自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

大晦日

2013-12-31 | Weblog
あわただしく、月日が過ぎる。
山の神はやっと今夜帰宅した。28日から東京の長女夫妻が引っ越しで、乳飲み子の面倒をみるなど、お手伝い。
従って、新年を迎える掃除などは自分の仕事。
掃除はだいぶと手抜きしてしまった。昼からは走り納め、と椿神社往復。
椿神社も新年早々は車が多くてお参りすることもできないから、大晦日に家族の安泰を願う。
スーパーなどが元日から営業するようになって、年末らしさ、新年らしさが希薄になってきた。
次世代、次々世代の時代には大掃除などやらなくなるのではないだろうか、とも思う。

ともあれ、新たな年を迎える。乳飲み子を見れば、無限の可能性を思うが、他人事ではないんだよね。課題てんこ盛りだ。
コメント

ペダルへの入力

2013-12-28 | Weblog
年末になって寒くなってきた。自転車にのりたし、寒いのは嫌だし、ということで9時過ぎに家を出る。ロングはやめて早く帰ることと、今日で休業となる椋本の旅館「角屋」を外から拝見。椋本からは県道28号。今日は撮りダメしていたNHK「チャリダー」を昨夜見て、ペダルへの入力位置を意識しながら全行程。坂を登るときは意識するときもあるが、平地も含めて、というのはない。しかし、効率を考えると、このこぎ方を身につける必要がある。
特に体力が衰える向きの年配者は効果的ではないかと。
美里からは県道で久居へ出て、11時過ぎとなったので、ラーメン「也」で豚骨醤油。開店してそれほで経っていないので客も少なく、美味しいラーメンをいただく。食べた後は、旧道沿いの味噌伝へ寄って味味噌一袋を買って帰宅。
坂で試したが、確かに意識して回したほうが効果的。この冬はこれで行こう。走行69km
コメント

ポレポレのハム

2013-12-23 | Weblog
やっとこさ、年賀状をこさえることができた。住所ファイルもソフトが違うが、新しいパソコンアプリ(新パソコンでは「ソフト」をこう呼んでいる。なんか軽々しい)に移す7こともできた。
先日ハム1本を婆さんからいただいた。叔父さんから今年は2本送って来たのでおすそ分け。11月にあった叔母さんの葬儀で、「いつも年末に母宅に送ってくださるハムは本当においしいですね」なんて叔父さんの家族に言ったものだからいつもは1本なのに2本送って来た.賞味期限が10日ぐらいしかないので婆さんが食べるには1㎏近くあるハムは多すぎる。だから10数年来、毎年おすそ分けとなるのだが、そういう事情も話せば良かったかと反省。
しかし、このハムは旨い。山形西川町の「くんせい工房ポレポレ」1本5250円(1㎏弱)、天竺布に包まれしっとりとしている。

午前中、安楽越で鹿深の道と思って家を出たが、山のほうは白い。雪道も良いが、判って行くこともないと、中勢BP~亀が広~グリーン。殿筋を意識して走っていると殿筋が痛くなってきた。最近負荷かけてないからね。走行78km
コメント

悪戦苦闘

2013-12-22 | Weblog
昨日よりは良い天気の、はずだった。ところが雨がふったりやんだりの不安定な天気。このため一日新パソコンの設定とお勉強に明け暮れる。
まず、プロバイダーを光にしたので、OCNのメールアドレス変更。これがてこずった。所与のメルアドは縁もゆかりもない無味乾燥のメルアドなので変更。できたつもりが、受信しかできない。設定手順もなぜかOCNのホームページの手順と異なるところがある。最初の設定の時は、1ステップ飛び越えて設定してしまったと思ったが、このためか、送信に課題ありの状況。なんとか手順にない変更を行って、送受信できるようになった。
8.1の基本ソフトも、手引書と首っ引きで読解中。
長いことXPで慣れ親しんだ頭を変えるのは悪戦苦闘だ。よくよく考えれば仕事でも同じ。変化には抵抗のはずだ。数十回言ってやってみせ、やらせてみせて、やっと動くかどうかだな。

午後、合間を見つけて、ストレス発散と乗り出すも、ぱらぱら来て退散となった。走行15km.
コメント

寒い日

2013-12-21 | Weblog
天気はそこそこ良いが、どうも朝から調子がすぐれない。一昨日仕事で頭にくることがあって(たまにはあるわな)ブチ切れた。脳内血管が切れたためか(笑)、夜に酒を飲んだらぐるぐるしてきた。その余韻が残っているような感じ。
で、午前中は掃除。晦日に向けて少しづつやってかないとね。
寒いと乗る気が失せるようになってきたのは加齢のため。こうやって衰えていくのだ。金さん銀さんの娘たち(ご高齢)がテレビで「人間は足から死んでいく」と金さん銀さんに言われていたとテレビで言っていたが、まさにその通り。
乗らないと良くないと思って、右足首にはテーピングしているので、足首に負荷はかけないように、椿神社往復43km。入道岳は上のほうは積雪だ。

帰途に婆さん宅によって少し話す。「最近、食欲が少し落ちてきた。もう、長いことないで・・・」とのたまう。「運動しないとだめ。外を歩け」と叱咤したが、「さむいで…」「さむい風にあたるから刺激を受けて風邪も引かんようになるんやわ」と、自分に言っているような気がしてきた。婆さんも、もうしばらくは元気でいてほしいところだが来年は88歳。
コメント

休息日

2013-12-15 | Weblog
 昨日、やや足首を痛めたこともあり、自重して休息日。
 車の冬タイヤ交換の後、山の神をガススタンドへ一緒に行って、タイやの空気補給についてレクチャ。「やったことある」なんて言っていたがやらせてみるとやったことがないのがバレバレ。自分が乗っている車は、せめてタイやメンテぐらいはしてほしい。「今度からスタンドの人に頼むわ」。4輪ともやらせた効果なし・・・
 後はいろいろ雑用の一日。 
 写真は11月下旬に蔵出しとなった菰野早川酒造「田光」(無濾過中取り生3450円)買いに行ったら1.8Lは1本だけ残っていた。4合瓶は数本あったが。もう一つ、鈴鹿の清水酒造の「作」の良いのが売り切れていた。下旬に入るらしいので、正月用の酒とする予定。(横のビール缶は、尿酸値対策で愛飲している、サッポロの「極ZERO(プリン体ゼロ)」)
コメント (2)

あちこち山花(2)

2013-12-14 | Weblog
 とうとう本格的な冬となってきた。「羊羹ツアー」の企画もあるのだが、朝が早いし、脚力が釣り合わん。中村川を遡行して羊羹屋を目標に行くことにする。羊羹屋(東屋)の後は飯南深野の「あちこち山花」でランチとすることに。
 で、中勢BPで前を行く4人組を発見したが、追いつくはずもなく、堀坂峠経由のMSメンバーを、当初の予定通り中村川遡上でショートカットし先行することに。清水峠もゆっくり越えて、時間がありそうなので、市道の雨乞峠経由で多気(たげ)に入る。
羊羹屋(東屋)で一服。11時となっておなかも空いたので、お茶を淹れていただき1本を店内で食べる。2本を土産に。ゆっくりしていたが来そうにないし、ランチ予定もあり、櫃坂(仁柿峠)へ向かう。
途中の「鶯の水」で水補給と止めると、先客が水汲み中。50本以上はあろうかという2Lペットボトルを用意してくんでいる。「1本だけど入れさせてくださいな」とお願いしてボトルに水を詰める。「どこから来たん」というので「白子の方」というと「わしも白子や」と。月に一度水を汲みに来て、炊飯、料理に使っているという。「長いこと置いて水は悪くなりませんか」と聞くと「4か月ぐらいは使っている」「4年前の水も残して観察している」と驚くことをのたまう。水道とは味が全然違う、というのであるが・・・。
美杉では白いものがチラチラ舞い降りてくるほど冷たいので、櫃坂の下りも手がかじかむ。
さて、「あちこち山花」先週に続いて2度目。今日は「豚のみそ焼き定食」どんなんかいな、しばし待つ。奥さん一人で丁寧につくるのでやや時間もかかる。出てきたランチはお肉も大きくボリュームたっぷり。小うどんも付いている(写真)。これに豆腐のムースがデザートに付く(写真に写っているのは湯豆腐、というか暖かい豆腐)。こういうぼりゅーむたっぷりのうまい料理をを安い価格で食べさせるのが店主の意図かと仕方ないなと納得する。3rensyoのフレームは94年ごろ作ったものだとのこと。敬意を表して定価700円を渡して店を出る。
166号を追い風受けて飛ばして、また、先週寄った矢津町「MORIコーヒー店」で豆を買う。今度はお店のブレンド「森の香り」1100円。コーヒ好きの山の神に頼まれていたのだ。
あとは横風に時折あおられながら北上し帰宅。走行135㎞。テーピングを忘れて、また足首が痛くなってしまった。失敗。
コメント

