横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

千代田区永田町

2018-11-29 | ともだち
70年の人生で初めての体験

昨日は幼馴染、平塚に住むF子ちゃんのお供で永田町に行ってきました。



永田町といったら、まさに日本の中心、中枢、我々の生活の基本が決まるところ

地下鉄の長い階段を上って外に出ると、交差点のいたるところに警察官が立っています。

どなたか重要人物がいらっしゃるのかと思ったけど、場所が場所です。
毎日立っているようです。

その分道も聞きやすい

今回、なぜ永田町に、かというと、

6月、小学校の古稀同級会のとき、F子ちゃんから、入学式の時の写真が
静岡新聞に載ったという
切り抜きを取っておいたけど、実家が建て直しやいろいろで紛失

何とか探し出したい、そこで地元静岡新聞社に聞いたところ、63年前の資料はすでにない

ここで出てきたのが「<国立国会図書館>にあるはずです」という話

国会図書館なんて、そこまで行くのも・・・と躊躇している彼女に

「行こうよ、こんなことでもなかったら一生国会図書館には縁がないでしょ」と私

もうわくわく、楽しみで・・

それからが面白かった

どうせ行くならと思ったF子ちゃん、ランチは国会議員食堂で食べましょう
ネット検索すると、関係者と一緒でなければ入れない
地元国会議員に依頼すること、と

そこで電話したのが地元選出の現外務大臣、河野太郎事務所

ちょっと敷居が高いんじゃないと思ったけど、そこは選挙民を大事にする選挙事務所のこと
とても親切に応対してくれたそう・・で、したが
結局、ご一緒してくれる秘書さんたち超多忙で残念な結果でした。

でも、その代わり、国会見学の予約を取ってくれたそうです。

ということで、まずは国会見学です。

国会は小学校の修学旅行で行った記憶があります。
赤じゅうたんの長い廊下くらいしか覚えてないけど



議会場だけは撮影でした。

前日まで紛糾してましたね、外国人就労の案件で

そこが今はこんな感じ、4階からの景色ですから小さく見えますが、1階に降りると意外と広いらしいです。

写真だけだとジオラマのようですね。

実際の議会が見られると思ったので、がっかりしましたが、F子ちゃん
「さくらえびちゃんがヤジ飛ばすんじゃないかって心配したわ」ですって

いくらなんでもそこまでかっ飛びおばさんではありませんわよ

職員の若い男性が案内、説明してくれます。

私たち以外に、中国人らしき観光客が2組、おひとりさまが3人
そして山形市から修学旅行で来たという小学生一行

事前予約なしでも、身分証明書代わりになるものを持っていれば当日申し込みでも入場できます。

香川県からというお嬢さん、出張の帰り、時間があったから来てみたと言ってました。

最後はよく見る正面入り口で解散

めずらしく写真撮りました。



いちょうがきれいでした。



議員食堂をあきらめて、食事場所を探しました。
お役に立ちます、GoogleMap

7,8分歩くと全国町村会館という立派なビルの中にありました

”レストランペルラン”

昼休みのサラリーマンでいっぱいでした。
それもそのはず



それぞれ注文したものですが、これにコーヒーがついて税込み1000円ちょうど

なかなかおいしかったですよ。

腹ごしらえをしたら、いよいよ一番の目的、国立国会図書館です。



受付に行くと、利用するためのカード作りから、ここでも身分証明書が必要です。

多分もう来ることはないと思うけどカードを作りました。

事前の印象はもっと重厚な雰囲気か?でしたが、想像とは違ってました。
明るくて広々しているし、ここでしかない資料を探しに来る方が多いせいか、普通の図書館とは違います。

F子ちゃんが探している記事は昭和30年4月、資料はすでにフィルムになっていて
それを閲覧するための機械に取り付けて、手動で送りながら自分で探すことになります。

係の方が大変親切で、設置もしてくれてあとは探すだけに

日にちがはっきりしなかったけど、入学式ということは4月の初めのはず
1日から慎重に見ていきます。

超夕刊、すべてのページが記録されています。

懐かしい広告や、当時の相場などがわかって面白かったです。

そして見つかりました。

ところが・・写真の記事のほうがおかしなことに
学校名が違っているじゃありませんか
今更新聞社に文句言っても仕方ないし、隣の小学校の名前ですよ。

およそ45年後、間違ったこの学校に吸収されて校名も変わるなんて、この時は想像もしませんでしたけど

記事の部分を拡大、プリントアウトして、無事F子ちゃんの目的は達成しました。

私と言えば、こんなことがなかったら一生来ることはなかったろう国会図書館に来れたこと
国会図書館の一部ではありますが垣間見ることができたこと

F子ちゃんに感謝です。

国会議事堂見学はおまけでしたけど、こちらもいい体験でした。

中央ホールのイギリス製ステンドグラスなど、修学旅行のころはまったく興味がなかったのでしょう
今回はしっかり感動して、もちろん他の場所もですが、ほんとに行ってよかったです。

