八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

パワースポット85 富士山本宮浅間大社(静岡県)

2016年07月25日 09時31分28秒 | パワースポット

今月のパワースポットは静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社です。



御祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)。



大鳥居をくぐると「さくやちゃん」の顔出し看板が迎えてくれます。



創建は垂仁天皇3年。旧社格は官幣大社。駿河国一宮で全国に約1,300社ある浅間神社の総本社です。



坂上田村麻呂をはじめ、源頼朝、北条義時、足利尊氏、武田信玄らが寄進をされています。



現在の社殿は慶長9年(1604)徳川家康の寄進によるもので、国指定重要文化財に指定されています。



平成25年には世界文化遺産に認定されました。
富士山信仰の中核となる霊験あらたかな神社です。
木花之佐久夜毘売命のパワーをいただいて帰路につきました。

宮司拝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。