旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

日吉大社摂社宇佐宮拝殿

2015年12月21日 | 旅 歴史
 滋賀県大津市坂本に日吉大社があります。
 日吉大社の摂社である宇佐宮の拝殿は慶長3年(1598)に建立されています。間口3間、奥行3間、入母屋造り、妻入り、単層、檜皮(ひわだ)葺きの建物です。典型的な方三間の拝殿形式になっています。祭神は田心姫大神(たごりひめのかみ)で、天武天皇3年(675)に宇佐八幡宮から勧請したと伝えられています。
 拝殿の四方の柱間は、四方とも開け放し(吹放し)で、回り縁には高欄がつき、天井は小組格天井、屋根の妻飾りは木連(きつれ)格子(狐格子)で、白山姫神社拝殿と同じです。昭和39年(1964)に国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする