徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

私の独断、エスパルス歴代ベストイレブン

2013-01-14 14:36:02 | サッカー(エスパルス編)
さて、一昔前、何かの特集で、
エスパルスの歴代所属選手でのベストイレブンを選ぶ企画があった。

これをちょっと得点面で考えてみたい。

通算得点記録 と 出場試合数で割った得点率
沢登       85点    0.167
三都主      56点    0.204
チョジェジン   45点    0.369
長谷川      45点    0.165
岡崎       42点    0.2763
オリバ      40点    0.374
トニーニョ    37点    0.385
藤本       31点    0.166
伊東       30点    0.048
枝村       30点    0.130
久保山      30点    0.118
大前       24点    0.233
バロン      21点    0.244
マルキーニョス  20点    0.392
ジアス      17点    0.515
ヨンセン     17点    0.191
アンジョンファン 14点    0.259
エドゥー     13点    0.333
アレックス    11点    0.289
マッサーロ    10点    0.400
マルコ       9点    0.600
永島        9点    0.231
高原        8点    0.229
小野        8点    0.113
ボスナー      8点    0.114

こう見ると、
チョジェジン、オリバ、トニーニョ、ジアス、エドゥー、マッサーロ、マルコ
のあたりが頼りになったということか。
なお、ヨンセンのように、得点だけでない貢献もしてくれた選手もいるし、 
見ていても飽きない表となっている。
DFでありながら、ボスナーの得点力も見事かな?

私の中のベストイレブンは
GK シジマール
DF ボスナー ヨンアピン 市川大祐 太田宏介
MF オリバ ジアス 小野 沢登
FW チョジェジン 岡崎

サブは GK山本 DF斉藤 堀池 MFマルキーニョス アンジョンファン FWヨンセン マッサーロ
この超攻撃的布陣。
誰も守備しないかもしれないけれど、
毎試合最低3点はとってくれそう。

守備を意識したチームはまた今度。(いつかなあ?)   
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスパルスの記録 | トップ | 替刃の交換時期は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