チームA

ラブラドールと愉快な仲間たち

冷凍庫

2016年01月21日 | その他
大雪できっと外に出られないから
ブルーレイ♪観ちゃおっとキャハ

なんて呑気なこと言ってたらさー
雪かきに時間取られて
結局まだ観てないのよ


雪かき中
車の中覗いたら

またやってしまっていた

目薬を置きっぱなしにして
凍らせてしまった

わかる?
家の中に入れて少し融けかかってるけど・・・

この目薬
もの凄く刺激的で
刺激に弱い私がさすと
目がウォー―――!!!って感じになるんだけど

息子送迎の長距離運転には欠かせないのだ
一瞬で目が覚めるよ

普段は涙タイプの
染みないタイプを使ってるから
余計に効き目が凄い(笑)

一度凍らせた目薬って
もう使わないほうがいいのかしら?


この時期のチームA地方は
外に置いておくとなんでも凍っちゃうの

ハンドクリームも車に置き忘れて
何度も凍らせてる

根性で使おうとしたら
融けかかった部分がブシュッと飛び出し
顔にかかったことが何度もある



年末年始に
穏やかな天気が続いてたから
その分のしわ寄せなのか一気に来たよね    ほどよく来てくれ~


雪の中のお散歩が楽しくてたまらないランスミ♪

家ではヌクヌクと昼寝三昧


ほんと羨ましい
代わりにブルーレイ観といてよ(笑)






ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました
コメント (4)

自分に♪

2016年01月19日 | 自分のこと
今日から息子の学校もスタートしました

北海道
荒れ荒れのお天気に突入    大雪暴風雪だよ~

その前に送って行けて
ほんと良かった


子供たち二人とも学校が始まったので
家の中はとても静かです




冬休みも終わる頃
ちゃっかりしっかり
自分にご褒美を注文していた私


ジャジャン





タオルも付いてるよ



とても悩んでたの
25周年のCDだから
収録されてる曲はほとんど持ってるし
贅沢かなぁ・・・って

そしたら娘がさー
「買うべきでしょ!25周年でしょ?ファンなら買わなきゃ!!」


「えっ!そう?
・・・だよねぇ? だよね?だよね~?
あんたがそこまで言うならさー」と     娘にかこつけて 

ご購入~

ブルーレイも付いてるの
冬休み中はもちろん観れなくて
未だに観れてないんだけど

なにやら大雪で
外にも出られなくなりそうな予報なので

観ちゃおうかなぁ~



全国的に荒れてるみたいだけど
皆さん地方は大丈夫ですか?



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました
コメント (3)

足もと

2016年01月17日 | 息子のこと
とても長い冬休みでした


休み中盤
息子の荒れ方が酷くて
久しぶりの爆弾低気圧の大パニックが続き
久しぶりに私の心もしんどくなりました

荒れのきっかけは
お茶・・・   はぁ~  時間があるとき詳しく書きます


ようやく納得してくれたのか 諦めたのか
実習Week直前に温帯低気圧に入りました



実習のほうは
ちゃんと作業をやったのか?っつたら
???・・・なのですが

楽しげに指導員さんくっ付いて
一緒に何やらやっていました

実習の報告書は
学校に送られるのであった・・・   見たくない


息子が爆弾低気圧中でも
ビビらないスミレ

息子の足によくちょっかいをかけて
遊んでもらっている

お腹を出すと足で撫でてやる
失礼な息子

そのうち寝てしまうの





お兄ちゃんは優しいって分かってくれてるのかな?

そんなふうに
これから息子と出会う人達も思ってくれると嬉しいなぁ


冬休みも今日でおしまい


今年になって買ってもらったクリスマスプレゼント




遅くなっても文句一つ言わない   あたりまえだけど



息子とのバトルが終わり
疲れ切ってると
少し離れたところかっら
優しい瞳で私を見つめていたラン

目が合うと
シッポ振り振りやって来てスリスリしてくる
空気の読める犬(笑)

ランスミに助けられたなぁ・・・
娘にはもっと助けられた



今日は久しぶりの長距離ドライブ   何時間かかるだろう?
安全運転で息子を送り届けてきます





今日は予約投稿となってます
コメント欄も閉じてあります


ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました
コメント

あんこ

2016年01月15日 | 簡単料理
息子の実習が始まってます

2か所での実習予定で
1カ所目は無事に終わりました

送迎は往復約3時間×2回
夏ならそんなに時間もかからないのに
ツルツル雪道路面でみんなノロノロ安全運転だから
仕方がないのだ

息子の機嫌もよく
やる気満々で実習先に入って行くのを見ると   ←遊ぶ気満々だと思う
運転も苦にならないから不思議よね

息子のヤツ
しっかり実習日に調子を合わせて来たようです   ←そうなのか?


ちょっと前のコメント欄で
あんこの作り方を教えてほしいとお願いされてたのに
遅くなってしまいました~  SKBさんおまたせ~



もっと時短で簡単なレシピもあると思うのですが
私が20年くらい前に通ってた
お料理教室のレシピで紹介します



年末に頂いた小豆と


インドア生活が続いて
時間があったことからあんこ作りがスタート!


材料(作りやすい分量だと思います)
小豆   300g
砂糖   400g
塩    小さじ1/2


作り方
1、小豆はよく水洗いし たっぷりの水で煮てザルに上げ湯を捨てる
  再び水を入れて煮る
  これを2回繰り返し
  3回目は水4カップを入れてやわらかくなるまで煮る


1時間以上 アクを取りながら煮ました


2、別鍋に1の小豆の1/3を入れて砂糖全部を加えて5分煮る
  1の残りの小豆を入れ 鍋肌につかない様に木べらなどで周りから中へと
  静かに動かしながら20分煮る
  最後に塩を加えて火を止める



レシピよりも砂糖を控えめにしたり
味見してからやっぱり足して見たり
煮る時間も様子見ながら延長したりと

結局自分の勘を頼りにつくりましたので
作って見ようかな~と思ってる人は自分の勘を信じて作ってください(笑)

簡単だけど
時間がかかりました    圧力鍋がいいかも


パンの中身になったり





伸ばしておしるこにもなりました




私はレシピの分量より多めに作ったので
残りは冷凍しました

おはぎも作っちゃおうかな



疲れた時には甘いものなの





前記事のコメントありがとうございます
お返事がまだでごめんなさいです
もうちょっと待ってて下さいね

今日はコメント欄を閉じてあります



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました
コメント

連休中のこと

2016年01月13日 | RUN&SMILE
年末忙しくて
お風呂に入れてやれなかったランスミを    スミレはラッキー♪と思ってたはず
やっとこさ入れました~


ラン担当は私

洗ってる間も大人しいし
すべてが終わり「いいよ」って言うまで
身体をブルブルさせないから
穏やか~に入浴完了

上がってからも
大人しくドライヤーをかけさせてくれるので
私とランのチームはいつものんびりしてて余裕がある




スミレ担当は娘

洗ってる時に何度も身体をブルブルされるから
娘はビショ濡れ
お風呂場からは
一応楽しそうな笑い声が聞こえてくる

がぁ、

爆竹のようにお風呂場から飛び出て来るスミレ
結局リードで繋がれる

それでもビショ濡れの身体をラグにこすり付け
「こんなシャンプーのニオイ やだ―――!!!」的に
転げまわる    布を敷いてる意味がない
娘とスミレのチームはいつも慌ただしく笑える


ドライヤーを嫌がるので 逃げるので
スミレはタオルドライのみ

これで外にでたらあっという間に凍っちゃって
スミレで釘が打てるかも

なので冬は
2回目の散歩を早めに済ませてお風呂に入れる
その後はぬくぬく暖房の部屋で過ごすの

濡れるとくせ毛が凄いでしょ?

ゴリラ度UP

ランスミをお風呂に入れた後は
私が洗濯と掃除機係りで
娘はお風呂掃除係なので
早く後片付けが終わるよ~♪



そうそう
ランスミお風呂計画の前に

カラオケランチに行って来ました~


息子が大きい声出しても平気だし
うちらも大きい声出して発散できるし
個室だから周りを気にしなくて済むし
ランチを頼むと2時間歌い放題だし
飲み物つきで700円前後だし
お財布に優しいし――


昭和の歌で発散してきたよ~
娘と昭和平成してきました

息子もカラオケは好きで
歌わないのにマイクは離さない(笑)


温帯低気圧に変わりつつある息子
美容室に行くことも出来ました

よし





ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました
コメント (9)