永田町、遠いわ

横浜から新橋、地下鉄で溜池山王、そして永田町に、電車4つも乗るんだから

たまに田舎から出ると都会には戸惑います。

溜池山王で降りないで、赤坂見附下車、徒歩、というのもありですが
慣れてないと複雑で・・

いっぱい歩きました  12480歩、久々の1万越えでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大池公園(こども自然公園)紅葉2018

2018-11-28 | 写真散歩
今年も行ってきました。

横浜市のほぼ中央にある”こども自然公園”通称大池公園の紅葉です。









 

とうとうスマホ撮影のみに、どうでしょうか?

それにしても年々鮮やかさが薄れていくような・・

台風、大雨、超強風、こんな大変な自然に打ち勝ったのだから誉めてあげなくてはね。

ちなみに、以前はもっときれいだったはずと探してみました。

2010年・・8年前の映像ですが、全く違いますね。これも自然でなのですね。

さて、今日はこれから70年の人生初めての場所に行ってきます。
明日報告できるかな?お楽しみに


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大繁盛?

2018-11-27 | ひとりごと
今朝、ほんの少し前ですが、診察開始前の内科に
2か月ぶりなので保険証と診察券を出してきました。

そしていつもの順番カード



町の小さな内科です。なんなんだこの大学病院並みの順番待ちは・・
と、実はあまり思わない、もう慣れっこです。

わかっているからいったん家に戻り、洗濯物を干し、パソコンの前に・・

9時から診察開始です。
おおよその目安でそろそろ行きましょうか。

昨日は整形のリハビリの日でした。

こちらは



リハビリは別コースなので診察待ちは関係ありません。

予約時刻は15時、5分前に行きました。

受付には午後の診察希望の方が次々にやってきました。

すると「午前の診察がまだ終了していません。午後の診察が何時から始まるかわかりませんが受付されますか?」
受付の職員からそういわれて、皆さん戸惑っています。

あきらめて帰ってしまった方もいたことでしょう。

上の写真の13人待ちというのは午前受付の患者さんがお待ちの数です。

<先生大丈夫だろうか?休憩どころじゃない、食事もとってないのでは?>

余計なお世話の心配をしてしまう

元々総合病院で大人気だった先生、個人開業して10数年、ますます人気が出て大繁盛です。

私みたいに、「どこかいい整形ないかしら?」と聞かれると
「だったらY整形よ、絶対おすすめ」なんていう患者が多いから?

そんなことはないでしょうけど、ご苦労なことです。

閑古鳥の鳴いてる医院よりいいけど、待っているだけで具合が悪くなりそうですね。

ここでタイムアップ~

ここからは夕方です。

今日27日は孫の誕生日です。22歳になりました。
毎年なにかしらやってきたけど、とうとう今年はお断りされました。

友人に祝ってもらうのだそうです。「この年になって家族となんて」ですって
確かにね

あなたの母親はあなたを産んだ年だし、ばーばもすでに結婚してました。

いつまでも子供でいてほしいと思ったけどもう無理なのね。

健康でいてくれる、それだけで十分です。

意外とあっさりしている自分にも驚いて、それだけ年を取ったということでしょうか

何はともあれ、おめでとう


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹葉亭

2018-11-25 | 居酒屋&グルメ
この半月あまり、不謹慎と思い書けないでいたことがありました。

その一つが、結婚記念のディナーでした。

どこに行こうかと迷ったけど、結局お気に入りの”竹葉亭”に
横浜そごう店です。



この日の昼間、東京に住む高校時代の友人に会いました。

彼女の実家はうなぎ屋でした。

私の実家と同じく、老舗のうなぎ屋だったのですが、残念ながら廃業となってしまいました。

それでもさすが元うなぎ屋の娘、都内のおいしいうなぎ屋をしっかりチェック

「どこがお薦め?」と聞いたら、真っ先に出たのが「竹葉亭ね」でした。

彼女の言う竹葉亭は銀座の本店のほうですが

実は秋冬が旬!老舗鰻屋の娘が選ぶ「外さない江戸前鰻屋」(前編) | 江戸グルメ(1)

