岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

振り分け

2024-05-15 | 菜園
少し前に分蜂した群を内検すると、沢山の王台を作っています。王台を残すべきか、残さぬべきかそれが問題だ。考えあぐねた結果、王台を残して女王蜂を新たな巣箱に移動してもらって、人工分蜂をすることにしました。王台を全て除去して群を大きくしても良いのですが、群の数が減っているので安全策に群数を増やしておくことにしました。群を大きくして群が強いと集蜜量は格段に多くなりますが、群の数を増やすことで女王蜂が居なくなったり、弱群を立て直したりするときに重宝します。分家した旧女王蜂の巣箱は元の巣箱の位置に置き、元の巣箱はそのすぐそばに置いておきます。分家した巣箱の外勤蜂は直ぐに元の巣箱に戻ってしまうので、元の巣箱から離して置くと外勤蜂が居なくなってしまいます。その為、元の場所に置くと、隣に置いた旧巣箱から分家の巣箱にも戻っていくので、外勤蜂が均等に振り分け出来るようになるはずです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お化粧 | トップ | 満開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園」カテゴリの最新記事