Life is Sweet.....

Days with Pudgy & Ooloo Bonzo

東から西へ・・・

2013年01月27日 | Weblog

さて、西へ飛びまして南カリフォルニアです。NYからLAまでノンストップで6時間半。成田からケアンズあたりまで行ける所要時間です。結構長いです。この便はビジネスクラスが満杯でアップグレードが順番待ちで、当初9位から搭乗前3位まで上がり、もうチョットと期待しましたが 残念ながらそこまで・・・でもそういうこともあると思いちゃんと前に椅子のない席をキープしておいたのでまあ、なんとか窮屈さは凌げます。このあたりの事前の準備は結構神経使ってます。同じ金額でだいぶ違っちゃいますからね。

さて、気候は変わり 一気に日中は半袖です。

マリブからLA中心部へと海岸沿いのコーストハイウェイ 1号線。青い空。ラジオから流れる音楽はウェストコーストなロック。

ラジオといえば、最近 こちらのカーラジオは 衛星ラジオ。たとえば 局によって 50's 60's 70's  といったように以前より更に細分化されています。

音質も良いのですが、山の陰などでは電波がプッツンと切れるのが難点です。

これは宿のロビー。この宿はペットフレンドリーで、いくらアメリカでもなかなかこういう宿はありません。

これはおなじみの友人宅のアメリカンブルドッグ嬢。5才になり、スカルがじわじわ大きくしっかりしました。

愛嬌満点な犬とヒト!犬の芸よりおもろいヒトの小芝居。

ホームパーティは特製なメキシカンな味付けのミート。トルティーヤにくるんで頂きましてウマい!

こちらなんでもありの広いフリーマーケット。1年中陽差しが強くて日焼け止めが必要です。

こんな物もあり・・・ ぎゃあ!

これは廃品ではないんでしょうかあねえ???

コレってワインの空き瓶をきれいにカットしただけ???

PudgyじゃなくてPuddyだって。惜しいな。半世紀以上前の映写フィルム。

コレは本屋で見かけました。おたくの犬の”お利口さチェック”ってな本です。

YouTubeでおなじみのスケボーにのるブルドッグのオモチャ。出来がイマイチだなあ・・・

ロサンジェルスから近いサウスベイという地区は日系や日本の企業の駐在員が多い地区で日本食スーパーなどが目につきます。ドアをあけて中に入ると、弁当や寿司、日本の食材、化粧品、薬などが並び となりには旭屋書店があり、日本の雑誌や本もあります。日本語でいらっしゃいませ!と言われ一瞬日本に帰ったようです。

ここでペットボトルの「濃いお茶」を買いました。実はアメリカにはこの手のおいしいお茶がなく、アイスティーなどのペットボトルはいろいろありますが あまりおいしくないのでいつもは日本から数本持っていきます。

おっショッピングモールの中にブック・オフもある。

帰国前の夜。スポーツバーでフェアウェルディナー。良き仲間です。

 

ああ、今回も良く歩いたなあ・・・この靴 新しいの買って捨ててくる予定だったけどあまり良いのが見つからず結局履いて帰って着た。きたないけど愛着も湧いたね。

ああ、目まぐるしい短い旅だった。

ただいまあ!と玄関を開けて最初にすることは・・・

 イイ子で留守番してたかあ?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶぅちゃんママ)
2013-01-28 13:36:58
お帰りなさいませ!長旅お疲れ様でした^^
お忙しい中、お返事ありがとうございました。

今年こそは皆さんにお会いしたいです!!

最後の2ショット、うちも全くおんなじです~♪
毎日帰宅後に全身チュー攻めです(笑)
ぶぅちゃんママへ (Pudgy & Ooloo Bonzo)
2013-01-29 00:31:43
ありがとうございます。そうですね、是非逢いましょうね!実はブログのアップが遅いだけで、たった1週間の駆け足な旅でした。東も西も超忙しいスケジュールで、特にNYという街は車社会のアメリカの中で、唯一と言っていいクルマで動いていられない街で、歩いて歩いて地下鉄乗って・・・と老体には厳しい3日間でした。ホントにせわしい街ですから、気候が良く広々したカリフォルニアに移動するとチョットほっとします。1週間ですと時差惚けが解消されるころの帰国で身体の時計はハチャメチャです。
 

コメントを投稿