これは、ルポライターである彼女の姪っ子さんが、元うなぎ屋娘の叔母さんに取材して
掲載されたものです。

鰻好きにはなかなか興味ある文章、推薦している全店に行ってみたくなりました。

鰻好きさん、どうぞご参考に・・

そしてその友人からもらったお土産は



あら?向きが変ですけど、神楽坂の梅花亭、神楽坂以外に店舗がないというところがミソですね。

大変おいしくいただきました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍パスタの話

2018-11-22 | 食べ物




今、我が家の冷凍庫に入っている冷凍パスタの数々です

今日は少ないほうかな?

世の中には自分の当たり前がそうでないことってよくあるけど

今日は驚きました。

セントラルのプログラムが終わって、ひと泳ぎして、シャワーで温まってロッカールームに

そこでのお話

今年80歳になったKさん、今春ご主人を亡くされて未亡人となりました。

元々お料理をする人ではないので外食が多いそうですが

どうもパスタがお好きではないらしい

そこで冷凍パスタの話になりました。

我が家では冷凍パスタは必需品、いつも半額から4割価格の店で
まとめ買いをしてきます。

酒飲みは基本夕食にパスタ、はありませんのでランチ用

それに、私が留守の土日、夫が一人で食べるようにというのも理由です。

「冷凍パスタっておいしいの?どこで売ってるの?」

今やそんじょそこらのまずいイタリアンの店のものよりずっとおいしい冷凍パスタ
種類も多いし、その味は1度食べたらはまるはず

そんな話をしていると、別のおば様、ご主人と二人きりなのに手作りしていると・・

「もう面倒で」と

皆さん先輩方ですから無理もないです。

そこでまた力説、「冷凍パスタを侮ることなかれ」

今度試してみるわ、今日さっそく買いに行ってみようかしら・・と盛り上がりましたが
なんと、その場にいた5,6人のおばさま方全員が「知らなかった、食べたことないし
そもそも冷凍はまずい」というイメージがあるらしい

もうびっくりでした。一人くらい食べたことあるわ、と言ってくれると思ったのに

なんかパスタメーカーの回し者みたいになってきたけど

何度も「本当ですよ、ソースや具もたくさん種類があって選ぶのが困るくらいです」

もしかしてもう少し若い世代なら愛用者がいたかもしれませんね。

自分が当たり前に使っていたものが、こんなに驚かれるとは、そちらのほうにびっくりの話でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正真正銘の越前かにとセイコガニ

2018-11-21 | 食べ物
本物の越前ガニが食べたくて、福井のわんこさんのところに行ってから3年、その時の記事です・・


自分だけたらふく食べてきたことにずっとうしろめたさを感じていて

今年こそ注文してやろう、それにはネット検索か?