改善された尿酸値、しかし・・・

2013-12-12 | Weblog
 今日は「人間ドック」。最近は血圧が高く、気になっている。ストレスかなと思っているが、コレステロールは常に高めなので、血管が詰まって来ているのかもしれない。そんな思いで検査に臨む。
 で、結果。良い点は、尿酸値の改善。2月に「8.8」だった尿酸値が「5.9」に改善された。医者は「なにか薬でもお飲みですか」と聞いてきたが、これには理由がある。前にも書いたが、毎日飲んでいる缶ビールをプリン体の7割カット、いまでは0%のビール(風味の飲料)に変えている。このためだといえる。効果的であった。
 しかし、聴診器を当てた後で言われてしまった。「心臓に雑音があるから検査してください」と。循環器のお医者さんで診てもらって、のことで一難去ってまた一難、というところ。血圧も気になっているし、一度行ってこようかと思っている。
コメント

コーヒーの思い出

2013-12-11 | Weblog
 日曜のサイクリング、松阪の「MORIコーヒー」で買ってきた豆(深入りモカ)を飲んで、昔を思い出した。
 もう半世紀近く前のことだが、商売が回りだした頃から、親父はコーヒーに凝りだした。ネルドリップで入れていた。ブルマンとブレンドの豆を入れた密閉瓶が3つほどあったように思う。ネルで淹れると味が本格的になる。ただ、ネルの扱いが面倒。しかし、慎重にネルで淹れたコーヒーは旨かった。何より香りが立ち、濃いコクがあった。ブルマンはそれらがまったく濃厚だった。
 そういう経験があったが、自分は無頓着。大体面倒なことが嫌いなので、ペーパードリップ専門。もちろん紙で淹れると味が薄いのはわかっているが、簡便さには勝てない。
 が、今夜は豆を多めにして、濃い目にして、丁寧に淹れてみた。その馥郁たる香りと味で昔を思い出した。
 味に対しても長い間無頓着になって、200gで400円もしない粉を買って長い間飲んでいたが、ブレンドでもやはり1000円の豆は旨い。エンゲル係数を上げるわけにはいかないの」時々だけど、旨いコーヒーを楽しむのも良いものだ。(MORIコーヒー店では20種以上扱っている)
 今回は挽いてもらってきたが、コーヒーミルは20年以上使ってないが、家にあるのである。今度は豆を買って家で挽いてみようかな。
 
コメント

あちこち山花(補遺)

2013-12-09 | Weblog
昨日ランチした「あちこち山花」で書き残したことなど。
このお店は以前はうどん店だったそうだ。横須賀か横浜から多気町へ来た定年退職後のHさんご夫妻がお店を独力で改装して昨年7月に開店した、とのこと。
で、小さな店内には3台のロードが置かれていた。その中の一台のフレームは渋い3Rensyo.店内には3Rensyoのジャージなども飾られている。
自転車の組み方やポジションを見ると、(少なくとも今は)店主はレース派というよりツーリング派かな。自転車愛好家には違いない、ということで、皆さん、こちら(飯南)へ来られた時にはぜひ立ち寄ってくださいな。
コメント

あちこち山花(さんか)

2013-12-08 | Weblog
 やり残しの仕事があったので、ちょこっと片づけに仕事場へ。
 2時間弱で片づけて、10時半ごろ松阪方面へ車を走らせる。
 国道23号へ出る信号で止まっていると、2人連れの若者(大学1年ぐらいか?)が自転車を押しながら南へ歩いている。自転車(クロスバイク)の一台はハンドルが90度曲がったまま、ひこずって歩いている。
 なんだろうね、まったく、と思いながら、空き地があったので追い越して車を止め「どうしたん」と聞いてみる。「こけて、ハンドルが曲がったままなんです」と。「工具はもってるん?」と聞くと「もってない」と。ジャイアン号の六角レンチで、ハンドル修正。チェーンが外れていたが、軍手を貸してはめなおさせる。しかしおぼつかないので、助ける。「どこまでいくん?」と聞くと「伊勢まで」・・・ライトを装着しているところを見ると夜も覚悟のようだ。パンク修理と工具は持たんとあかんよ、と言ってお別れ。自分も学生のころは何も持たず、ヘルメットもかぶらず、京都の山の中を走っていたから、まぁ同じようなものだ、と思う。(重たそうなワイヤー錠をぶら下げているところは違うが。彼らのはクロスバイクルック車なんだけどね。)
 
