横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ついでにインフルワクチン

2021-11-16 | 通院
内科の常用薬が切れそうだったので行ってきました。

スポクラにも行きたかったから、診察券だけ出して
「午前の診療が終わるまでには間に合わせます」

なんとか間に合いました。

薬をもらうだけなので、看護師さんと血圧計りながら世間話をする。
体重計にも乗ります。

午前中、アクアビクス頑張ったし、お昼ご飯前だし、体重は確実に減っているでしょ

ところが乗ってびっくり、また500gほど増えている

なんと、今年の夏以来、約2Kg増加です。

運動はよくやってる方だと思いますし、甘いものもあまり食べてないのに
最近友達ランチ戻ったし、思い当たる節はある。

それでも血圧の数値がよかったせいか「まあ、よく運動しているようだし
体重増えたのは筋肉量が増えたんでしょう」

なんという甘やかしのお言葉、だめでしょ先生、もっと厳しくしなくちゃ

もう完全にあきらめられてる、このデブには何を言ってもダメだと
後は自己責任でどうぞと・・

これから忘年会のシーズンだし、その後はお正月だし、困りました。

でも何とかしなくちゃ・・一気には無理だから少しでも心がけよう

と、決意した後「インフルエンザのワクチン・・」と聞いたら
今日なら打てると言う。

予約の話をするつもりだったのに・・心の準備が・・

今日打たないと月末まで薬が入りませんよって

結局打つことにしました。そして打ってきました。

コロナワクチンほど心配はないですよって言われましたし

去年打ってるからっていうのもあって、担当の看護師と世間話をしながらだったから
何事もなく終了しました。

コロナワクチンもボチボチ入荷が始まったとか、政府の方針がころころ変わるから
医療機関も困っているようです。

まずは医療関係者から、自分の番が回ってきたら今度こそ、
こちらの病院でお願いしようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日なのに魚貝亭

2021-11-15 | 居酒屋&グルメ
毎度の魚貝亭は、水曜日がサービスデーなので
この日以外来ることはなかったのですが・・

月曜日だけど魚貝亭丼いただきました。



古巣セントラルのお姉さま方からのお誘いでした。

ほとんどの方は、やはりこの店でお別れ会を開いてくだっさったあの日以来の再会
皆さんお元気で何よりです。

月曜日は今のスポクラでは1週間の中で、一番充実した日なので
できるだけ休まないようにしていたのに・・

仕方がないです。

全員で6人でした。以前ならテーブルをくっつけて、6人でまとまって座ってたのに
3人ずつ分けられてしまってました。

「久しぶりなんだから、あなたが両方のテーブルを行き来しなさい」

昨年のコロナ休会からしばらくの間、自己休会していたおばさま方も
すでに復帰して、以前のように参加しているとか

セントラルではスタジオの人数制限はあるけど、プールは適用されていないらしい

いろいろ話しながら、なぜこんなに良くしてくれる人たちと別れてしまったんだろう
と、思わずにはいられなかったけど、今更です。

会計時、私の分を皆さんで、なんて言うから、とんでもない
お別れ会の時もごちそうになりましたよ。

こんなことをするならもう呼ばれても来ませんから・・なんて偉そうなことを言って
なんとか支払わせてもらいました。

本当にありがたいです。

また以前のように、毎月のランチ会を復活しましょう・・って
嬉しいですね。

今のクラブでは、これからもこういうお付き合いをする気持ちがないので
皆さんとの関係はこれからも大切にしていきたいと思ってます。

次回はできるだけ月曜日を避けていただくとありがたいです。



皇帝ダリアが満開です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ぎ横浜そごうへ

2021-11-14 | 出来事
そごう美術館で開催中の”ジャパニーズ・ウェディング”
まさかあと2日とは気づかず、焦って行ってきました。

あまりに急だったから誰を誘うこともできずに、急ぎ電車に飛び乗りました。

横浜到着、わかっちゃいたけど週末の横浜駅は・・人の波をくぐりながら
縫いながら、前に進みます。

中央通路からはそごうの地下食品街に入りますが、まあ、いろんな店で行列が
これ、高島屋の地下ではあまり見かけない風景です。

目的のそごう美術館は6階、エレベーター・・チラッと見ると大行列

密になる・・これではまだエスカレーターのほうがましかな

エスカレーターですけど、どうして2列で乗らないの?

相変わらず皆さん左に寄って、エスカレーターの為にもよくないって書いてありましたよ。

駅ならね、まだわかるんですよ。
発車時刻に間に合わない(次で行けよ)バスに間に合わない(バスは難しいものね)
そんな理由で駆け上がる人、下りる人いるけど

デパートで?

意地悪ばばあは、ほぼ真ん中に立ちますね。さずがに右には寄らない
たまに右寄りになったときは「関西人なんで」って

あ、すみません、また横道に行きました。

6階の美術館に着きました。



入館してすぐのフロアでは撮影でした。













素晴らしいです。

この後が楽しみになりました。

江戸時代、武家の婚礼衣装から、町人の婚礼衣装、その後、明治、大正、昭和と
近代の婚礼衣装まで、全部で159点

それに、山梨県須坂の田中本家で振る舞われた200年前の婚礼料理が復元されていました。

名家に嫁ぐと、婚礼儀式は1週間続き、その都度、まるで着せ替え人形のように
豪華な衣装を披露するのです。

お嫁さんも名家の出なのでしょうから、当然納得の上でしょうけど、
家柄、美貌、教養の他に強靭な体でなければととても務まらないのではと

こんなところでなぜか、今日NYにご出発の元お姫様に思いが・・・

本来ならば・・・いや、もう言っても詮無き事・・どうかお幸せに

久しぶりに素晴らしいものを見せていただきました。

頑張って来てよかった。

電車降りてからずっと立ちっぱなしだったから、どこかで休憩、と思ったけど
おやつと漬物だけ買って、さっさと帰宅
あの人ごみの中には長くいられません。

平日ならいくらか違ったでしょうけど、失敗でした。

みどりの窓口も大行列、去年はガラガラだったのにね。
でも、これで収まってくれているならうれしい行列ではあります。

そごう美術館、次回は”ムーミンコミックス展” こちらも楽しみです。

上野の美術館も長い間ご無沙汰してます。
そろそろ動き出そうかと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなになるということ

2021-11-12 | 
ちび孫が学校から帰るとすぐ

「ばーば、これ見て、こんなの学校でもらったの」



可愛い袋の中にはこの小冊子と、生理用ナプキンが2種類

ああ、もうこんな年になったのねと、ばーばは感慨深いです。

学校では恒例の、女子だけ集めてのお話があったとか
間もなく宿泊体験旅行があるので、その直前講習のようでした。

4年生になったころから、母親も私も自然に生理の話をしていましたから
特別の感想はなかったようですが、いつ来るんだろうとか、突然来たらどうしようとか
不安はあるようです。

「男子は一緒に聞かなかったの?」
我々の時代と違って、男子にも理解してもらいたい話です。

実際、小冊子の中には男子の体の変化も詳しく載っています。

だったら一緒にと思いましたが、帰宅した娘と話した結果、わかりました。

4年生の男子・・まだ幼い、まだ本能のままの子のほうが多いようです。

こんな時期にいきなり男女の体の違いとか聞いたら、ただ興味本位に聞くか
ショックを受ける子もいるかもしれない

その点、女の子のほうがおませで大人びてますから

男の子が自覚するのはやはり5年生の後半から6年生くらいでしょう、早くても

今時、男女区別して話をするなんておかしいよね、と思ったのは当然だけど
先生方もプロですからその点はお分かりの上での今日だったのでしょう。

孫には常々、生理の大切さをわかりやすく説明してきました。
そして、自分の体を大切にと・・

小冊子にはまだ性教育の話はありませんでした。
これはまだ早すぎます。が、いずれきちんとした知識を身につけてほしいと思ってます。

もう60年位前の話ですが、ある日、女子だけが音楽室に集められました。
そこで初めて体の話を聞きました。
少しショックがあったことを思い出します。

本当に何も知らない時代でしたから・・あの”アンネ”が発売される前の話です。
昭和36年に発売された”アンネナプキン”画期的でした。

そういえば生理日になると「今アンネなの」と代名詞にもなりましたね。
その後の生理用品の進歩はすさまじかった。

スーパーではわざわざ紙袋に入れてくれました。
今思うとおかしな話ですが、これもそういう時代だったのです

孫の話から生理用品の話にまで飛んでしまいましたが、いい時代になりました。
生理痛など、悩みが出たときは、これからもオープンに話してあげたいと思います。

さて、お赤飯を炊いてお祝いする日はいつなのでしょう。
今から楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和にはテラス席で

2021-11-10 | 居酒屋&グルメ
茅ケ崎のお寺から車で藤沢市へ
農家レストランいぶきに向かいました。

私は2度目ですが、友人たちは初めて、どうだったのかな?

店内にも空席はありましたが、風もなく暖かい、視線がテラス席に向いてました。



自然に囲まれたテラス席は、暑くも寒くもないこの時期ならではの特等席なのではと・・



本来ならば、野菜の総菜がビュッフェ形式になっていたのですが
元に戻るのはもう少し後ですね。

から揚げは塩こうじを使ってあるようです。カラッと揚がっていておいしかったです。

デザートとコーヒーは別料金ですが、、セットで400円はお得です。



デザートは豆乳プリン

野菜中心なので、カロリーは見た目より低いと思います。
黒米のご飯も美味しかった、しっかりいただきました。

食後のおしゃべりはもちろんマスク会話、いくら親しい友人でもこれはエチケットです。

「そろそろ旅行もしたいね、その前に鎌プリにも行きたいし・・」

鎌プリとは、鎌倉プリンスホテルの略称ですが、ホテルからバーゲン招待はがきが来ると
よく出かけました。
自称”鎌プリトリオ”の3人なのです。

コロナ前は頻繁に会っていた私たちでしたが、久しぶりでした。

このまま終息?そうはいかないのでしょうねえ

今日の東京は25人、神奈川は14人でした。
確かにワクチンで陽性なのに無症状の人が大勢いるのかもしれないけど
信じたいよね。

来月もランチの約束をして解散しました。
やっぱり友達ランチは、私にとって生きていくためにたいせつなことだわ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り・・3年ぶりの再会!

2021-11-09 | ともだち
親友Sさんのお墓参りに行ってきました。

あの日から丸3年、今でも思い出しては涙の日々ですが、お参りする我々もそれだけ年を取りました。

天気予報では時々雨、だったのに、連日の小春日和の続きのようで
墓参り日和・・こんな言葉はないのでしょうけどそんなお天気で助かりました。

お寺に着くと「あら?Sさんのご主人じゃないかしら?」

命日が過ぎたばかりだからみえていてもおかしくはないけど・・

駐車場の車ナンバーを見ると、あら!袖ヶ浦、やっぱり

ご主人でした。一緒にいらしたのはご主人のお姉さまご夫妻
茅ケ崎在住です。

3年ぶりの再会でした。

お互いにお元気そうで・・と言葉を交わしていると

そこに現れたのは、娘のA子ちゃんと末っ子孫
土曜日の振替休日で一緒に来たんだとか

嬉しかったあ、思わずハイタッチしてしまいました。

「お墓参りが済んだらおばさんにメールしようと思ってたんですよ」

私の方こそ、行ってきたよ~と報告する予定でした。

仲間の中で唯一私とだけLINEがつながっているので

これは葬儀の時、今後のこともあってつなげてもらったのですが
もっと前からつながっていたら、お母さんの様子が聞けたのにね

聞いたところで何もできないけど、体調が悪くなってからは
いくらメールしても返事がないから、どれだけ心配したかわかりません。

とうとう連絡ができないまま、あの日のご主人からまさかの連絡

<もう時間の問題で、意識もない、葬儀には来てほしい>

あの時のショックと言ったら、思い出すと今でも胸が苦しくなるくらいです。

あれから3年、中学生と小学生二人だった孫たちも、それぞれ高校生、中学生に
月日の経過を感じました。

ご主人は今も一人暮らしで、ご自分で<独居老人だ>なんておっしゃってましたけど
なんか益々若々しくなったような・・いや、イヤミではないですよ
いいことです。

大体、奥さんに先立たれた男性は、しょぼくれて、下手をすると後追いしたりしますから

1日が短くて、ともおっしゃってました。

何年も奥さんの看病とその心労でさぞ大変だったと思います。

彼女もきっとその方が安心でしょう。

A子ちゃんとも「今日会えたのも、お母さんの計らいだったんだね」と

A子ちゃんは中学校までうちの娘と同級生でした。

明るくて、しっかりしていて本当にいいお嬢さん
ご主人は大工さんなのですが、一昨年の大型台風被害の修復の為
大忙しだったそうで、ようやく落ち着いてきたと言ってました。

今年も大きなのが来たけど、あの時ほど被害がなくてホッとしたとも

ご苦労様でした。お疲れさまでした。

これからも私たちが元気でいる間は忘れずに来ますからね、元気でね!

今年も無事墓参りが済んでホッとしました。

仲間と会うのも久しぶり、Sさんの思い出話をしながらランチしてきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな立冬

2021-11-07 | 写真散歩
11月も一週間が過ぎました。

明日から天気が下り坂だとか、相変わらず遠出はしませんが、近所の散策で秋を感じています。



ツワブキの黄色がこの時期地味になる景色に彩を・・



こんなに立派なメタセコイアを見るのは初めてかもしれません。



イチョウが色づいてきました。



平地にヤマモミジ

寒暖差が色づきを進める、となるとこの辺りでは難しいかも





可愛い菊に癒されます。

そして



狂い咲きでしょうか?桜並木のあちこちに、このように1輪、2輪
ソメイヨシノが咲いてました。
小春日和の続いたこの頃、桜も間違えてしまったのでしょうね。春が来たのかと・・

新規陽性者がずいぶん減ってきましたね。
もう以前のようにトップニュースではなくなりました。

それと同時に、数少ない陽性者の情報も全く分からなくなりました。

せめて、その人たちはワクチン接種済みなのか、そのくらいの情報は欲しいです。

こうなっても第6波への心配は尽きません。
まだ基本の感染対策は怠らず、少しずつ前に進みましょう。

友達ランチも徐々に増えていきそうです。

無駄遣いではありません。
私が生きていくために必要なことですから(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かながわPayを使ってみます。

2021-11-06 | 出来事
  
かながわPayご利用の流れ


みーすけ先生がブログで紹介してくださって以来ずっと気になっていました。

近所のスーパーでも使えるし、ポイントもたくさん戻って来そう

パソコン教室のHPから早速インストールしました。

d払い利用で、この際一儲けしようかと、今までPayPay払いなどを横目で見ては
羨ましなあ、なんて思ってきたけど・・今度こそできそうです。
(実はPayPayも登録済みなんですけど、docomoなのでめんどくさくて)

友人たちにも教えてあげましょう。
みんなでお得感を感じましょう。

使える店の検索しなくちゃ、なにせ田舎なもんで・・店が少ない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃじゃ麺屋さん・・ずっと気になっていた店

2021-11-05 | 居酒屋&グルメ
スポクラが終わるのが昼過ぎ、その後整形のリハビリの日でした。

家に帰っている時間もなかったから、さて、どこかで一人ランチをしましょう。

整形に行く途中に、いつも気になっていた店があります。



じゃじゃ麺・・食べたことがないわけじゃないから想像はついてたけど
店によってはどんな感じなのか・・

初めての店なので一応緊張します。

すでに13時を回っていましたから?先客は男性お一人だけ

仕切りのあるカウンター席が壁際に作られていました。

なかなか落ち着いた店内だし、店の方に初めてだと言うと
人気メニューを勧めてもらえました。



麺の量も相談、結局”まるじゃスペシャル”の並盛を、麺は150gです。



チャーシューは豚バラか鶏ハムから選べるので、当然鶏ハムに

食べ方がありました。



〆にちーたんという卵スープを入れて飲み干す、というのが主流のようですが
私のあとから入店の皆さん、全員ちーたんを注文してました。

少し後悔したけど、次回のお楽しみということで・・

美味しかったです。また来ようって即座に思ったくらい。

この味は家庭ではむずかしい、肉味噌がミソなんでしょうね。

ご馳走様でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は11月5日

館山の友人Sさんの命日です。
丸3年が経ちました。

今でも無性に会いたくなります。
優しい笑顔しか思い出せない・・

来週早々、お墓参りに行く予定です。待っててね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった話とおいしかった話

2021-11-03 | 出来事
先週のことです。



このバイクが、すでに走行距離5万キロを超えた私の脚代わり

2001年に発売されたHONDAのクレアスクーピーという年代物の1台です。

多分20年くらい乗ったかな、って思ったので調べたら、本当に丸20年が経過
その後、何代かモデルチェンジがあって、現在は?ですが・・

50CCなのに水冷エンジンで、オイルも、量販店で500円くらい出せば買えた、
50CC用オイルではだめで
バイク屋さんに持って行って、車のようにオイル交換をしてもらってきました。

何せ、乗り物は動けばいいくらいしか知識がないので、そうなのか・・でしたから
不具合が出れば、バイク屋さんに持ち込み、言われるままに修理してもらって
なんと20年、今も問題なく乗り続けているのです。

バイク屋さんが信頼できる人だったし、何と言ってもHONDAです。
日本製の性能の良さがここまで持たせてくれたのではとリスペクト以外ないですね。

長い間にはいろいろな部品を交換してきましたし、もちろんタイヤ交換も何度かしました。

オイル交換は、メーターに<そろそろ交換時ですよ>というお知らせマークが入るので
それに合わせて持ち込み、交換してもらいました。

今回も、マークが出ましたから持ち込んだのですが・・

その前に、夫から「ずいぶん重いねえ、あんなに重たかったっけ?」
物置にバイクをしまうのですが、それを頼んだ夫から言われました。

そういえば、スポクラに通うためにエンジン掛けないで前後に動かすとき
やけに重たい、<私の力が無くなったのか?>くらいにしか思わなかったのですが
その話をバイク屋さんにすると、後ろのタイヤを確認し始めました。

「釘が刺さっているかも、空気が抜けてるよ」

洗剤?みたいな、泡が出る液体で確認、すると一か所からブクブクと空気が漏れてる

バイクのタイヤって、自転車みたいに触ったからって空気が抜けてるかどうかわからないのです。

ここでまた無知な持ち主「中のチューブを交換するんですか?」

ロードバイクのタイヤしか見てなかったから、チューブを入れ替えるのかと思ったら

「もう20年位前から、この手のタイヤはチューブレスなんだよ」ですって

そして、ブクブクの場所から抜きました・・こんなもの



大きさ確認で爪楊枝を並べてみましたが、けっこう深く入ってました。
釘は夫に見せるからってもらってきましたが、実際はブログネタにしました(笑)

穴をふさぐ液体を入れて修理してくれましたけど
もしももっとホイールに近いところに刺さっていたら、タイヤ交換になるとの事

「それにしても、よくこんな状態で運転できてたね。カーブの時なんか変じゃなかった?」

いや、走行、全く問題なかったです。
カーブなんてスピードかなり落としてるし、そもそも無理な走行はしないので

そうはいっても、横滑りする可能性もあったとか・・

ぞっとしました。何事もなくよかった、オイル交換がなかったらバイク屋さんに来ることもなかったし
ひっくり返るまで釘が刺さったことなんて気づかなかったかもしれない。

運がよかったのです。

そいうえばタイヤの空気圧、ずっと見てもらったことないもんなあ・・と

なんの知識もなく20年も乗れてきたこと、幸運の他に言葉が見つかりません。

歯医者だけでなく、こちらも古くなればなるほど、メンテナンスが大事だと痛感した出来事でした。

話は変わって、ちび孫が学校からサツマイモをもらってきたので、
しばらくお日様に干した後、作りました。



スイートポテト、味はなかなかおいしかったけど、形がねえ
これでは売り物にはなりませんね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする