磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

四国五郎平和美術館2 ひろしまの街

2008年02月17日 | 読書日記など
『四国五郎平和美術館2 ひろしまの街』
   汐文社1999年

『四国五郎平和美術館1ひろしまの母子像』に続く、
作品集で、ポスターや本の装丁・表紙など多様な仕事をされています。




「わが街ひろしま」と題して書いておられます。下「」引用。

「自分が生れた育った街、ながく住んだ土地には特別の思い入れがある。それは生活体験と深くかかわり、切り離しがたいからである。戦後生まれでも焼け跡のバラックの広島で育った広島人は、ハイテクの時代を泳ぎながらも、ナメクジの生息する裏町を楽しむ術(すべ)を心得ている。逆に「豊かな」時代に育つ子どもたちが、いちばん狭い育ち方をしているかに見えてならない。
 それはそれとして、戦前の軍都広島で育った者は、戦前のそこから発達し大陸にくりひろげられた戦争とその帰結を忘れては生きてゆかれない。」

映画や広島平和展などのポスターの仕事を手掛けておられます。


本の装丁・表紙の仕事もかなりされています。
原爆詩集
・われらの詩(何冊か掲載されている)
広島百橋
四国五郎詩画集 母子像
・ひろしまのスケッチ
絵本 おこりじぞう
ムッちゃん
ヒロシマのおとうさん
人形マリー
ひろしまの子-愛のうた- 深川宗俊
白いチョゴリの被爆者
原爆孤老
被爆二世 その語られなかった日々と明日
ヒロシマの朝 そして今
・にんげんをかえせ 峠三吉
・別冊国民教育2 新学習要領読本
鎮魂の海峡
ヒロシマナガサキ原爆児童文学選 太陽の落ちた日
・The Sound of Hiroshima広島のうた
浜ひるがおの花が咲く
・御庄博実詩集
・SADAKO Elenor Coerr
・1945年8月6日朝鮮戦争下の広島
・わしらの被爆体験
・平和詩集 広島詩人会議グループ
武一一揆-たたかう広島-

中国新聞に掲載された四国五郎に関する記事1964年も掲載されていました。


この本に掲載されなかったものでもあります。
おこりじぞう
荒れ地野ばら

原爆と文学 創刊号

組詩ヒロシマ

被爆体験記ピカに灼かれて 第3集、第4集、第5集

原爆関係文献目録

ヒロシマの声を聞こう-原爆の碑と遺跡が語るもの-

占領下の広島-反核・被爆者運動草創期ものがたり-


口絵 と四国のポスター






Index





エンタメ@BlogRanking



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島 (りさ)
2009-07-23 12:33:19
とても戦争の時大変だっただろうなぁと、
すごく思います。6年生で修学旅行に広島へ
いきます、チョット心配しながらですけど頑張ります(広島へ行くのを)
返信する
やさしい心の人たち。 (磯野鱧男)
2009-07-23 21:57:20
ボクは中学の時に行きました。
今いくとしても、どきどきするだろうなあー。
それは人間だから、当たり前だと思う。
残酷な写真などあるけど、やさしい心の人たちが、こんなことがあってはいけないと強い決意をもっておられることも忘れたくないことでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。