Keep on asking, and you will be given・・・

何てことは無い日常を綴ります。

お花のバッグチャームを作ろう

2011-04-18 21:39:12 | ビーズ
小学生の女の子たち向けに、ビーズ教室をしてきました。
12個のビーズで作るお花と、葉っぱのビーズを使って
ランドセルやスクバに下げられる様に、チェーンもつけました。

器用な子、ゆっくりだけれど丁寧な子、素早いけれど雑(+o+)な子。
ほんと色々で、それを観察するのも楽しい♪
でも、どの子も一生懸命頑張って、時間内に全員が完成!!
出来上がると、一人ずつ見せに来てくれたのですが
「すごいねぇ!きれいに出来たね」と褒めると
み~んな満足げで、こちらが嬉しくなりました。

最近は、我が家の子供たちも大きくなってしまって、
小学生とのお付き合いもほとんど無いので、
とても新鮮で、エネルギーをいっぱい貰った感じです。

また機会があったら、是非お手伝いしたいです。


つい、うっかりと

2011-03-10 20:01:34 | ビーズ
子供向けのビーズ教室を引き受けてしまった。
小学生ってパワー有って面白いんだも~ん!!

なので、現在ネタを模索中。
取り敢えず、今度の月曜までに何を作るか決めとかないといけないらしい。
土曜日は観戦で一日つぶれるから、明日が勝負かなぁ。
頑張らねば・・・。

スパイラルロープ

2010-06-18 12:23:38 | ビーズ
ほぼ2ヶ月ぶりのビーズ教室。

今回は、針と糸を使ってビーズステッチに挑戦。
スパイラルロープという方法で、チョーカーを作成。
色は写真のコーラルピンクの他に夏らしいターコイズブルーも用意しました。

みんなコツを掴むまでは四苦八苦。
覚えてしまえば、単純な繰り返しなので、そんなに難しくはないんだけどね。

楽しくお喋りしながら3時間。
とうとう、一人が完成(速い!!!)
他のメンバーは家で仕上げることに。

次は何を作ろうかなぁ。

子供向けビーズ教室

2010-06-12 19:14:20 | ビーズ
無事、ビーズ教室終わりました♪

途中、冷や汗の連続だったけれど、どうにか全員が完成。
コメントカードを添えて、父の日の準備が出来ました。

下は小1からのメンバーは、男子が一人で、あとはみ~んな女子。
ビーズアクセサリーを作ったことのある子は3~4人だったので、コツを掴むまでが大変そうだったけれど、上手な子がつまずいてる下級生を手伝ってくれたりして、助かりました。

それにしても、小学生20人はやっぱ迫力(破壊力?)あるわぁ。
あっちでワイワイこっちでぎゃーぎゃー。
あらためて、学校の先生を尊敬。
でも、判らなければ物怖じせず聞いてくれるので、そのあたりは楽でしたけど。
とにかく、声が枯れました。

出来上がったストラップを手に、どの子も満足げにしていたのがとっても嬉しかった。
みんな頑張ったもんね。

頼まれたときは迷ったけれど、この仕事を引き受けて良かったです。


<反省点>
赤・青・緑・茶の4色を用意したけれど、茶の人気が低かった・・・。
お父さん向けだから、渋いのも有り?と思ったけど、子供はやっぱり綺麗な色が良いのね。