 車のデポ地はベルファーム東駐車場。着替えて、ジャイアン号で11時過ぎに出発。まずは飯南町深野の「あちこち山花」でランチを楽しむために力行。腹をすかせないとね。途中sakaiの列車と会ったりしながら、12時前に到着。初めてお伺いしたが櫛田川を見下ろす絶景地。
 ビーフシチュー定食(写真)をいただく。ボリュームありすぎ。最後に豆腐のムースもでてくる。これで700円はダメ。営業継続のためには適正な価格設定をすべきだ。初対面でそんなことも言えずに、「おいくらですか」と判っていたが聞くと「700円です」と少し苦笑いで答える店主。用意していた800円を手の中へ渡して店をでる。つぶれてしまっては勿体ない店だ。
 店を出た後は、櫃坂を登り、美杉の八手俣川沿いに下って、清水峠を登り、細野峠を駆け上がって、国道166号に再度出て、矢津町にある「MORIコーヒー」店で豆200gを買ってデポ地へ戻る。走行70㎞ 
コメント

鹿深の道

2013-12-07 | Weblog
法案は成立してしまったが、どんなことになるんでしょうね。一国のトップが「海洋の(原発)汚染は港湾内にとどまっている」と言っていると、それをくつがえす様な情報は国家機密になるのでしょうか。急いで排水路を外洋に面しているところから、曲げて港湾内に入れる工事をしているが、つじつま合わせが正しい情報となるのでしょう。うそつきは泥棒の始まりと言うが、一国のトップの場合は暴君となる。
 どこかの国ではナンバー2が粛清されたとか。不都合な事実が粛清される世の中にならないことを切に願うのみです。

 今朝も良い天気なれど、疲労感。ゆっくりと家を出る。こんな時は手頃な安楽~鹿深の道コース。安楽は初冬の景色。降りてくるロード2人と会う。淡々と登る。調子がのらず遅いのは仕方なし。スピードものらず、柘植から関へ。11時半過ぎとなって、久しぶりに旧街道の家並みを見物して、「jikonka」へ。
 Jikonkaは趣味のよい陶磁器などを扱っており、良い店だ。今日は「きりん屋」のパンを売っているのでのぞいてみた。しかし、人が多すぎ(写真)。パンの販売が始まったころだったが、この30人以上並んでいるようで、最後尾では、とても買えそうにない。あきらめて、コンビニのパンでこづめして帰宅する。走行88km。

 
コメント

特定秘密保護法案

2013-12-03 | Weblog
参院に舞台を移してもめている。
しかし、なんだろうね、国民、民草がなにも望んでいないことに執着して、ぜがひでも成案ならしめるという政治家、官僚のお姿は。
がりがり亡者というところか。
がりがり亡者というのは、自己保身の権化。自らの利益のみを考え、民草の利益をおもんばかる姿勢とは程遠い。ましてや、民草の声を「テロ行為」となすとは、語るに落ちる。とんでもないことだ。
コメント

家族で、うきさとむら詣で

2013-12-01 | Weblog
寒さも少し和らいで良い天気。今日は次女とサイクリング。なぜか山の神も車で追いかけるという。次女の脚では3時間かかるとみて、8時40分に家をでる。久居のコンビニと中村川沿いの合ケ野で休憩。飯福田経由で、ちょうど3時間。
山の神は20分ほど前に着いていたという。で、昼飯。鳥焼き2人前と次女はクレソン鍋。
往復100km走らせることを目論んでいたが、山の神にピックアプされるという。やれやれと思いながらも、せめて下り坂を楽しんでからと中村集落周辺まで下ることに。後ろからゆっくりと車が来るのであるが、どうも自転車に離されてしまい、飯福田分岐で道に迷いが生じたようで、姿が見えなくなった。携帯で連絡してピックアップ地点で次女をおいて先行することに。
ここからが踏ん張りどころと、大いに飛ばす。
ほとんど同じ道を来るだろうと思っていたが、中勢バイパスまでは抜かれなかった。
帰宅すると、車が先着して荷を下ろしているところだった。がっかり。どうも河芸のあたりで自転車とは違う道を走るのでそこら辺で抜かれたようだ。
この36kmが「自転車に乗った」という感じで、良い締めだった。(走行103㎞)
コメント