RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

11/1 NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019 at 横浜アリーナ

2019-11-02 00:00:00 | ライブレポ






幸運にもチケットが取れましたのでナナイロエレクトリックツアーのファイナルに参加してきました。前回開催されたのは何と15年前との事。ELLEGARDEN目当てではありますがストレイテナーとアジカンも楽しみに会場に向かいました。


ELLEGARDEN
SET LIST
1. Surfrider Association
2. No.13
3. 風の日
4. Fire Cracker
5. Space Sonic
6. Salamander
7. Supernova
8. ジターバグ
9. 虹 w/Gotch
10. Make A Wish
11. スターフィッシュ

去年のZOZOマリン以来のELLEGARDENのライブでした。好きな曲だらけのセトリで胸が熱くなりました。特に最近ハマってるNo.13と風の日を連続で聴けたのは嬉しかったですね。後はFire Cracker、Space Sonic、Supernova、ジターバグ、Make A Wish、スターフィッシュが聴けて良かったです。

Salamamderの時にですがイントロで会場内を虹色に照らすレーザーの演出があったのはカッコ良かったです。虹の時にはアジカンのゴッチさん出て来て2人で歌って終わった後は抱擁を交わしてました。

そしてMake a Wish前に細美さんが皆に伝えたい事があると言って手紙を書いてきたと言って読み始めて最後に結婚した事を発表しました。まさかライブ中に結婚報告が聞けるとは思いませんでした。細美さんの結婚報告を聞いた後の会場の反応が祝福一色の万雷の拍手を受けてたのをみてめでたいなと思いつつV系界隈では絶対見られない光景だなと思ってしまいました。何にせよ細美さんおめでとうございます!

その後ライブハウスの雰囲気にしようと言ってからのMake A Wishも楽しかったしラストのスターフィッシュでまた暫くライブが観れないと思ったのでしっかりメンバーの姿を目に焼き付けながら眺めてました。

学生の時はにわかレベルのファンだったけど去年のZOZOマリンでのライブ以降はELLEGARDEN熱が高まりまくりです。2年連続でライブが観れて良かったです。来年の活動はまだ未確定ですが細美さん的には前向きな発言も聞けたのでチケット取るのは大変ですが来年も何とかして観に行きたいです。

ストレイテナー
SET LIST
1.Melodic Storm
2.冬の太陽
3.Braver
4.REMINDER
5.灯
6.スパイラル
7.吉祥寺
8.シーグラス
9.ROCKSTEADY w/細美武士

初めましてのストレイテナー。音源は予習がてらちょこちょこ聴いてましたが激しいと言うよりは落ち着いた雰囲気の大人向けのロックバンドだなと思いました。

ボーカルのホリエさんも長く活動してる割に顔が童顔なのかメッチャ若く感じました。ライブ中にギターとピアノを使い分けて演奏するボーカリストは初めて観ましたね。多彩な才能を持つボーカリストでカッコ良いなと思いました。

ホリエさんは細美さんの結婚式に呼ばれたみたいでその時に大号泣したみたいですけどそれを見たBRAHMANのTOSHI-LOWが親が死んでも泣かないホリエが泣く姿を初めて見たと茶化したみたいですけど親生きてるわとツッコミ返したみたいです(笑)

そんな細美さんの結婚式で披露した灯、ホリエさんがピアノを演奏しながら歌った冬の太陽、新曲の吉祥寺、予習して気に入ってたシーグラスとROCKSTEADYが聴けて良かったです。ROCKSTEADYは細美さんも出て来て2人で歌ってましたね。冬の太陽と灯は音源でもチェックしようと思いました。

ASIAN KUNG-FU GENERATION
SET LIST
1.クロックワーク
2.君という花
3.リライト
4.Easter / 復活祭
5.廃墟の記憶 w/ホリエアツシ
6.Re:Re:
7.スタンダード
8.ボーイズ&ガールズ

EN
9.FADE TO BLACK(ART-SCHOOL)
10.遥か彼方 w/ホリエアツシ、細美武士

ストレイテナー同様初めましてのアジカンでしたがこちらは俺の周りにファンが比較的居たのとタイアップ曲が何曲かあったので馴染みはありました。

本編では君という花とリライトが聴けたのが嬉しかったですね。リライトを演奏した時に今日1番の歓声が上がってました。やっぱり有名なタイアップ曲持ってるバンドはそこが強みになりますよね。ルナフェス でSIAM SHADEが1/3の純情な感情を披露した時の雰囲気を思い出しました。

リライトの最後のサビ前の♪芽生えてた感情〜のところを客に歌わせつつどんどん音と歌声を小さくしたいってその後にゴッチが「横アリの天井が開くくらいに上げて! 細美君へのお祝いだから!」と言われてからの会場全体に響き渡る\リライトして/の流れは圧巻でしたね。

ゴッチが仲間(ELLEGARDEN)が戻ってくるって最高だねって言葉が1番胸に響いたんですけどそれと同じくらい俺達はいつでも音楽を続けてるから気が向いたらまたライブを観に来てよって言葉も響きましたね。活動を止めずに長く続けてきたバンドだから言える言葉だなと思いましたね。

後はエルレとストレイテナーを「細美君は太陽みたいな人。近付くと火傷しちゃうぐらい眩しいけど、俺と同じ様に傷付く人。ストレイテナー(ホリエ)は月。アジカンにずっと寄り添って、光を映してくれるバンド。」と言ってたのも印象に残りました。胸に響く言葉を伝えるのが上手いボーカリストだなと思いました。

アンコールではセッションをやって最後は細美さんとホリエさん呼んでこれまた知ってる遥か彼方をやってくれたのは熱かったな。最後まで残ってて良かったですわ。

ELLEGARDEN目当てではありましたがストレイテナーもアジカンもカッコ良くて邦ロックバンドの良さを改めて実感出来るライブでした。3人ともまたこのツアーをやりたいと言ってましたのでその時は是非また参加したいですね。

こんな感じでレポ終了です。参戦された方々お疲れ様でした。レポ読んでくれた方々ありがとうございました。