキー」と「紅茶のクッキー」と「バタークッキー」です。
ななちゃん達&だいくんにも手伝ってもらって、計量したり混ぜたり、そして型抜きですね

でね、14日の夜に、ラッピングしたクッキーと少し買ったチョコと一緒にななちゃん達からおとうさんに渡してもらいました。
もちろんだいくんにもね。



喜んでくれたおとうさんですが、ななちゃん達をうらやましがらせようと「あ~、このチョコとクッキーいつ食べよっかな~」なんて言って。
なので私がすかさず「ななちゃん!3/14が楽しみやな~♪って言っておいたら!」と助言(笑)
そこでホワイトデーを思い出したななちゃん達が、「ホンマや!!3/14何もらおうかな~」って嬉しそうな顔に。
そしたらまた旦那さまが「ホワイトデーはマシュマロやで!!」と、かな~り古臭い発言を(笑)

でね、そんなこんなのやり取りをしていたら、ななちゃん達が「だいくん!だいくんもお姉ちゃんに何かくれなあかんのやで!」と一言。
 だいくん 「え~、何が欲しいん?」
 ななちゃん 「だいくん!お姉ちゃんに机ちょうだい!!」
 だいくん 「え~、どうしよっかな~?」
 ななちゃん 「絶対机!!机ちょうだいな!」

この会話、わかります?
そう、机とは学習机の事です。
ななちゃん達は4月から新1年生なんだけど、まだ机は買ってないんです
というか、買うかどうかすらまだ迷ってて・・・
あれこれ見には行っているのだけど、この家に3台の学習机。(来年だいくんも1年生なので)
必要なんだろうかと悩んでるんです。

いろんな話を聞いていると、机があっても宿題やらするのはもっぱらリビングの机だとか。
だからもう少し大きくなってからでもいいのかな~
なんて思いつつも、やっぱり義務教育の始まりでもあるし、なんせお友達も買ってもらったりしてて、ななちゃん達も欲しいのは山々だし

と悩んでいる訳なんです。
ななちゃん達は旦那さまにも私にも、「机買って!」とは言わないんです。
「買ってくれるん?」とも聞いてこないんですが、先日の会話で欲しい気持ちがよ~くわかりましたよ!

きっと、誕生日でもないしクリスマスでもないし、買ってもらえないんだと子供ながらに察していたのかな?と。
でも、そりゃあ欲しいに決まってますよね
旦那さまでも私でもなく、あえて「だいくん」にねだるところがとっても面白くって可愛かったです
ま、それに対して「どうしよっかな~?」と悩むだいくんはどうかと思いますが(笑)

と話はとびましたが、そんなこんなでバレンタインは無事に終了~でした。
さてさて、机、どうしましょっか!?

最新の画像もっと見る