横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

海岸通りと横浜人形の家

2021-11-26 | 写真散歩
歯科医院を出たのは12時半近く、さてランチはどこで・・

目的は海岸通りのイチョウを見ることと、時間があったらランドマークのツリーを見ること

さあ歩こう!風もなく、本当に気持ちのいいお天気

まずは、横浜公園内にある日本庭園の彼我庭園です。





真っ赤というわけにはいかないのが暖かい地方の残念な所
それでも都会のど真ん中、憩いの場所です。

横浜公園を抜けて、中華街を通るのですが、いつもと違う、店も人通りも少ない道を歩きます。

海岸通りのイチョウを一望できるところに行こう

それには<横浜人形の家>に向かうこと
人形の家の前の歩道橋から見る海岸通り、これです。



只今、工事中のマリンタワーとイチョウ



そして人形の家



今こちらでは常設展のほか

<ペコちゃんと横浜>展が開かれていました。



常設展はすでに何度も見ているので、入館予定はなかったけど
ペコちゃんと聞いては・・

ペコちゃんと言えば不二家、これはどなたでも知っていることですが
不二家創業の地であることは私も知りませんでした。
銀座の不二家が有名で、そちらだとばかり・・

横浜の不二家と言えば伊勢佐木町の不二家、何度か入ったことがありますが
そんな歴史があったとは・・

その歴史の展示もありました。

そしてもっと驚いたのが



このペコちゃん、ちょっと変ですが、張り子のペコちゃん
これこそが初代ペコちゃんなのだそうです。

張り子からプラスチックに移行したのは1950年代だそうですよ。
私が幼いころにはすでに、現在の原型みたいなペコちゃんでしたから


これは、数量限定、抽選販売される記念ペコちゃん、横浜人形の家オリジナルだそうです。



お値段は15400円也、いずれプレミアムが付くのでしょうか?
ファンにしたらお宝ですね。

その他展示品です。







歩道橋を山下公園側に下りて、バラは終わってましたけど





この後、市営バスに乗って桜木町に向かいました。

続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする