パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎Nexus7でマインドマップやってみよう

2015-08-01 20:00:00 | タブレット・スマホ活用
Myブログシリーズ:マインドマップ

Nexus7 で マインドマップやってみようかなぁ!

alien 時々「マインドマップ」使っています。
 ⇒ Myブログ:マインドマップソフト使おう

手描きはもちろんですが、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでこそ マインドマップの良さが発揮されるのでは!

2013/07/31~8/5 追記
Nexus7 で マインドマップやってみようかなぁ!

たくさんアプリがあるけれど、どれがいいの?
作ったものが、パソコンと共有できるといいね!

 SimpleMind Free mind mapping ~ 直感的で使いやすい ブレインストーミングのツール
7/31 Nexus7で使ってみた。 とりあえず直感で使えます。
 日本語化されていなのもあって、まだ特長など詳細を把握していない。 (^^ゞ
2013/08/05 追記
 使い心地はいいです。topicsにmemoを付けられるのが便利。
 DropBoxでの共有やインポート、エクスポートは有料版でしかできない。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

☆ Mindjet for Android ~ 本格派マインドマップアプリ
Freemind, Mind Manager, XMindなどとの互換性あり、DropBox対応
さらに、わかりやすい説明がある。(“Mindjet”は、旧MindManager)
 アプリは無料、PC版は有料
 → AndroidアプリMindjetの使い方 | FreeMind使おう会

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

☆ メモリーツリー ~ マインドマップを手軽に作成
7/31 Nexus7で使ってみた。 イマイチうまく使えない・・・。
 画像として保存可能。
 FreeMind用ファイル(.mm)としてインポート・エクスポート可能。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

EasyStep で作成


XMind で作成



マインドマップって 奥が深いというか使い方もアイデア次第です。

(人気定番記事)ninkiteiban

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする