晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

素朴がいいね (゜レ゜)

2018-05-06 21:27:23 | Weblog
 この季節ならではの蕗の佃煮を先日いただいた。何ともいえない味わいで、ならば私もと蕗を刈取り大鍋でたくさん煮た。
 子どもの頃は嫌でたまらなかった蕗が歳を重ねた今はたまらなく好きになるという不思議。
あの山椒の香りもやはり大人だ。
 農婆は素朴な味わいが好きなのでこんな物も自分用に炊いている。ちょっと我が儘かしら?
 
 <炒り玄米粥>炒り玄米にササゲを入れて炊き小分け冷凍保存とする。
玄米だけよりササゲの存在感がお粥をグレードアップさせるような気がする。(*^^)v
 この地ではたしか<ササゲ>と呼ばれる豆と思われるが実は九州では<マサメ>と呼ばれる豆らしい。
ブロ友さんから頂いた<マサメ>の種も絶やさず採種し二年目の種蒔きも完了!(*^^)v
 素朴な食の味わいに心の豊かさを感じるのは私だけ?
  < 人生も味わい深し里暮らし > 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする