横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

静岡グルメ・・ランチ編

2021-11-20 | 静岡関連


静岡グルメ、ランチ編です。

夫の実家の墓参りが済んで、静岡駅に到着、ちょうど12時でした。

どこの店もサラリーマンでにぎわってます。

蕎麦が食べたいというので、お目当ての店を探したら、ない。

他の蕎麦屋に変わってました。

結局、前を通ったとき気になったこちらに



4人掛け席もありましたが、ほとんどがカウンター、
一人分ずつアクリルのパーテイションがあります。

値段が値段ですから、高級魚は使ってないけどランチとしては満足でした。
みそ汁がおいしかった。

そして翌日の昼です。

多忙な姪が仕事の間に来てくれました。

昨夜、飲みすぎた夫はしつこいものはいらないと、私も一度食べさせたいと思っていたので
”府中蕎麦一九”へ

夫はシンプル中のシンプル、もり蕎麦のみ



蕎麦はおいしいけど、つゆがもう一つだと・・

おいしいと思うけどね、人それぞれです。

私は”桜おろし”



おいしいです。ここに来るとこれだけ、お気に入りなのです。
ランチメニューでは、これに小丼が付いてお得なコースになってますけど
これだけで十分です。

こちらのビルにはこれだけの店が



まだ入ってない店ばかりなので、次回は・・

但し、他にも、義姉が勧めるおいしい店がたくさんあって
1泊ではとても無理なのです。

夜になるとこんな素敵なビルに変身



実家から徒歩30秒くらいです。

この半年の間に、うどん屋ができたり、担々麺のおいしい店ができたり
そのすべてが実家から徒歩1分?2分?くらいのところにあるのです。

一時は映画館など娯楽施設が無くなって、寂しい街になりましたが
今では、市内で一番の発展を見せているのではと思います。

人通りも増えましたし、昔の賑わいが帰って来たようです。

次回は、ディナーを紹介します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする