Keep on asking, and you will be given・・・

何てことは無い日常を綴ります。

大晦日

2008-12-31 18:29:04 | 日常
例年通り大掃除を済ませ(たつもり)、お節を作り、年越しそばを食べてほっと一息・・・・。
のはずが、なぜだか長女の宿題を三人がかりで解いている我が家(さすがに小学生の次女は知らん顔だけど)。
幾何の証明問題なのだが、6通りも考えなくてはならなくて、四苦八苦。

似たような形式の宿題がよく出されるので、これまでも時々一緒に考えていたが(遊び半分で夫婦で競争したりしてた)、今回のは難問。
まだ3通りしか思いつかない。
こりゃ、紅白見ながら数学と格闘かも・・・・。

楽?じゃなかった・・・

2008-12-03 20:32:02 | フラ
『パパリナ ラヒラヒ』の復習と、『ホワイト クリスマス』を何回か踊った後、『フキラウ ソング』の続きを習った。

楽に覚えられるかと思いきや、やっぱりそんな考えは甘かった。
網を投げる動作や魚のモーションが、結構クセモノで・・・。
踊りながら親指を回すってのが、なかなか難しい!

ま、何事も練習有るのみ!!!


クリスマスリース

2008-12-02 16:42:36 | ビーズ
今年最後のビーズ教室。

小さなクリスマスリースを作って、ブローチorストラップに仕立てた。
カラーはグリーン系とホワイト系の二種類。
あまり子供っぽくならない様に、少し渋めのビーズを選んでみた。

今日こそ昼までに完成できるか?と思ったが、やはり甘かった。
結局、みんなで昼ご飯を食べたのは2時過ぎ・・・。
でも、取り敢えず全員が完成してめでたしめでたし