つれづれなるままに  2973 樹木の断捨離

2020-04-13 20:39:35 | 雑記

道、市 緊急共同宣言、第2波と言える危機が迫ってきました。小・中・高すべての学校は5月6日まで休校になりました。コロナの感染も気になりますが、子ども達、明日からどのような生活が待っているのでしょうか。公共施設も休館、休園になりました。

37年前家を建てた時、玄関塀を、石山軟石で主人と二人で造りました。その時、ドウダンツツジを5本、毎年ま真っ赤に彩、玄関前花を添えていましたが、このドウダンツツジ、半径10㎝にもなり、軟石を押し出して危険、今日から工事が始まりました。

軟石をいったん取り外し組み直し、ドウダンツツジを根こそぎ掘り起こす、大変な作業になりました。

根が縦横無尽に張り巡らして、取れない・・仕事をするのはは77歳、私と余り違わず、私も今日は朝の8時半から15時過ぎまで、テコで頑張りました。

今度はここには宿根草など植えようかなと。

毎年楽しませてくれてありがとう。

明日も朝から続き・・てこ・・をやります。樹木類は少しずつ処分、これも断捨離の一つでしょうか。