つれづれなるままに 2630  日ハム変わった角度から観戦

2018-08-16 09:23:07 | ファイターズ

野球選手も大変だなーと、お盆休みもなくと、今年初めてのファイターズの応援に行ってきました。

1月、左手首骨折、3月これまた左足の脛骨折、ドジなことをしてしまいました。手・足何不自由なく使用していますが、札幌ドームの急な階段、家でテレビ観戦でした。

負けが続いているので客足は少なく2万4千とか半分、雨も降り会場に足を運ぶより・・家でのんびりと寝そべって観戦・・これも分かるような気がします。

ファイターズ応援席、空席が目立ちました。

相手側、ロッテの応援席、全員ユニホーム、一糸乱れぬ応援、相手にはヤジも、ピーピーと、打席に立つ我が選手にも、投げるキャッチャーにも、うるさい・・集中力が、それが狙いだそうですが

毎回観戦でしょうか。バッチ増えるのが楽しみなのでしょうか。でも重たいだろうな頭

ビール650円、飲んだことはありません。8月25日はビール半額デーとか。ビール売り子には感心します。笑顔がいい。マナーがいい。

前々列若い体格のいい男性、ウーロンチャ260円、5~6パイ、売り子を呼び止めて財布から小銭260円出すのに時間が・・・飲んではトイレと階段をものともせず駆け足で、

私はこれが面倒で、ビールには手が出ません。

 

 地方からの方でしょうか、お買いものと称して・・1時間ほど空席・・いろいろなグッツを買い、フウセンは説明書を読みながら

焼肉丼を美味しそうに食べながら・・応援?

会場にて観戦はテレビでは味合うことのできない、空間の広がりを見ることができます。

テレビでの放送、解説、皆さんと同じ目線で放送していることも分かります。

今日は勝ちました。白いフウセンが飛び交い・・その後の勝利の花火と期待していましたが、いつの間にか中止になったそうです。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