晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

春の雨

2014-03-13 21:59:55 | Weblog
 昨日はいよいよ本格的な春を思わせる好天。
今日はうって変わり、シトシトと雨の日でした。

 毎日の農作業は、「今日はこれをとこれをしよう…」という具合にマイペースながらも一応その日の予定をたて進めます。
 あまりに天気の良い昨日は、急きょ予定を変更して温室周辺の落ち葉をかき集め焼却しました。
好天で風もないこと、そして翌日は雨の予報、そんな気付きが思わぬやる気をくれます。
気付き即行といったことでしょうか。

 タイミング良い気付き即行の前日作業に、今日の雨はしっとりと何故か嬉しい春の日を過ごしました。

   < 気持ちまで 晴れて清しい 春の雨 >
 
 
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生いろ色 | トップ | 雛あらし »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (ハギ釣り 釣志です)
2014-03-13 23:45:10
いつも見て頂いてコメントを有難うございます。
お向かい同士だから、天気もほぼ一緒ですね。

明日投稿予定のハンバーグ、、、何といつの間にかオムレツに変わってました 爆

滑稽な主夫シェフではありませんか。
お早うございます (ハギ釣り 釣志です)
2014-03-14 09:35:32
地震お見舞い有難うございます。
最初の揺れで目覚めたら本揺れが来て、このまま続いたら、もう少し大きく揺れたら家も崩壊、、、割と短い時間で収まってくれました。
とてつも無いエネルギーのスゴさや恐怖を感じました。
お顔も存じ上げないのにご心配を頂き、心が支えられるような気持ちになりました。
有難うございました。
こんにちは (ハギ釣り 釣志です)
2014-03-14 12:07:01
我が家から松山市内は30分圏内、、、
松山にある民放テレビ局からのニュースでも大きな被害は報告されてませんから、娘婿さんも大事無かろうと思われます。
軽傷を負われた方は、いずれも動いて災難にあってるようで、地震の時には動かない事が大事と感じました。
こんにちわ (バジル)
2014-03-14 12:57:55
いい塩梅の雨…。
恵みの雨なんですね。
なんだかルイコさんのやる気を掻き立ててるようで
張り切り具合が目に見えるようです。
人間やりたいことがあってその目標に進んでる時って、雨さえも恵みに思えてしまう。

私はと言うと今になり旅の疲れが出てきました。
なんだか頭が空っぽで・・・。
ちょっと休んで・・・。ッテ怠け心が むくむくと頭を持ち上げてきます。
でも・・・
でも・・・ルイコさんを見習って・・・
さあ頑張ろう
氷雨 (スイカ)
2014-03-14 20:00:41
今日の2時6分目が覚めました。3年前の東日本震災の揺れは体験していませんが、神戸淡路の時と同じ位の揺れでしたが、大した被害が無くて良かったです。

朝は冷え込みましたが、昼から家庭菜園へ行きました。空豆に花が少しづつ咲いています。
俄に空が暗くなって風が出て雨に成りました。
冷たい雨でした。
地震の恐怖 (ルイコ)
2014-03-14 21:13:37
 釣志 さんへ
 愛媛といえば釣志さん。いつもになく朝PCを開きました。
 大きな被害もなく何よりでしたね。それにしても、あの揺れ、岡山では震度4ですが阪神淡路大震災の早朝の恐怖と重なる思いでした。
 災害の少ない地に住んでいると、防災準備もそこそこで改めて見直さなければと感じました。
 出張婿は、「すごい揺れだった」と言いながらも愛娘に坊ちゃん団子のおみやげです。
 
 今一度、防災用品を見直ししましょう。
 
お疲れさま (ルイコ)
2014-03-14 21:28:42
 バジル さんへ
 お帰りなさい。お疲れさまですね。
 雪景色は見慣れたバジルさんでしょうが、上空からはまた違った感慨でしょうね。
 バジルさんブログから南アルプス、飛騨山脈・・・美しい思い出に便乗させてもらいました。
 私は、旅行とはさっぱり縁遠くなり、畑の土や自然の空気に心地よさを感じるようになりました。

 飛騨高山や金沢も楽しみにしてますよ。(40年もむかしに訪れた地です。)浦島花子になってます。(*^。^*)
岡山にも・・・ (ルイコ)
2014-03-14 21:37:40
 スイカ さんへ
 災害が少なく住みやすい地だと思っていた岡山もずいぶん激しい揺れだしたね。
 震災の恐怖をまじまじと感じ、ただウロウロでした。
幼児が居ると物を上に収めてしまうので、我が家はゴミ箱が降ってきました。この程度でよかったです。

 なかなか本格的な暖かさがやってこないようですね。
もう空豆にも花ですか・・・。
気温変化が激しいと、お天道様と相談しながら畑仕事もしませんとね。わが身を見守りながらですね。

Weblog」カテゴリの最新記事