Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

セバスティアン・ドゥロンのVeneno es de amor la envidiaを聴く

2015-10-09 06:23:36 | バロック音楽声楽曲・合唱曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1660年にスペインで生まれたセバスティアン・ドゥロンが、
1711年に作曲したVeneno es de amor la envidiaという作品の中から、
アリアである"Ondas, riscos, pezes, mares"である。
スペイン語なのでさすがにどういう意味かは分かりません。
セバスティアン・ドゥロンは、サラゴサ大聖堂で、
オルガニストおよび聖歌隊の指揮者として活躍し、
海外でも活躍した人物である。
今回聴いたCDはエドゥアルト・ロペス・バンゾ指揮、
アル・アイレ・エスパノールの演奏による。
楽器の伴奏に乗ってソプラノが歌う旋律は、
じっくりと訴えかけるような感じである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルイ・アントワーヌ・ドルネ... | トップ | ハインリヒ・イグナツ・フラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バロック音楽声楽曲・合唱曲編」カテゴリの最新記事