でもせっかく本場に知り合いがいるのです。これはやはりお願いしたほうが・・

さっそくわんこちゃんに連絡、今年の解禁日は11/6、出だしはご祝儀価格で高いらしい

夫の誕生日ころと思ったけど、12月に入るとお正月に向けてまた価格が上昇するとか

そしたら今しかない
すると、息子さんが本場越前町に連れて行ってくれるからとの連絡が入りました。

その上、カニ祭りの真っ最中とのこと、あちらで知人にあったので、予定していた金額より
かなり安く買ってもらえることがわかり、早速注文

そして、届きました。



さて、問題はこのセイコガ二、どう征伐したものか・・・

わんこさんが自身のブログにアップしてくれました。

そういえば、3年前、宿でカニ三昧したとき、目の前で手際よい解体作業を見せてもらいました。

なんとなく覚えているけど細かいところがわからない

それでもなんとか挑戦、そして



LINEで写真を送ったら師匠からお褒めの言葉をもらいました。

この赤い卵、”内子”というのですがこれが絶品
日本酒に最高合いますね。

決して安価なものではないからそうそう食べられませんけど、年に1度くらいはぜいたくしたい

セイコガニの解体も自信がついたのでまた挑戦したいし

わんこさん、ご迷惑でしょうけどまたよろしくお願いしますね。

でもやっぱり本場に行ってカニに襲われる夢を見るくらいおなかいっぱい食べたいです。

元気なうちに行かなくちゃ・・・福井駅自動改札になったしね




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな穴場が・・

2018-11-19 | 居酒屋&グルメ
夫は遊行寺でUターンのつもりだったらしいけど
せっかくだもの、なにかおいしいものを食べて帰ろうよと

出発前にネット検索、気になる店を見つけました。

もう何十回も通っている江ノ電腰越駅、そのすぐ近くの住宅街にその店はありました。

いつも鎌倉方面に行くとき表通りしか通らないから知らなかったわ



漁がなければアウトでしたが



そうです。大好物の生シラス、入荷がなかったらやめるつもりでした。



これはお隣同士になった母娘さん(埼玉からいらしたそうです)が注文したもの

実はこの写真を見てこの店に行きたいと思ったくらい

おいしそう~~

お母さんが写真撮っていたから思わずお願いしてしまいました。

「撮らせてくださーい」

<今度一人できて絶対注文しよう>とひそかに思いました。

入り口付近に椅子席が1セット、カウンターに4人、奥の座敷は広げれば12,3人は座れるとのこと

おいしかったあ

腰越漁港の真ん前にあるシラス料理屋さんは空き待ちの皆さんでごった返しています。

ちょっと奥に行けばあんないい店があるのにね

シラス漁もあと少しでしょうか・・調べたら年内いっぱいのようです。
再開は来春

軍艦巻きを餌に、また自転車走らせましょう

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和に誘われて

2018-11-18 | 自転車
猛暑の夏が過ぎて、そろそろと思っていたら、思いがけないことが次々に
とても自転車に乗ろうという気分ではなかった日々がようやく落ち着きました。

それでも遠出は無理ということで、とりあえず遊行寺の大イチョウの確認に

先週、夫が一人で行ってみたら、それはひどい状態だったと



藤沢市の指定木です。

今年はあちこちから塩害の報告が出ています。

話には聞いていましたが、どちらの樹木も南側の被害が特にひどいようです。

例年だと11月下旬から12月上旬に見事な黄金に変身するのですが
これでは今年は期待できませんね。

本来はこんな感じなんですね



来年は期待できるでしょうか、何とか復活してもらいたいです。

境内では恒例の骨董市が開かれていました。



それにしてもお客が少ない、儲かるのかなあ

この後、穴場の店でランチしてきました。

カテゴリーを分けたのでまた次回紹介します。

走行距離は38kmでした。 もう少し走りたかったなあ






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアン・ラプソディ

2018-11-15 | 趣味
一昨日の記事を読まれた方から励ましのメールをいただきました。

コメント欄を閉じているので意思疎通ができず申し訳ありません。

大丈夫です。

それが証拠に、セントラルにも行きましたし、昨日は終わってから
横浜に出て、映画も観てきました。

悲しみは癒えることはありませんが、元気を出さなくちゃ
この半月は精神的にものすごく疲れたので・・

そんなことで気になっていた映画”ボヘミアンラプソディ”を観てきました。




クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を描いたもので
彼がバンドに加わってクイーンとして世に出て成功するまでの物語です。

クイーン世代ではありませんが、ロックにしてはあまりに美しすぎるその声に
その楽曲に魅了された一人です。

彼の人生はエイズに侵されて終焉を迎えることになりましたが
その栄光は永遠に語り継がれていくことでしょう。

エンドロールでは本物のクイーンメンバーが映し出され
演奏場面が出るのですが、こんなところで友人の死と重なってしまい
また涙が・・

楽しみに行ったはずが・・しばらくはこんなことが続くのでしょう。

何かにつけて思い出してしまいます。

もしも一緒に住んでいた家族だったら・・とてもこんなものではないでしょう

改めてご家族を失った方々の苦しみがわかったような気がしました。

さあ!元気を出すぞ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ

2018-11-13 | ともだち
私の一番の親友仲間<いちご会>

そのメンバーであり、1学年お姉さんのSさんが亡くなりました。

来月71歳になるところでした。

10年前、スキルス胃がんと診断され、胃を全摘、
スキルス胃がんと言ったら生存確率が低いことでも知られているし
(元フジテレビアナウンサーの逸見政孝氏がそうでした)

その時点でもう助からないのではと、相当ショックを受けましたが
奇跡的にガンは消滅、他に転移がなかったことが幸いでした。

抗がん剤治療でいっぱい苦しい思いをしましたが、頑張ってがんばって克服

徐々に徐々にみんなと一緒の行動ができるようになり、旅行に行ったり
ランチを楽しんだり、幸せな時期でした。

2014年の夏、関西医大に入院する私の付き添いもしてくれました。

その年の11月いちご会の仲間が忘年会を兼ねて私の快気祝いを
やってくれました。
その時も長時間バスに揺られて来てくれました。

そのくらい元気だった彼女に病魔が再び襲ったのはその年の暮れ
年が明けてすぐから入院

その時点でガンがあるといわれていたのですが、私たちには連絡がありませんでした。

こんなに心配してるのに、お見舞いにも行きたいのに・・・

あせるばかりの日々が過ぎていきました。

メールをしてもなかなか返事は来ず、もうだめなのか・・

それから約2年後、ようやく朗報が、自宅に遊びに来てほしいとのこと

さっそく日にちを決めて、仲間の運転で出かけました。

行先は千葉県館山市

館山は彼女の長女Aちゃんの嫁ぎ先

散々、なぜそんなに遠くへ?と文句を言ったのですが
体や、将来を考えたら、娘のそばが安心だったのでしょう

「別荘ができたと思って許してあげる」なんて根拠のない許可を出したものです。

東日本大震災の時はすでに引っ越していましたからずいぶん心配しました。

海まで50mあるか?という距離

何もなければまさに風光明媚な素晴らしい場所です。

有名な館山の花火を特等席で見せてもらったこともありました。

びっくりするほど食欲が戻って、おぼつかないものの立ち上がって
少しずつ歩けるようにもなりました。

「また来るからね」と言ってから2年、突然でした。

彼女の名前で電話が入ってました。
かけなおして・・相手はご主人でした。

もう時間の問題だと、皆さんに会いたがっていたけど
今来ていただいてももうわからないから
葬儀にはぜひ出ていただきたい、と

そこまで言われてしまいました。
それからの仲間は・・ふだんライン送ってもなかなか既読にならない人でさえ
ピリピリの毎日

<断れない予定は入れないこと>全員が心に留めました。

最初の連絡から12日目、とうとうその日が来てしまいました。

安らかな最期だったそうです。
昏睡状態になってからも苦しむことなく・・

覚悟はしていましたが、一人になると笑顔の彼女が浮かんできては
泣いてばかりの毎日でした。

葬儀の日程の連絡があり、この土、日で館山まで行ってきました。

神戸のNさんを除いてこちらに住む5人全員で見送ることができました。

この2年、ご主人が生活のすべてを担ってきましたから、ご本人も言われてましたが
これから何を支えに生きていけばいいのかと喪失感でいっぱいのようでした。

幸いのことに、長女Aちゃんの嫁ぎ先のO家の皆さんは、私たちから見ても
うらやましいほど仲の良いご家族
Aちゃんの旦那様は姉妹に囲まれた黒一点ですが、お姉さま方も妹さんも
それぞれいい方ばかり
これからも一人になったお父さんのこと気にかけてくださるそうで安心しました。

Sさん、ありがとう 40年近いお付き合いでしたね。
家族が知らないことでも話ができる私たちでした。
ここに書ききれないほどの思い出と、感謝でいっぱいです。

ご主人が形見分けをと言ってくださいました。
今回は時間がなかったのと、ご主人のほうこそお疲れだと思うので遠慮しましたが
一周忌にはお花をもって伺いたいと思ってます。

ケーキも買っていかなくちゃ、こんな偶然があるでしょうか
亡くなった11/5はご主人の誕生日なのでした。

ご主人はあいさつの中で「命日を絶対忘れないでね、と言われているようです」
と言われてました。

お墓は茅ケ崎です。

ご主人が「こちら(館山)にと思ったけど、私たち夫婦には縁もゆかりもないところ
茅ケ崎は出会った場所なので思い出があるんです」

Sさん、あなたは茅ケ崎はいい思い出ばかりではないと言ってたけど、
ご主人がここまで言ってくれている、だからどうか安心してね・・

私たちに取ったら近くていつでも会いに行けるから、こんなうれしいことはありません。

あっけなかった・・

終わってみればそれしか感想がありません。

彼女の思いを胸に秘めて私たちはこれからも生きていくしかないのです。

この数年はなかなか会えなかったせいか、いなくなったことがまだ信じられません
もう会えないけど、今でも海の見える居間でゆったりと針仕事をしているはずと
想像しながら彼女をしのびたいと思います。

彼女とのことはブログに何度も書きましたが、この日の記事が一番かなと思ったので
紹介します・・2010/6/5の記事です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする