Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

アーノルド・バックスの「赤い秋」を聴きながら、西谷から三枚町まで歩く

2013-03-23 22:07:59 | アーノルド・バックスの作品
昨日は西谷駅から三枚町まで歩きました。
途中聴いたのは、1883年生まれのバックスの作品の中で、
1912年に作曲された「赤い秋」である。
この作品はアーノルド・バックス協会がグラハム・パーレットに、
オーケストレーション化を委嘱し、2006年に完成したものである。
今回聴いたCDはヴァーノン・ハンドリー指揮、
BBC交響楽団の演奏によるもの。
不安な感じの伴奏に乗って、弦楽器により旋律が奏でられ、
金管楽器も加わり、バックスらしい音楽が展開される。
初期の作品らしくドラマティックな音楽であり、
最後は金管楽器中心に盛り上って力強く終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーノルド・バックスの回転... | トップ | アーノルド・バックスのピア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーノルド・バックスの作品」カテゴリの最新記事