Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

グレゴリオ聖歌を聴きながら西谷から二俣川まで歩く

2010-03-28 08:38:24 | 古代・中世・ルネサンス音楽その他の作品編
昨日は西谷から二俣川まで歩きました。
途中聴いたのは、グレゴリオ聖歌。
聴いたCDは、パリ・グレゴリオ合唱団の演奏による。
高校生の時にグレゴリオ聖歌を廉価盤のレコードを買い、
グレゴリオ聖歌というものを知り、感動したことは忘れない。
今回聴いたCDの1枚目には、枝の主日、聖週間の前半の週日、
聖木曜日の音楽が入っているが、それぞれのものについては、
聴いてみるとどれも似たような音楽だが、素朴で暖かい。
聖書のことばをみんなで歌う単旋律の音楽は、
何も考えずに身をゆだねるのが一番だ。
一時期癒しの音楽としてはやった時期もあったが、
聴く時に構える必要のない音楽なのである。

いまとりあげている中世・ルネサンス音楽編を終わりにしたら、
このブログで紹介する音楽は何にしようということになるが、
4月からはランダムに色んな音楽を紹介していこうかなと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トゥルネイのミサ曲を聴きな... | トップ | ガリア聖歌を聴きながら中目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古代・中世・ルネサンス音楽その他の作品編」カテゴリの最新記事