しろくまのいえ

しろくまのいえのまわりでおこるさまざまな出来事をつづってゆきます。

看護師からみたモトクロスのレース

2016-04-21 17:49:26 | モトクロス2016
モトクロスのレースを観にいくようになってから、
6年くらい経つでしょうか・・・

仕事柄、以前は、バイクに乗っているとかレースをしているなんて
いつかケガをするのだからとか、実際のケガをした方のお世話をしたりと
危ないというか・・・マイナスイメージしかありませんでした。

そんな私が、はじめてモトクロスのレースをみたときに、

「お互いケガをしないようにレースをしているんだなぁ」
「ケガをするようなレースはしていないんだなぁ」
「みんな一生懸命がんばってるなぁ」

と、一瞬でプラスのイメージに変わりました。

しかし、今でも、職場では「バイクのレース?危ないよね」
「何でそんな危険なものを観にいくの?なにがおもしろいの?」と、
冷たい空気を感じるので、職場では、レースのことは話しません。

ほんとは、そうじゃないのに・・・と思いつつ、今回、レース中に
あってはならない事故が起こってしまい、これでは、やはりマイナスイメージ・・・
モトクロの魅力を伝えることができなくなってしまうなぁ、と思いました。

レースですから、速くないと勝てないし、ルールを守ることは最低限大切
なのですが、それ以前に、「人として大切なこと」を選手ひとりひとりが
選手以外のスタッフが、関係者が、もちろん、応援する側もちょっと声に出して、
今一度、再確認してゆくことも大切なのかなぁ、と思いました。

そういえば・・・ちょっと話がずれてしまうかもしれませんが、
プロスポーツ選手の賭博、覚醒剤の事件なども、今回の事故とつながる
なにかがあるのかもしれません・・・人として・・・

最新の画像もっと見る